田和山の今井書店
田和山の今井書店の中には、イートインのパン屋が入っています。
ですから書店の中で、お茶を飲みパンを食べることができます。
ここでは「パンを食べに本屋に行く」ということが、あり得るのです。
けれども普通、私たちがパンを食べようとするとき、
本屋に行くことは、まずありません。普通の書店では、売ってないからです。
逆に、本を買いにパン屋にも行きません。売ってないからです。
求めるものが、そこにないと信じている時、
私たちは、そこに行くことはありません。
それがあるところに、行きます。
なぜキリストを信じないかといえば、まさにこれではないでしょうか。
「イエスを信じても、罪のゆるしがない」と信じているから
「イエスを信じても、永遠の命をいただけない」と信じているから
だから、イエスを信じないわけです。
そもそもないところには、人は行こうとしないのです。
ないと思い込んでいるので、たとえそこにあっても行かないのです。
けれども、事実あるのです。
「イエスを信じれば、罪のゆるしがある」のです。
「イエスを信じれば、永遠の命をいただける」のです。
【今日の聖書】
はっきり言っておく。
信じる者は永遠の命を得ている。
ヨハネによる福音書 6章47節