「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」

2013年10月13日


福音書  ルカ17:11〜19(新142)
17:11 イエスはエルサレムへ上る途中、サマリアとガリラヤの間を通られた。17:12 ある村に入ると、らい病を患っている十人の人が出迎え、遠くの方に立ち止まったまま、17:13 声を張り上げて、「イエスさま、先生、どうか、わたしたちを憐れんでください」と言った。17:14 イエスはらい病を患っている人たちを見て、「祭司たちのところに行って、体を見せなさい」と言われた。彼らは、そこへ行く途中で清くされた。
17:15 その中の一人は、自分がいやされたのを知って、大声で神を賛美しながら戻って来た。17:16 そして、イエスの足もとにひれ伏して感謝した。この人はサマリア人だった。
17:17 そこで、イエスは言われた。「清くされたのは十人ではなかったか。ほかの九人はどこにいるのか。17:18 この外国人のほかに、神を賛美するために戻って来た者はいないのか。」17:19 それから、イエスはその人に言われた。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」

今日の福音書のらい病を患っている十人の人は、すべての家や家族や友達から離れて、人間社会を楽しむ事の出来ない人々の代表になります。病気の人だけではなく、家族や社会から追い出された、村八分にされた体の丈夫(じょうぶ)な人も含みます。実は、ある人は本当におかしいです。ある人の性格が悪いです。ある人の立場と考え方は他の人に受け入れられません。又、運が悪くて、失業してホームレスになった人もいます。ある人は、大きいな間違いをして、他の人の信頼を失いました。苦しんでいる人、淋しい人、病気の人、体が醜く変形した人。この説教の中で、「らい病に患っている人」と聞く時、私達の現代の世界の多くの社会的な「らい病人」のような人を考えて下さい。

今日の福音書のらい病を患っている十人の人の場合には、その病気の為に、実際的に、以前の生活や住む所から追い出されました。自分の家から追い出され、荒れ野で、自分と同じ病気を持っている人々と共に住まされました。別の人にその病気を移さない為でした。いつも、他の人から離れなければなりません。今もその時代にも、いろいろの形で見捨てられた人がいます。今日の福音書の話しで、そのらい病人は、自分が見捨てられた事が正しいと分かる事です。町から追い出された事は、正しい事であると分かります。自分の病気が他の人に危ないであると分かるからです。それで、社会を守る律法とその律法を実行する、祭司達の判断を認めます。自分の病気と律法の規定を変える事が出来ないと分かります。それが分かるので、なお更にいらいらするでしょう。社会の為に、自分がその社会から離れている事がベストであると分かります。何も出来ないので、フラストレイションであきらめます。

それで、その十人はイエス様が近くに来られたと聞くと、プランを立てました。たとえ無駄であっても、イエス様にお願いしようと思いました。イエス様が通る道のそばで、しかし遠く離れている所に立って、大きい声で叫びました、「イエスさま、先生、どうか、私達を憐れんでください」と。彼等はイエス様の素晴らしい奇跡について聞きまして、イエス様に自分達を癒す方法を見ました。体の病気が癒されましたら、昔の家族と村に帰る事が出来ます。しかし、彼らが見えないのは、自分達の心の中の病気です。即ち、人間から離す病気ではなくて、神様から離す罪を見ません。彼らが欲しいと思ったのは、ただ以前の状態に戻る事です。その以前の生活は律法の下です。その同じ律法は彼らを、らい病の為に追い出しました。それだけを欲しいと思って、それだけを受いれけました。彼らが臨んだとおりに、本当にらい病から清められました。以前の律法の下の社会に戻る事が出来ました。しかし、イエス様が言われた完全に癒された状態になりませんでした。

この話しの悲しい所はこれです:以前の生活に戻りますが、イエス様を捨てます。即ち神様の恵みを捨てます。イエス様は彼らの病気を癒しましたが、完全な体と魂の癒しが出来ませんでした。癒されましたが、元気になりませんでした。どうしてイエス様の所に戻って感謝しなったかでしょうか。多分、イエス様の憐れみや恵みを理解する事が出来なかったからでしょう。再び、憐れみを認めない律法につながれてしまいました。厳しい律法には憐れみがありません。有ってはならないものです。律法は憐れみを認めないので、イエス様とイエス様の憐れみを認める事が出来ません。律法の下にあったユダヤ人に理解できなかったのは、祭司達にも分からなかったのは、社会的に政治的に自分達を守る律法は、同時に、神学的に、神様の御前で彼らを滅ぼす事です。何故ならば、律法が罪をあらわすからです。そして罪が有れば人は死にます。

イエス様はエルサレムへ上る途中、そのらい病を患っている十人の人と出会いました。エルサレムでこそ、イエス様ご自身が見捨てられた者になります。ユダヤ人の律法を始め、異邦人のローマの法律からも、父なる神様の御心によっても、十字架上で見捨てられました。正しい裁判ではありませんでした。イエス様ご自身は一つの罪をおかさなかったので、かれは無罪です。神様からも離れていませんでした。しかし、一つのところで有罪でした。即ち、罪人への律法の宣告を逆にしました。これは反乱です。律法は罪の宣告をしますが、イエス様の憐れめ〈恵み〉が私達を救います。イエス様の働きは、いつも神様の憐れみによって、神様の律法を無効にします。それで、病気の人を癒したり、らい病に患う人を清めたり、圧迫された人に希望を与えたりします。十字上にいる時にも、悔い改めた泥坊を憐れみます。その泥坊は、自分が有罪であると分かります。ローマの法律をも神様の律法をも破ったのです。しかし、憐れみ深いイエス様は宣言します。彼はキリストと共にパラダイスにいます。
★ イエス様は3日目に甦りましたので、その約束が正しいと私達は知ります。
★ イエス様は3日目に甦りましたので、イエス様の憐れみが神様の律法よりつよいと私達は知ります。
★ イエス様は3日目に甦りましたので、イエス様はすべての人の救い主であると私達は知ります。
★ イエス様は3日目に甦りましたので、イエス様が私達にただのバンドエイドのような癒しで、私達を古い罪と律法の生き方に送らないと私達は知ります。イエス様が私達を癒す理由とは、私達をパラダイスに連れて行く為です、即ち、彼の憐れみの生き方です。私達は癒されただけではなくて、救われています。

福音書のらい病人はどこに行きましたか。9人はイエス様の言う通りに祭司達の所に行きました。清い体を見せました。その後に自分の町と家族の所に行く事が出来ました。これは律法によります。そしてその人達はその律法に従って生きるのです。サマリア人はイエス様の所に戻って、そしてイエス様から自由を与えられます。イエス様は彼に言われました。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」信仰の生き方は、義務によっての生き方ではありません。法律と規定と決まりによって過ごすものではありません。信仰の生き方とは、自由です。キリストのように、他の人の所に行く事です。信仰の人生は、完全にこの世の法律と仕事と家族の所に行き、新しい目的を持って、そこに行き、そこで生きるのです。その目的とは、キリストの憐れみの中で自由に生きる事です。別の見捨てられた人々に同じ自由を持たす事です。

私達には、らい病がありませんが、私達は自分の罪と誤りと問題を知ります。私達の内に変な人がいるでしょう。この社会に会わない人がいるでしょう。村八分が正しい時があります。しかし、正しくない差別もあります。しかし、私達皆はいつかその十人のらい病に患った人と同じように祈って、いや、大声で叫んだでしょう。「イエスさま、先生、どうか、私を憐れんでください」と。イエス様はエルサレムに向かって行かれる途中で、私達が叫んで祈る時、私達の所によりました。エルサレムの十字架まで、私達の罪と問題を持って行きました。イエス様の憐れみの中で、私達は自由を見つけます。

アーメン。

マイケル・ニアフッド、牧師
沖縄ルーテル教会


説教のリスト