12   生ける望み(ラブレター17 2007.02.17 第二礼拝)
あなたへのラブレター 17 
『生ける望み』 1ペテロ 1:3-5
 
長男のはれる(6歳)は、昨日から急に、「死」について真剣に考えるようになってきました。
そして、死への恐怖を、涙を流しながら話すようになりました。
あまりに突然のことだったので、何が起こったのかはわかりませんが、きっと、神様が彼に与えた体験なのでしょう。
 
たしかに、死ぬのはうれしいことではありません。
身近な人が死んだら、もちろん悲しいことであります。
また、自分が死んだら、何もかもが終わってしまう気がし、愛する人が死んだら、何もかもがなくなったような気がします。
死の力は、私たちの目に見える生活に、決定的な衝撃、打撃を与えるものです。
 
この手紙を書いたペテロもそうでした。
イエスさまが十字架で死ぬ前の日(当日未明)、ペテロは、イエスさまを3回も知らないと言ってしまいました。
そして、そのことについて弁明のできないまま、イエスさまは十字架に架かって死んでしまったのです。
イエスさまの死が、ペテロの失敗を、二度と取り返しのつかないものにしてしまいました。
少なくとも、ペテロには、そのような気がしたでしょう。
 
私が長老教会の協力伝道師として、洗礼に導いた89歳のみすえさんというおばあちゃんがいます。
みすえさんは、洗礼を受ける前、私にこう言いました。
「私は、謝らなくてはいけないことがあったのに、謝れなかった。
もう、謝ることもできないんだ。
ずっと、責められ続けなくてはならないんだ。」
私は、「イエスさまが代わりに謝ってくれてるから大丈夫、イエスさまのとりなしのために祈りましょう。」とすすめ、祈りました。
 
さて、ペテロの話に戻ります。
イエスさまは死の力に打ち勝って、よみがえりました。
ペテロは、そのイエスさまによって、和解がなされ、もう一度、立ち上がったのです。
ペテロは、生ける望みを受けたのです。
新しいいのちを受けたのです!
 
みすえさんも、新しいいのちに生きることになりました。
その新しいいのちは、後悔のためではなく、希望のためのいのちです。
その長老教会は、新しい巨大な会堂を建てようと計画しています。
資金もあまりないので、いつ完成するかもわかりませんが、設計図だけはあるのです。
みすえさんは、「これが完成するまでは、元気でいなくちゃ!」と、意気あがっています。
 
キリスト教は、個性を殺す宗教ではありません。
個性を殺すのではなく、私たち一人ひとりに、生ける望みを与える神様との生活です。
神様のために、私たちが何かをしなければならないのではありません。
私たちのために、イエスさまがよみがえって、死の力に打ち勝つ生きる力・生ける望みをくれたのです。
死で終わらない、勝利の人生、ハレルヤの人生が始まりました。
 
死はたしかに怖いものです。
でも、死の力に打ち勝つ生ける望みが、あなたの人生には与えられているのです。
この生ける望みとともに、あなたの人生を生きましょう。
ハレルヤと賛美しながら。
 
あなたのためにお祈りしています。



| 前週へ | 年間目次 | 次週へ |


ホーム 集会案内 伝道師紹介 Message 2008 御言葉の旅 歴史(年表) リンク集 Message 2007 Message 2006 Message 2005
Message 2004


gospelhouse@church.ne.jpメールはこちらまで。