肉の思いと信仰による決断
「肉の思いと信仰による決断」創世記3章1節~7節 神様は6日間で天地すべての創造を完成されました。その6日目に神様が創造されたのが人間です。また、神様は人間を創造する際、神ご自身の姿に似せて創造されたと記されています。神…
続きを読む →「肉の思いと信仰による決断」創世記3章1節~7節 神様は6日間で天地すべての創造を完成されました。その6日目に神様が創造されたのが人間です。また、神様は人間を創造する際、神ご自身の姿に似せて創造されたと記されています。神…
続きを読む →「パウロとガラテヤの教会」ガラテヤ人への手紙2章16節 新約聖書は、イエス様の生涯を描いた福音書とイエス様の弟子たちが書いた手紙で構成されています。その中で一番、多くの手紙を書いたのがパウロです。パウロは、イエス様と直接…
続きを読む →「いのちのパン」マタイの福音書20章17節~24節 イエス様はご自分の最後が近づいたのを知り、弟子たちに、ご自分の最後についてお話になられました。18節19節「さあ、これから、わたしたちはエルサレムに向かって行きます。人…
続きを読む →「神の備えられた道を歩むヨセフ」マタイの福音書1章18節~25節 私たちは、時として思わぬ災害や苦しみに出会います。その時、私たちはその災害、苦しみをどのように受け止めるでしょうか。ある人は「神の裁き」と受け止め、または…
続きを読む →「使徒信条(10)とこしえのいのち」コリント人への第一の手紙15章50節~58節 今日は、使徒信条の最後、「からだのよみがえりととこしえのいのち」について学びます。聖書は、イエス様の復活だけではなく、イエス様を信じる者も…
続きを読む →「使徒信条(9)罪のゆるし」ローマ人への手紙5章6節~11節 使徒信条の学びも終わりに近づきました。先週は、公同の教会について学びました。教会は建物ではなく、神様によって呼び集められた人々の集まりであり、イエス・キリスト…
続きを読む →「使徒信条(8)聖なる公同の教会」マタイの福音書16章13節~18節 使徒信条は、私たちクリスチャンがどのような神を信じているのか、また、何を信じているのかを、短くまとめた文章です。この使徒信条は、カトリック教会、プロテ…
続きを読む →「使徒信条(7)聖霊なる神」ヨハネの福音書14章16節17節 使徒信条は、私たちクリスチャンが何を信じているかをわかりやすくまとめた文章です。また、それは、キリスト教の土台でもあります。今まで学んだことをまとめると、イエ…
続きを読む →「使徒信条(6)罪人を裁く神」マタイの福音書24章35節~42節 今まで使徒信条の内容について学んできました。中心の教えは、処女降誕、十字架の死、死よりの復活でした。今日は、イエス様の昇天について学びます。 イエス様は、…
続きを読む →「使徒信条(5)死より復活された神」ヨハネの福音書20章19節~31節 先週は、イエス様の十字架の死の意味について学びました。イエス様の十字架の死は、律法学者、パリサイ人たちの計画ではなく、生まれる前から、神様によって過…
続きを読む →