神の悲しみを自ら体験したホセア
「神の悲しみを自ら体験したホセア」ホセア書1章1節~9節 教会に通い始め、聖書を読むようになったころ、旧約聖書は罪人を罰する恐い神様で、新約聖書は罪人を赦す愛の神というように同じ神様でありながら、旧約聖書と新約聖書で二つ…
続きを読む →「神の悲しみを自ら体験したホセア」ホセア書1章1節~9節 教会に通い始め、聖書を読むようになったころ、旧約聖書は罪人を罰する恐い神様で、新約聖書は罪人を赦す愛の神というように同じ神様でありながら、旧約聖書と新約聖書で二つ…
続きを読む →「神様の見えざる御手」マタイの福音書6章31節~34節 私たちは神様の存在は信じていても、神様の計画に従わずに自分の考えや世の常識に頼りやすいものです。それは、見えない神様の力よりも、目に見える物や自分の経験した事のほう…
続きを読む →「イエスの復活を信じる信仰」使徒の働き2章23節~36節 先程お読みしました使徒の働き2章23節からの聖書の言葉は、イエス様が十字架で殺され、三日目に復活し天に昇って行かれ、弟子たちに約束の聖霊が下った後、初めてなされた…
続きを読む →「神様の御心を優先するダビデ」サムエル記第一24章1節~7節 先週は、イサクとリベカの家庭を通して、神さまの時(神様の計画)を待つことができず、自分の計画、自分の思いを優先してしまう人間の弱さについて学びました。 今日は…
続きを読む →「イサクとリベカの信仰」創世記25章19節~28節 イサクはアブラハムの後継者として生まれ育てられました。創世記の22章で、神様はその神様の約束の子として生まれたイサクを全焼のいけにえとして神様にささげるようにアブラハム…
続きを読む →「耐え忍んだ人たちは幸いである」ヤコブの手紙5章7節~11節 甲子園も終わりました。選手たちの一生懸命にプレーをする姿を見て励まされました。甲子園に出場するために選手たちはどんなにつらい練習に耐えてきたことでしょう。学校…
続きを読む →「人間の罪と戦争」創世記3章1節~7節 戦後70年、日本は、大きな転換期に来ています。今、自民党が提出している安保法案が可決されますと、自衛隊が戦争に巻き込まれると共に、日本と言う国が世界の国から戦争に参加する国と見られ…
続きを読む →「イエスとザアカイの出会い」ルカの福音書19章1節~10節 イエス様は宣教の働きを始める前に、荒野において悪魔の誘惑をうけられました。マタイの福音書4章3節「あなたが神の子なら、この石がパンになるように、命じなさい。」イ…
続きを読む →「ギデオンとサムソン」士師記6章11節~16節 士師記は、モーセによってイスラエルの民がエジプトから脱出し、荒野を通って、ヨシュアによってカナンの地を征服した後のお話しです。この時、すでにヨシュアは亡くなっていました。イ…
続きを読む →「自分の本当の姿を受け入れる」コリント人への手紙第二12章1節~10節 いよいよ、梅雨も明けて、本格的な暑さがやって来ました。学校も夏休みに入りました。この時期、中学校、高校では、様々な大会が開かれ、試合が終われば、勝者…
続きを読む →