あなたへのラブレター 06 
『いっしょに』 ローマ 12:15 
喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣きなさい。 
  
キリスト教は、よく、「喜びの宗教」と言われます。 
また、聖書には700回以上の「喜」の字が書いてあります。 
聖書の神様は、全知全能の神様、勝利の主です。 
キリスト者になったら、その神様が味方につくのです。 
  
しかし、私たちに神様が味方したとしても、悲しみがなくなるわけではありません。 
もちろん、悲しんでいる人は、神様から罰を受けているとか、信仰が足りないというわけでもありません。 
では私たちは、悲しみとどのように向かい合ったらいいのでしょうか。 
  
パウロはこう書きました。 
「泣く者といっしょに泣きなさい。」 
泣くことは悪いことではありません。 
それが証拠に、「泣く者を励まして喜ばせなさい」とは書いてないのです。 
この箇所は、キリスト者の生き方について書いてあります。 
そして、悲しんでいる者の悲しみを、自分自身の悲しみとして悲しもうと書いたのです。 
  
また、「喜ぶ者といっしょに喜び」ともあります。 
喜ぶ者の喜びを、嫉妬なしに、いっしょに喜ぼうということです。 
これは泣く者といっしょに泣くよりも難しいことかもしれません。 
  
たとえば、あなたが友人といっしょに宝くじをそれぞれ1枚買ったとしましょう。 
同じ店で買った1枚違いの宝くじです。 
そして、発表の日。 
友人が1等をあてて大金を手にし、あなたははずれくじ。 
このとき、あなたは一切の嫉妬や悔しさなしに、いっしょに喜べますか? 
私には、・・・・・難しいです。 
  
しかし、聖書の大原則があります。 
それは、「聖書は命令しっぱなしではない。」ということです。 
イエスさまこそ、「喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣きなさい。」の実践者なのです。 
私たちは不十分なので、実践し切れませんが、イエスさまは実践されるのです。 
だから、私たちは喜んでいいんです、悲しんでいいんです。 
私たちが悲しみのどん底にいるときも、イエスさまは決して見捨てません。 
イエスさまはそういう人のために、愛の涙を流される方なのです。 
私たちはイエスさまの愛の中で、思いっきり泣きましょう。 
  
私たちは喜んでいいのですが、ただ、「喜びや笑いの吟味」をしましょう。 
私たちは、一生懸命やっている人の失敗を喜んでいないでしょうか? 
また、不幸や欠点を笑っていないでしょうか? 
(テレビでは、スポーツ選手の珍プレー集やドラマや映画のNG集の人気はすごいようです) 
  
そのとき、あなたといっしょに笑っているのはイエスさまでは「ない!」ですね。 
他人を見下す喜びや笑いは、イエスさまのものではありません。 
イエスさまの喜び、イエスさまの笑いは、私たちに、いのち・希望・自由を与えます。 
イエスさまの喜びの中にあって、私たちは大いに喜びましょう。 
その喜びをもって、喜ぶ者といっしょに喜びましょう。 
  
  
あなたは、力いっぱい泣いていいのです。 
あなたのために流すイエスさまの涙は、愛の涙です。 
あなたは、力いっぱい喜んでいいのです。 
イエスさまの喜びは、いのちと自由と希望を与えます。 
イエスさまの喜びの中で、心から喜びましょう。 
イエスさまの愛の中で、心から泣きましょう。 
  
あなたのためにお祈りしています。 
 |