イエスさまの十字架とご復活をおぼえて、主のみことばに深く耳を傾け、
共に祈りのときえおもたせていただきましょう。
さまざまなご事情のある方々もおられるでしょう。
それぞれにの場において、覚えてくださればありがたいです。
・4月14日(日)午前10時半「主のエルサレム入場/主の受難の礼拝」
『父よ、彼らをお赦しください』
「主のエルサレム入場」:詩編118:1-2&19-29、ルカ19:28-40
「主の受難」:イザヤ50:4-9a、フィリピ2:5-11、詩編31:10-17、ルカ23:1-49
・4月15日(月)午前10時半「聖週月曜日礼拝」
『ただ一度聖所に入って永遠の購いを』
イザヤ42:1-9、ヘブライ9:11-15、詩編36:6-12、ヨハネ12:1-11
・4月16日(火)午前10時半「聖週火曜日礼拝」
『すべての人を引き寄せよう』
イザヤ49:1-7、第一コリント1:18-31、詩編71:1-14、ヨハネ12:20-36
・4月17日(水)午前10時半「聖週水曜日礼拝」
『弟子たちは顔を見合わせた』
イザヤ50:4-9a、ヘブライ12:1-3、詩編70:1-6、ヨハネ13:21-32
・4月18日(木)午前10時半「聖木曜日(洗足と聖餐)礼拝」
『もし、あなたを洗わないなら…』
出エジプト12:1-4&11-14、第一コリント11:23-26、詩編116:1-2&12-19、ヨハネ13:1-17&31b-35
・4月19日(金)午前10時半「聖金曜日(主の受難日)礼拝」
『成し遂げられた』
イザヤ52:13-53:12、ヘブライ10:16-25、詩編22:1-32、ヨハネ18:1-19:42
・4月20日(土)午前10時半「聖土曜日礼拝」
『墓の方を向いて座っていた』
ヨブ記14:1-14、第一ペトロ4:1-8、詩編31:2-5&16-17、マタイ27:57-66
・4月20日(土)午後4時「主の復活(復活の夜)の礼拝」
『婦人たちはイエスの言葉を思い出した』
①創世記1:1-2:4a、詩編136:1-9&23-26 、
②創世記7:1-5&11-18&8:6-18&9:8-13、詩編46:1-12、
③創世記22:1-18、詩編16:1-11
④出エジプト記14:10-31&15:20-21、出エジプト記15:1b-13&17-18
⑤イザヤ書55:1-11、イザヤ書12:2-6、
⑥箴言8:1-8&19-21&9:4b-6、詩編19:1-15
⑦エゼキエル書36:24-28、詩編42:1-12&43:1-5、
⑧エゼキエル書37:1-14、詩編143:1-12
⑨ゼファニア書3:14-20、詩編98:1-9、
⑩ローマの信徒への手紙6:3-11、詩編114:1-8
⑪ルカによる福音書24:1-12
・4月21日(日)午前10時半「主の復活日(復活祭)礼拝」
『婦人よ、なぜ泣いているのか』
使徒言行録10:34-43、第一コリント15:19-28、詩編118:1-2&14-24、ヨハネ20:1-18
・4月21日(日)午後2時15分「神戸教会墓前礼拝」(ひよどり墓苑)
『信じる者は、死んでも生きる』
ヨハネ11:17-27
・4月21日(日)午後4時「主の復活日(主日の夕)礼拝」
『彼らの心の目を開いて』
イザヤ25:6-9、第一コリント5:6b-8、詩編114:1-8、ルカ24:13-49
・4月28日(日)午前10時半「復活節第2主日礼拝」
『息を吹きかけて言われた』
使徒言行録5:27-32、黙示録1:4-8、詩編150:1-6、ヨハネ20:19-31
(※、なお28日午後2時より「能勢記念堂 春の墓前礼拝」があります。
大阪教会の大柴先生が司式・説教をされます。)