後で、分かるようになる
イエスが弟子たちの足を洗い始めた時、ペトロは戸惑います。
「主よ、あなたがわたしの足を洗ってくださるのですか」と語っています。
頭の中は「????」という感じだったのです。
イエスは答えられます。
「わたしのしていることは、今あなたには分かるまいが...」
要するに「今はわからないでしょう、それでもいいのですよ。」
「あとで、わかるようになるのだから」と言われているのです。
ただその時も、説明はしておられます。
「あなたがたも互いに足を洗い合わなければならない」と言われました。
ところで、主であり、師であるわたしがあなたがたの足を洗ったのだから、
あなたがたも互いに足を洗い合わなければならない。
わたしがあなたがたにしたとおりに、
あなたがたもするようにと、模範を示したのである。
はっきり言っておく。僕は主人にまさらず、
遣わされた者は遣わした者にまさりはしない。
このことが分かり、そのとおりに実行するなら、幸いである。
ヨハネによる福音書 13章14〜17節
私達にも、その時にはわからなくても、
後になって、ああそうだったのか!とわかることがあります。
ですから、性急に理解しようとせず、神が教えて下さる時を待つのです。
【今日の聖書】
食事の席から立ち上がって上着を脱ぎ、手ぬぐいを取って腰にまとわれた。
それから、たらいに水をくんで弟子たちの足を洗い、
腰にまとった手ぬぐいでふき始められた。
シモン・ペトロのところに来ると、
ペトロは、
「主よ、あなたがわたしの足を洗ってくださるのですか」と言った。
イエスは答えて、
「わたしのしていることは、今あなたには分かるまいが、
後で、分かるようになる」
と言われた。
ヨハネによる福音書 13章4〜7節