神のことばに従う祝福
ルカの福音書5章1節~11節 今日は、ペテロがどのようにしてイエスの弟子になったのかを考えます。マタイの福音書4章18節から22節。マルコの福音書1章16節から20節を見ると、イエスがガリラヤ湖で漁をしているペテロとアン…
続きを読む →ルカの福音書5章1節~11節 今日は、ペテロがどのようにしてイエスの弟子になったのかを考えます。マタイの福音書4章18節から22節。マルコの福音書1章16節から20節を見ると、イエスがガリラヤ湖で漁をしているペテロとアン…
続きを読む →ヨハネの福音書4章43節~54節 イエスの誕生からイエスの宣教の働きについて学んでいます。イエスの最初の奇跡は、ガリラヤのカナの結婚式で水をぶどう酒に変えた奇跡でした。それをヨハネの福音書の著者使徒ヨハネは「最初のしるし…
続きを読む →ヨハネの福音書4章1節~15節 先週はイエスとニコデモとの会話いから「新しく生まれる」という事について学びました。今日は、イエスとサマリアの女性との会話を通して「永遠のいのちの水」について学びたいと思います。 ヨハネの福…
続きを読む →ヨハネの福音書3章1節~15節 イエス・キリストとニコデモの会話から「新しく生まれる」という事について学びます。 1節「さて、パリサイ人の一人で、ニコデモという名の人がいた。ユダヤ人の議員であった。」 とあります。当時、…
続きを読む →ヨハネの福音書2章1節~11節 聖書は読むだけで理解できるところもありますが、説明されないと理解できない箇所もあります。今日のカナでの結婚式の出来事は、説明が必要な個所です。私が初めにこの個所を読んだ時、なぜ、水をぶどう…
続きを読む →マタイの福音書4章1節~11節 イエス・キリストがバプテスマのヨハネから洗礼を受けられると、天が開け、神の霊が鳩のようにイエスの上に降り、天から「これはわたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ」という声が告げられました。この…
続きを読む →マタイの福音書3章1節~17節 昨年は12月に入って、イエス・キリストの誕生について学びました。今日は、イエス・キリストが30歳で宣教の働きを始める前の状況と、バプテスマのヨハネの働きについて学びます。マタイ、マルコ、ル…
続きを読む →ヤコブの手紙5章10節11節 今年、二回の入院を通して二つの事を考えさせられました。一つは、人生は思い通りにならないということ。もう一つは、自分のいのちは神の御手の中にあるということです。 私たちは明日のことやその先の事…
続きを読む → マタイの福音書2章1節~15節 神は、六日間で天地を創造され、最初の人アダムをエデンの園に住まわせました。その世界は完全で罪も死もありませんでした。神はアダムに一つだけ戒めを与えました。それは、創世記2章16節17節…
続きを読む →ヨハネの福音書1章1節~13節 キャンドルサービス 使徒ヨハネはヨハネの福音書でイエス・キリストを紹介するのに「ことば」「ひかり」という言葉を用いました。5節「光は闇の中に輝いている。闇はこれに打ち勝たなかった。」とあり…
続きを読む →