カテゴリー
祈祷会メッセージとお祈りの課題

神様の知恵は魂を飾る

わが子よ。父の訓戒に聞き従え。母の教えを捨ててはならない。それらは、あなたの頭に戴く麗しい花の冠。首にかける飾りだから。
箴言1:8-9

旧約聖書箴言に入りました。箴言は、1:1に「ダビデの子ソロモンの箴言」とあり、途中からは他の「知恵ある者たち(22:17)」や「アグル(30:1)」、「レムエル(31:1)」などの名前が出てくることから、ソロモンの言葉を中心にまとめられたいろいろな知恵の言葉であると思われます。独特な詩的な表現が多く、1節、1節がとても奥深く味わい深い書物です。

初めの5-6章は、知恵を得ることの勧めが記されています。1:8に「父の訓戒に聞き従え。母の教えを捨ててはならない。」と書かれています。父、母という言葉が出てきます。私たちは生まれた時は、何も持たずに、何も知らずに生まれてきます。両親から、そして多くの先輩たちから生きるための知恵を教わりながら成長します。それらの教えは時に、私たちに重くのしかかります。良い知恵は私たちの自己中心さ、弱さをあらわにするからです。そんな時、私たちは「父の言う通りにしたくない」「母の言ことなど聞きたくない」と考えてしまいます。しかし聖書は、両親の教え、その他、人生の先輩方の教えを捨てず、従うように教えています。沖縄の民謡に「てぃんさぐぬ花」という歌があります。1番は下のような歌詞です。

てぃんさぐぬ花や
爪先(ちみさち)に染すみてぃ
親(うや)ぬゆしぐとぅや
肝(ちむ)に染みり

「ホウセンカの花は爪先に染めて 親の教えは心に染み渡る(Wikipedia訳)」という意味だそうです。沖縄ではホウセンカの花から取った染料をマニキュアのように使います。マニキュアは爪先を飾るものですが、親の教えは心に染み込ませなさい。それは魂を飾るものとなるという事を教えています。箴言1:9も知恵は「あなたの頭に戴く麗しい花の冠。首にかける飾り」と言っています。

聖書が教える知恵とは、神様の知恵の事です。神様は全ての人の父です。箴言1:8が言う「父の訓戒に聞き従え。母の教えを捨ててはならない。」とは自分の親の言う事を聞きなさいと言う意味です。それは私たちの創り主である神様も含まれます。神様の知恵こそ最高の知恵です。箴言1:7は「主を恐れることは知恵の初め。」と言っています。「主が知恵を与え、御口から知識と英知が出るからだ(箴言2:6)」と言っています。まことの神様を知ること、私たちの創造主を知ることが知恵の第一歩です。この世界、そして私たちの全てを壮大に、細かく造り、整え、治めておられる神様に聞き従う事こそ、私たちの生きる知恵です。私たちは日々、聖書を読むことで神様の知恵を頂くことができます。聖書には神様の知恵がたくさん書かれています。それらは私たちを時に優しく教え、ときには厳しく教えます。その教えを私たちは日々感謝して受け取り、捨てないようにしたいと思います。神様の知恵は私たちの魂と心を整え、キレイに飾ってくれる花の冠のようなものです。神様の知恵を日々蓄え、身も心も美しくして頂けたら幸いです。

箴言は神様がソロモンや他の知恵ある者たちを通して語られた知恵の言葉です。これから子の箴言を通して神様の知恵を日々頂いていきましょう。

お祈りの課題

  • 昭島教会に集う方々、ご家族のために
  • 4-5月に新しく来られた方々、久しぶりに来られた方々のために
  • 会堂椅子補修、宣教礼拝のために
  • 川越教会のために