今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年  去年  トップへ  更新
2025/6/4(水)

 

絶体絶命のピンチ

 出エジプトの時、イスラエルの民は
 紅海を前にして、留まっていました。
 ところがそこに、エジプト軍が迫ってきたのです。

 前は海、後ろはエジプト軍。
 絶体絶命の、大ピンチでした。
 民はみな、叫びました。そして、指導者モーセに向かってつぶやいたのです。

 ファラオは既に間近に迫り、イスラエルの人々が目を上げて見ると、
 エジプト軍は既に背後に襲いかかろうとしていた。
 イスラエルの人々は非常に恐れて主に向かって叫び、また、モーセに言った。
 「我々を連れ出したのは、エジプトに墓がないからですか。
  荒れ野で死なせるためですか。
  一体、何をするためにエジプトから導き出したのですか。
  我々はエジプトで、『ほうっておいてください。
  自分たちはエジプト人に仕えます。
  荒れ野で死ぬよりエジプト人に仕える方がましです』と言ったではありませんか。」
 出エジプト記 14章10〜12節

 死なせるために、エジプトを出て来たのか!
 荒れ野で死ぬより、エジプト人に仕える方がましと言ったではないか!
 という、何という不信仰な恩をあだで返すような言葉だったでしょうか!

 けれどもこの大ピンチは、実は素晴らしい神の御業の現されるチャンスだったのです。
 この後、海は見事にわかれて道ができ
 イスラエルの民hア無事に通過し、エジプト軍は同じ道でおぼれ死んでしまうのです。

 絶体絶命のピンチというのは、実は偉大な神の素晴らしい救いのわざが
 見られる、大きなチャンスなのです!
 必要なのは、絶対的に神に信頼を置くことです。

 神が必ず救ってくださる、助け出して下さると信じることこそ
 私たちに求められている事なのです。
 神に信頼しましょう!そして神の御業を見させて頂きましょう!

 【今日の聖書】
 モーセは民に答えた。
 「恐れてはならない。
  落ち着いて、今日、あなたたちのために行われる主の救いを見なさい。
  あなたたちは今日、エジプト人を見ているが、
  もう二度と、永久に彼らを見ることはない。
  主があなたたちのために戦われる。
  あなたたちは静かにしていなさい。」
 出エジプト記 14章13〜14節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新