イエスの弟子となる

「イエスの弟子となる」ルカの福音書14章25節~35節

ルカの福音書14章25節に「さて、大ぜいの群衆が、イエスといっしょに歩いていたが」とあります。この頃になると、イエス様の名前も有名になり、多くの人々が、イエス様の後をついて来るようになりました。イエス様はこの群衆を見て、自分の弟子となることが、どのような意味があるかを教えられたのです。

イエスの弟子となる条件。

1,神を第一に愛する。
26節「わたしのもとに来て、自分の父、母、妻、子、兄弟、姉妹、そのうえ自分のいのちまでも憎まない者は、わたしの弟子になることができません。」家族や自分のいのちを大切にすることは、大事なことですが、イエス様以上に、家族を愛したり、自分のいのちを大切にしてはならないという事です。

2,自分の十字架を背負ってイエス様に従う。
27節「自分の十字架を負ってわたしについて来ない者は、わたしの弟子になることはできません。」十字架とは、当時、ローマ政府によって行われた死刑の道具です。イエス様の弟子となることは、死刑の覚悟をして自分の後について来るように言われたのです。

当時、群衆がイエス様に期待したことは、イエス様がローマの軍隊をエルサレムから追い出し、新しいイスラエルの国の王になることでした。また、その時には、自分も高い地位に着くことを期待していたのです。しかし、イエス様はそのような、この世の支配者になるために生まれた方ではありません。28節から30節「塔を築こうとする時、完成するのにどれだけの費用がかかるか計算しない者はいません。」また、31節32節「大軍を迎えるときに、自分たちに勝ち目があるかどうかを考えない王はいません。」そのように、イエス様の弟子になることが、自分の人生にどのような状況の変化をもたらすかを、よく考えるように言われたのです。イエス様の弟子となることは、この世の富を得ることや高い地位を得ることではありません。それより、33節にあるように「自分の財産を全部捨て去ることになる」とイエス様は言われたのです。

34節にある「塩」とは、「岩塩」のことを指しています。塩が固まって岩塩になるわけですが、その岩塩から「塩け」をなくしたら、ただの岩となり、何の役にもたたないものとなってしまいます。また、聖書では、信仰を塩にたとえています。信仰者が信仰を失ってしまったらどうなるでしょうか、名前だけで、役に立たない者となるとイエス様は言われたのです。

キリストの弟子、キリスト者となるという事はどういうことでしょうか。群衆はイエス様を利用して利益を得ようと考えました。ご利益宗教ということばがあります。神様を利用して益を得ようと期待する宗教です。日本中には色々な神社があります。商売繁盛の神様。安産の神様。学業の神様(合格祈願の神様)など。人間は自分の願望を神様に祈願してきました。

旧約聖書にヨブ記という聖書の話があります。ヨブは、当時の人々の中で誰よりもお金持ちで神様に信頼されていました。そんな時、サタンが神様に近づきました。神様はサタンに言いました。ヨブ記1章8節「おまえはわたしのしもべヨブに心を留めたか。彼のように潔白で正しく、神を恐れ、悪から遠ざかっている者はひとりも地上にはいないのだが。」サタンは神様に言いました。9節~11節「ヨブはいたずらに神を恐れましょうか。あなたは彼と、その家とそのすべての持ち物との回りに、垣をめぐらしたではありませんか。あなたが彼の手のわざを祝福されたので、彼の家畜は地にふえ広がっています。しかし、あなたの手を伸べ、彼のすべての持ち物を打ってください。彼はきっと、あなたに向かってのろうにありません。」サタンが神様に言ったことは、ヨブが神様を恐れているのは、神様が彼を守り祝福しているからで、彼の信仰はご利益信仰だと指摘したのです。神様はヨブを信頼し、彼の信仰が上辺だけのご利益信仰ではないことを信じていました。それゆえ、神様は彼の財産をサタンの思うように委ねたのです。サタンはヨブから家族と財産を奪いました。しかし、ヨブはサタンが期待したように、神様に恨み言を言いませんでした。それでも、サタンは神様に言いました。ヨブ記2章4節5節「皮の代わりには皮をもってします。人は自分のいのちの代わりには、すべての持ち物を与えるものです。しかし、今あなたの手を伸べ、彼の骨と肉とを打ってください。彼はきっと、あなたをのろうに違いありません。」このため、ヨブは悪性の腫物で苦しみました。それでも、ヨブは、神を呪うことばを言いませんでした。このことによってヨブの信仰がご利益信仰ではないことが証明されたのです。

私たちが、イエス様の弟子となるのは、イエス様を利用してご利益を得ようとするものではありあせん。ある人は、天国に入るためにイエス・キリストを信じたと言いました。その事自体は間違いではありませんが、正しい信仰ではありません。それもご利益信仰です。私たちがイエス様の弟子となるのは、イエス様が神の子であるのに、私たちの罪の身代わりとして十字架の上で死んでくださったからです。神の子がそれほど大きな犠牲を払って下さいました。もし、自分を助けるために、誰かが身代わりに死んだとしたらどうでしょうか。その人は身代わりに死んだ人にどれほど感謝することでしょう。それが、神の子が身代わりとなられたのです。私たちは、その神の愛の犠牲に対してどのような償いをすることができるでしょうか。イエス様が私たちに願ったこと、それが、イエス様の弟子となることです。私たちは何故、キリストを主と信じる信仰を持っ決心をしたのでしょうか。何か、神様からご利益をいただくためでしょうか。それとも、神様の愛に応えるためでしょうか。信仰とは、人間の考える損得を超えたところに有ります。本当に、私たちは神様を必要としているでしょうか。本物の信仰とは、どのような信仰でしょうか。自分自身の信仰について深く考えたいものです。