神の時間と人間の時間
「神の時間と人間の時間」伝道者の書3章1節~8節 ファーストフード店という言葉があります。注文してすぐに食べることができる、ハンバーガーや牛丼などのお店です。待ち時間が少なく、時間がない時など便利で、ついつい、簡単にその…
続きを読む →「神の時間と人間の時間」伝道者の書3章1節~8節 ファーストフード店という言葉があります。注文してすぐに食べることができる、ハンバーガーや牛丼などのお店です。待ち時間が少なく、時間がない時など便利で、ついつい、簡単にその…
続きを読む →「神のことばと人間のことば」マタイの福音書8章5節~13節 私たちは、人が発する言葉と言うものを、目に見える形で認識することはできません。しかし、人が発する言葉は、確かに私たちの心に剣のように刺さり、また、傷ついた心をい…
続きを読む →「神様からの愛のプレゼント」ヨハネの福音書3章16節 先週の月曜日、放課後タイムでは、バレンタインスペシャルと題して簡単なお菓子作りをしました。(13日の月曜日も予定しています。)火を使わない簡単なお菓子作りということで…
続きを読む →「不信仰から生まれる本当の信仰」ヘブル人への手紙11章1節~3節 アブラハムと言えば信仰の父として有名です。しかし、本当にアブラハムは信仰の人だったのでしょうか。また、信仰とは何でしょうか。信仰という漢字は、「信じる」と…
続きを読む →「神の義と神の愛」創世記6章5節~7節 先週、カインの子孫とセツの子孫が混じり合い、悪が増大し神は地上に人を造ったことを悔やみ心を痛められ、この地上を洪水で滅ぼされることを決意されたと言う所までお話しました。8節「しかし…
続きを読む →「神に祈る人々」創世記4章25節26節 今年も三が日、多くの日本人が神社やお寺に初詣に出かけました。以前、お正月にテレビを見ていて、若い宣教師たちに、日本人はどうして、お正月に神社やお寺に出かけるのか聞かれたことがありま…
続きを読む →「神の祝福・安息日」創世記2章1節~3節 先週は創世記の2章3章から、人間の罪とその罪を贖う神様の計画について学びました。 今日は、同じ創世記の2章から神様が私たち人間に祝福として与えてくださった安息日について学びま…
続きを読む →「人間の罪と神による贖いの歴史」創世記2章15節~17節 聖書の中心は、人間の罪とその人間の罪を贖う神様の愛です。これを専門のことばで表現すると「救済史」「救済の歴史」と呼びます。神様は六日間ですべての物を創造されまし…
続きを読む →2017年1月1日元旦礼拝 「失敗をも恵みに変える神」ルカの福音書22章31節~34節 2017年新しい一年が始まりました。昨年は、地震やテロなど暗いニュースが多い一年でした。今年はどうなるのかと不安に思う方が多いかと思…
続きを読む →「羊飼いとクリスマスの恵み」ルカの福音書2章8節~20節 今年も皆さんと共に、小手指教会でクリスマスの礼拝を守ることができて感謝です。アドベントの第1週は、老夫婦ザカリヤとエリサベツに訪れたクリスマスの恵みについてお話し…
続きを読む →