神の祝福・安息日

「神の祝福・安息日」創世記2章1節~3節 

 先週は創世記の2章3章から、人間の罪とその罪を贖う神様の計画について学びました。

今日は、同じ創世記の2章から神様が私たち人間に祝福として与えてくださった安息日について学びます。

 創世記の1章で、神様は六日間ですべての創造の御業を完成されました。そして、それは非常に良かったという言葉で、1章を終えています。しかし、神様はその六日間にもう一日を加えてくださいました。そして、神様はその七日目に「なさっていたすべてのわざを休まれた。」とあります。神様は何の目的で、一日を加え、その一日を休まれたのでしょうか。神様は六日間の創造で、疲れて休息が必要だったのでしょうか。3節を見ると「神は第七日目を祝福し、この日を聖であるとされた。」とあります。ここで二つのことばが目に留まります。「七日目を祝福し」と「この日を聖であるとされた。」神様は誰を祝福するために、七日目を備えてくださったのでしょうか。神様は人間を祝福するために、七日目を備えてくださったのです。また、「聖であるとされた。」ということについて。聖書において「聖」とする。「聖別」するとは、別のものと区別して、特別に神様のために用いる時に「聖」とか「聖別」するという言葉を使います。神様は、私たち人間と親しく交わり、会話を交わすためにその日を、特別の日として取り分け、祝福の日としてくださったのです。それは、また今の神様を礼拝する時を意味していたのです。

 「安息日」について、神様の戒めとして明確にイスラエルの民に与えられたのが、出エジプト記20章に明記された、十戒の中の戒めです。出エジプト記20章8節~11節「安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ。六日間働いて、あなたのすべての仕事をしなければならない。しかし七日目は、あなたの神、主の安息である。あなたがたはどんな仕事もしてはならない。-あなたも、あなたの息子、娘、それにあなたの男奴隷や女奴隷、家畜、また、あなたの町囲みの中にいる在留異国人もーそれは主が六日間のうちに、天と地と海、またそれらの中にいるすべてのものを造り、七日目に休まれたからである。それゆえ、主は安息日を祝福し、これを聖なるものと宣言された。」ユダヤ教の安息日は金曜日の日没から始まり土曜日の日没までと定められています。また、その一日は、仕事をしてはいけないとが強調されています。それゆえ、ユダヤ教では、この一日、火を使うこと、料理をすること、すべての仕事をしてはいけないことが定められていました。また、この安息日は、イスラエルの国がバビロニヤの国に滅ぼされ、捕囚として、バビロニヤに連れてこられた後に、会堂において礼拝を守るようになってから、厳格に守られるようになりました。

 イエス様が宣教の働きを始められた時代、ユダヤ教はすでに完成され、安息日はより厳格に守られるようになりました。当時、律法学者と言われる人たちが権威を持ち、彼らは専門に律法(旧約聖書)を研究し、聖書の戒めを守るために、さらに、自分たちの考えた戒めを付け加え、神様の戒めを膨大な数に膨れ上がらせてしまったのです。それゆえ、一般の人々は彼らによって教えられた戒めを守るために、生活が縛られ、神様の戒めが苦しみへと変えられてしまったのです。イエス様は、神様の戒めが何であり、人間が付け加えた戒めが何であるのかよくご存知でした。それゆえ、イエス様は神様の戒めは守りましたが、律法学者たちが付け加えた人間の考えた戒めについては守りませんでした。それゆえ、それを見た律法学者パリサイ人たちは、イエス様が神様の戒めを守っていないと、非難したのです。マルコによる福音書2章27節にある「安息日は人間のために設けられたのです。人間が安息日のために造られたのではありません。」ということばは有名です。パリサイ人律法学者たちは神様の祝福の日を呪いの日へと変えてしまったのです。

 ユダヤ教の安息日は、金曜日の日没から土曜日の日没までと定められています。それゆえ、ユダヤ人は土曜日に礼拝をささげます。私たちクリスチャンは、イエス様が金曜日に十字架に付けられ殺された後、三日目の日曜日に死より復活されました。それゆえ、私たちクリスチャンはイエス様が復活された日曜日を新しい安息日として礼拝をささげています。では、私たちがささげる礼拝はどういう意味で「安息日」なのでしょうか。最初の創世記のことばに戻って。安息日の大切なポイントは、「祝福」と「聖別」です。パウロはローマ人への手紙12章で霊的な礼拝について教えています。2節「この世と調子を合わせてはいけません。いや、むしろ、神のみこころは何か、すなわち、何が良いことで、神に受け入れられ、完全であるのかをわきまえ知るために、心の一新によって自分を変えなさい。」私たちはこの世にあって世と調子を合わせやすい者です。世の人々と私たちの違いは何でしょうか。それは、私たちが神によって聖別されているということです。しかし、この世で生活しているうちに、この世の考えが正しいように思ってしまいやすい者です。わかりやすい例は、旧約聖書に登場する大男ゴリアテと少年ダビデとの闘いです。イスラエルの民の大人たちはゴリアテの姿を見て、到底、自分達では勝てないと考えてしまいました。しかし、少年ダビデは、この戦いは主の戦いで、自分はゴリアテに必ず勝てると確信を持って戦いに臨みました。ゴリアテは大きな槍を持っていましたが、ダビデは、石投げという武器でゴリアテの前に出ました。ダビデが石投げでゴリアテに石を投げるとゴリアテの額に石が当たりゴリアテは倒れてしまいました。すかさず、ダビデはゴリアテの体に馬乗りになって押さえつけ、ゴリアテの剣で彼の首を切り落としてしまったのです。周りにいた者はびっくりしたことでしょう。小さな少年が大男を倒してしまったからです。このように、私たちはこの世のものが大きく見えると神様が小さく見えます。逆に神様の偉大さを知れば知るほど、この世のことは小さく見えてくるのです。聖書はそのことを私たちに教えています。それゆえ、礼拝で大切なことはみことばを聞き、自分自身に適応することです。もちろん、時代も違い問題も違いますが、基本は同じです。神様が天地すべてを創られたのです。その神様に対抗するものはこの世に存在していません。そのことがわかるときに。この世の問題は小さく見えてくるのです。