今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2022/5/18(水)

 
さつき

キリストの12弟子

 イエスは弟子の中から、12人を特別に選び出されます。
 その12人は、12使徒と呼ばれるようになります。

 朝になると弟子たちを呼び集め、
 その中から十二人を選んで使徒と名付けられた。
 ルカによる福音書 6章13節

弟子
マセーテース

弟子

学ぶ者,弟子
[属格と]〜の弟子、〜に学ぶ者、〜を師とする者
使徒
アポストロス

使徒

@使者(特に遣わした者の権威と委ねられた使命をもって派遣された人(使節、全権大使)
A使徒(キリストが自ら選んだ使徒,パウロ書簡と使徒行伝が呼ぶ意味での使徒))
引用:織田昭編 新約聖書ギリシャ語小辞典 改訂第4版

No. 名前 職業など 特徴
1 ペトロ 漁師 イエスの側近
あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。
陰府の力もこれに対抗できない。
「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、
 水の上を歩いてそちらに行かせてください。」
2 ヨハネ 漁師 イエスの側近 「雷の子ら」という名を付けられた
3 ヤコブ 漁師 イエスの側近 「雷の子ら」という名を付けられた
4 アンデレ 漁師 ペトロの兄弟 
「ここに大麦のパン五つと魚二匹とを持っている少年がいます。」
けれども、こんなに大勢の人では、何の役にも立たないでしょう。」
5 フィリポ    ナタナエルを誘う
6 トマス    「わたしたちも行って、一緒に死のうではないか」
「主よ、どこへ行かれるのか、わたしたちには分かりません。
 どうして、その道を知ることができるでしょうか。」
「あの方の手に釘の跡を見、この指を釘跡に入れてみなければ、
 また、この手をそのわき腹に入れてみなければ、
 わたしは決して信じない。」
7 バルトロマイ    名前しか出てこない フィリポの次に記されることが多い
8 マタイ 徴税人 イエスはそこをたち、通りがかりに、
マタイという人が収税所に座っているのを見かけて、
「わたしに従いなさい」と言われた。
彼は立ち上がってイエスに従った。
9 ヤコブ    アルファイの子
10 シモン 熱心党員   
11 ユダ    ヤコブの子
12 イスカリオテのユダ    イエスを裏切った

 この12人が選び出される前から、弟子と呼ばれる人々がいたことは
 マタイによる福音書5章の記事からわかります。

 イエスはこの群衆を見て、山に登られた。
 腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。
 マタイによる福音書 5章1節

 ですから、弟子というのは12弟子に限られていなかったことがわかります。
 そしてこの弟子たちの中から12人が選び出されて、12使徒とされているのです。

 【今日の聖書】
 十二使徒の名は次のとおりである。
 まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、
 ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、
 フィリポとバルトロマイ、トマスと徴税人のマタイ、
 アルファイの子ヤコブとタダイ、熱心党のシモン、
 それにイエスを裏切ったイスカリオテのユダである。
 マタイによる福音書 10章2〜4節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新