カテゴリー
祈祷会メッセージとお祈りの課題

神様の知恵と力によって

今こそ、私は知る。主は、油をそそがれた者を、お救いになる。主は、右の手の救いの力をもって聖なる天から、お答えになる。ある者はいくさ車を誇り、ある者は馬を誇る。しかし、私たちは私たちの神、主の御名を誇ろう。(詩篇20:6-7)

詩篇20篇は「あなた」と呼ばれている人のために祈っている詩篇です。「苦難の日に主があなたにお答えになりますように(1節)。」のように「あなた」のために祈っています。この「あなた」とは誰なのか?「主があなたに…」と言われていますので、「あなた」は神様の事を指してはいないですね。9節になって、「主よ。王をお救いください。」と出てきますので、ああ。王様のために祈っていたのかと分かります。

イスラエルは王国でしたから、王様がイスラエルの国を統治していました。イスラエルの国の政治は王様が行います。良い、賢い王様であればイスラエルの人々は安心して暮らせます。4節で、王様の政治、はかりごとのために祈っています。また戦の時には、王様が軍隊を率いて戦いに出ていきます。王様の勝利は、イスラエルの国が守られてことを意味します。逆に王様が負けると、イスラエルに住んでいる人々みんなが苦しむことになるのです。5節では「神様。王様に勝利を与えてください」と祈っています。

イスラエルの国は、真の神様を信じる国でした。ですから王様のために祈るときにも、ただ王様が強められるようにとか、王様が賢くなるようにとは祈りませんでした。6節で、「主は、油注がれた者を、お救いになる。」と言っています。油注がれた者とは、神様から特別選ばれた人、王様の事を指します。神様が王様をお救いになると祈っているのです。これは王様が強いから国を守ってくれるということではなく、神様が強いから国を守ってくださるということです。神様が強いので、王様に勝利を与えてくださるのです。他の諸外国は、王の力=国の力でしたが、イスラエルでは、神様の力=国の力なのです。イスラエルの国の真の支配者は神様であり、神様が特別に国をまとめる役目として選び、油を注いだのが王様なのです。ですから諸外国では、戦いに勝てば、いくさ車、戦車の性能がよかったとか、馬がいい馬だったとか誇るかもしれません。あるいは王様の采配が良かったというかもしれません。しかしイスラエルは、イスラエルの神様、真の神様を誇るのです。

現代に生きる私たちは、王国で生活していないので、王様のために祈るということはしないかもしれません。単純に私たちの生活をお守りくださいと祈ると思います。その時には、「神様、私の体力を増してください。私の知恵を増してください。」と祈るかもしれません。しかし本当に私たちの生活を支えているのは、私たちの体力や、私たちの知恵ではなく、神様の力です。ですから神様の力を誇りたいと思います。神様が私たちに力と知恵を下さったので守られたという表現も使いますが、注意が必要だなと思います。それは「神様が私たちに力と知恵を与えて下さったので、その私たちの力と知恵で生活を守っている」という意味ではありません。「私たちには力と知恵がないですが、神様が神様の力と知恵をもって助けて下さったので、守られています」という意味です。

今日は、教団の交換祈祷会です。教団の各教会のために祈ります。各教会のこれからクリスマスに向けての歩みを、神様が力と知恵をもって助けて下さるように祈ります。

お祈りの課題

  • 川越教会の新会堂の導きのために
  • 川越教会のクリスマス、新年のために
  • 昭島教会の方々のために
  • 南平教会、教団の各教会のために

*今日は、教団のFM祈祷協力日、交換祈祷会でした。昭島教会には、川越教会の大澤先生が来てくださいました。川越教会、教団の各教会のために覚えてお祈りしましょう。