今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2024/3/23(土)

 

人にへつらわない

 相手の気に入るようにふるまうことを、「へつらう」といいます。
 いわゆる「ご機嫌取り」です。
 パウロは、「私はへつらったりはしませんでした」と語っています。

 福音を語る時、相手のご機嫌を取って語るということはあり得ません。
 「この人は悔い改めが嫌いだから、『悔い改めなくてもいいですよ』と語ろう」
 「この人は十字架がきらいだから、十字架の話はしないでおこう」などと

 相手によって、福音の内容を変えてしまうなどということはあり得ないのです。
 相手が喜ぼうが拒絶しようが、そんなこととは無関係に語るべきものが福音なのです。
 「キリストがあなたの罪を赦すために、十字架にかかって死なれました」と

 誰にでも、はっきりと語っていくのです。
 これこそが、すべての人にとって最も大切なメッセージだからです。
 この福音を信じなければ、永遠に滅びてしまうのです。

 【今日の聖書】
 あなたがたが知っているとおり、わたしたちは、
 相手にへつらったり、口実を設けてかすめ取ったりはしませんでした。
 そのことについては、神が証ししてくださいます。
 テサロニケの信徒への手紙一 2章5節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新