カテゴリー
祈祷会メッセージとお祈りの課題

神様の御言葉の飢饉

見よ、その時代が来る。──神である主のことば──そのとき、わたしはこの地に飢饉を送る。パンに飢えるのではない。水に渇くのでもない。実に、主のことばを聞くことの飢饉である。
アモス8:11

アモス書を開きました。アモス書は預言者アモスが神様から語られたことを記した書物です。アモスはエルサレムの南にあるテコアという町の出身で、もともとは預言者ではなく牧者でした(7:14)。ユダの王がウジヤの時代、イスラエルの王がヤロブアム2世の時代に神様からの召命を受け、預言者としての活動を始めました(1:1)。神様からの言葉は主にイスラエルに対するものでしたが、いくつかの周辺諸国にも向けられています。ヤロブアム2世の時代、北イスラエルと南ユダは領土を回復しました(II列王14:25)。イスラエルの民の罪によって領土を失い、苦しみの中にありましたが、神様が回復させて下さったのです。しかしアモス書を見ると、イスラエルの民の目は完全には神様に向き直っていなかったようです。

II列王記14:27には、神様がイスラエルを滅ぼしつくすことを願っておられない事が書かれていますが、アモス7:1-6においても、神様がイスラエルを滅ぼしつくしてしまう事を願っておられない事が分かります。神様はイスラエルに向けての災いの幻をアモスに見せました。1-2節では青草を食いつくすいなご、4節では焼き尽くす火をアモスに見せています。それを見たアモスはその災いが下されるとイスラエルは生き残る事ができないので、どうかお赦しくださいと神様に懇願します。神様はアモスの言葉を聞き、災いを思い直されました。しかし7-8節で、下げ振りによる幻をアモスに見せることで、イスラエルの民の罪が見過ごせない程であることを示しています。下げ振りは建物を建てる時に、測量で使うための道具です。神様が下げ振りをイスラエルに下げ、イスラエルの罪を測った結果、到底見過ごすことができないところまで来ているという事です。イスラエルの罪はそれほどまでにひどいものでした。イスラエルの民は「弱い者の頭を地のちりに踏みつけ、貧しい者の道を曲げている。子とその父が同じ女のもとに通って、わたしの聖なる名を汚して(2:7)」いました。神様はイスラエルに対して終わりの日が来ると宣言します(8:2)。

8:11で神様はイスラエルの罪のゆえに、飢饉を送ると言います。それは食べ物が無くなるという飢饉ではなく、神様の御言葉が無くなるという飢饉でした。創世記には神様がその言葉によって世界を形作られたことが記されています。世界は神様の御言葉によって建てられています。ですから神様の御言葉を求めることが私たちが生きるために必要不可欠なことです(5:6-8参照)。しかし神様は神様の御言葉の飢饉を送ると言われました。それは私たちのいのちの危機です。たくましい人も、若い人も、神様の御言葉を見つける事ができなければ、倒れて起き上がる事ができません。神様の御言葉はあっても無くても良い物ではなく、必要不可欠なものです。イスラエルの他の預言者たちは、アモスに対して預言するなと言いました(7:12-13)。それはアモスがイスラエルにとって都合の良い事を言わず、悪い事を預言したからです。しかしアモスだけが真の神様の御言葉を語っていました。アモスが黙れば、神様の御言葉を聞くことはできなくなります。私たちは神様の言葉を求めているでしょうか。それが例え自分にとって都合の悪い事あっても、私たちには神様の御言葉が必要です。神様は私たちを滅ぼしつくすために言葉を投げかけるのではなく、悔い改めに導き、神様に立ち返る事ができるように御言葉をかけて下さいます。神様の言葉に素直に聞き従い、神様の御言葉によっていのちを頂きながら歩みましょう。

お祈りの課題

  • 昭島教会に集う方々、ご家族のために
  • 最近、初めて来られた方々、久しぶりに来られた方々、求道中の方々のために
  • ワックスがけ、宣教礼拝のために
  • FMTC、キッズフェスタのために
  • みずほ台教会のために