カテゴリー
祈祷会メッセージとお祈りの課題

どなたに祈っているのか

ですから、あなたがたは悪い者であっても、自分の子どもたちには良いものを与えることを知っています。それならなおのこと、天の父はご自分に求める者たちに聖霊を与えてくださいます。
ルカ11:13

 

ルカの福音書11章で弟子たちは、バプテスマのヨハネが弟子たちに祈りの言葉を教えられたように、お祈りを教えて下さいとイエス様に願いました。イエス様は弟子たちの言葉に答えて、主の祈りを教えられます。そして続けて父なる神様は、あなたがたの祈りに答えて下さるお方であると教えます。弟子たちは祈りの言葉を教えて下さいと願いました。当時、いろいろな宗教指導者がいました。そしてそれぞれが弟子を作り、グループを組んでいました。それぞれのグループには指導者が考えたオリジナルの祈りの言葉があり、弟子たちはその言葉で祈ることでグループに属していることをアピールしていました。イエス様はこれまで特に弟子たちに祈りの言葉を教えなかったようです。そこで弟子たちは自分たちのグループのオリジナルの言葉を下さいとイエス様に願ったのです。しかしお祈りとは本来、神様との会話です。どのような言葉で祈るかということよりも、誰と話しているのかという事の方が重要です。イエス様は主の祈りというとてもシンプルなお祈りの言葉を教えるとともに、誰に祈っているのか、その方はどのようなお方なのかということを教えておられます。

イエス様は魚を求める子に蛇を与えるような父親がいるだろうかと話します。それなら天におられる父なる神様は、なおさらあなた方の祈りを聞いて、良いものを与えて下さらないはずが無いということを暗に仰っています。父なる神様が与える事ができる最高のものは聖霊です。神様の霊が私たちに注がれる事です。それによって私たちは常に神様と共に過ごすことができるからです。イエス様はこの一連のやりとりによって、神様は良いお方であることを示しておられます。しかしこのとてもシンプルな事がなかなか私たちには納得できないのかもしれません。神様が良いお方で、イエス様は私たちを救いに来られたということが私たちにはなかなか受け入れられません。もし私たちが父なる神様が良いお方であると納得しているのであれば、祈ってお委ねするという事が素直にできるからです。小さい子どもは日々の生活の中から、自分の良心が信頼できるということを学びます。すると感情が爆発して制御できなくならない限りは素直に親の言う事を聞きます。親が良い人で信頼できると受け入れているからです。同じようにもし私たちが神様は良いお方で信頼できると受け入れているならば、神様に祈った言葉は必ず聞かれていると信頼することができます。どのような言葉で祈るかと言うことよりも、ちゃんと自分の言葉で祈り、祈りを聞いてくださる方を信頼しようと考えるようになると思います。ルカの福音書11章の後半にはイエス様が悪霊の親玉によって悪霊を追いだしているのではないかと疑う人の話が出てきます。イエス様が良いお方であると受け入れているのであれば、このような発想は出てこないでしょう。またパリサイ人や律法学者たちもイエス様が救い主であると信じていないので、イエス様の言動に不信感を持ってしまいます。私たちは天の父なる神様、イエス様についてどのようなお方であると考えているでしょうか。どのような言葉であれば聞かれるかということよりも、誰に祈っているのかを考えて祈りたいと思います。

お祈りの課題

  • 昭島教会に集う方々、ご家族のために
  • 最近、初めて来られた方々、久しぶりに来られた方々、求道者のために
  • 教会創立50周年記念礼拝のために
  • みずほ台教会のために