![]() |
礼拝の流れと守り方
聖書と讃美歌について
聖書と讃美歌は,ロビーの受付に教会備え付けのものがありますので,自由にご使用ください。
礼拝堂に入ったら
礼拝は午前10時20分に始まります。これは礼拝開始の合図の鐘が鳴る時間です。
礼拝堂では,その前からオルガンの奏楽が始まっていますので,開始時刻前に礼拝堂に入り,
前の方からつめてお座り下さい。
携帯電話はマナーモードにするか,電源をお切り下さい。私語は慎み,心を静めてお待ち下さい。
お子さまをお連れの方へ
どうぞお子さまもご一緒に礼拝堂にお座り下さい。また,礼拝堂の後方の親子室もご利用下さい。
礼拝順序について
週報に礼拝の順序が記されていますのでご覧下さい。
以下の☆印のところで起立してますが,おからだの調子により,着席されていてもかまいません。
◇主日礼拝順序◇
(番号は「讃美歌21」の番号です。)
− 招 き(神のみ前に立つ)−
前 奏 心を静めて,礼拝に備えます。
招 詞 礼拝への招きの御言葉が告げられます。
讃 詠 ☆週報に記された番号の讃美歌を歌います。
主の祈り ☆主イエスが教えてくださった祈りを,声をそろえて祈ります。
週報の最後のページに載っています。
交読詩編 ☆週報に記された番号の箇所を司会者と会衆とが交互に読みます。
交読詩編は讃美歌の後ろの方に載っています。
讃美歌 ☆週報に記された番号の讃美歌を歌います。
− 神 の 御 言 葉−
聖書朗読 聖書の御言葉を聞きます。
祈 祷 司会者の祈りに,心を合わせます。
使徒信条 ☆声をそろえて,使徒信条をします。週報の最後のページに載っています。
讃美歌 ☆週報に記された番号の讃美歌を歌います。
説 教 聖書の御言葉の解き明かしを聞きます。
祈 祷 説教者の祈りに心を合わせます。
讃美歌 ☆週報に記された番号の讃美歌を歌います。
聖餐式 どこのキリスト教会でも洗礼を受けた方がパンと杯をいただきます。ぶどう酒が飲めない方は,
ぶどうジュースをお取り下さい。
まだ洗礼を受けていない方は,洗礼を受けて聖餐にあずかる時が来ることを祈って過ごします。
− 応答・献身−
祝福祈祷(今月の誕生者のために) 毎月第一日曜のみに行われます。
水戸教会員の方だけでなく,その月にお誕生をお迎えの方はどなたでもご起立下さい。
献 金 神の恵みに感謝し,神に自分自身を捧げる思いをもって,自由にささげます。
最後に讃美歌64番を一同で歌います。
頌 栄 ☆週報に記された番号の讃美歌を歌います。
祝 祷 ☆牧師を通して神の祝福をいただきます。最後に「アーメン」と声をそろえてこたえます。
後 奏 ☆それぞれの祈りの中で,神の祝福に感謝し,私達の一週間の歩みが神の恵みによって
支えられていることに思いを寄せます。
報 告 まず初めて教会にいらっしゃった方の紹介をいたしますので,
お名前が呼ばれた時にお立ち下さい。
その後,週報にそって礼拝や集会などの案内がなされます。
・ 礼拝が終わりましたら,奏楽が流れる中,自由に礼拝堂をでます。
・ 説教者が出口のところに立っておりますので,差し支えなければ牧師と握手をしてお帰り下さい。
・ ホールでお茶を用意しおりますので,教会員とご歓談下さい。
2006/10
United Church of Christ in Japan Mito Church