天の御国と悔い改め

ヨハネの福音書8章1節~11節 1、悔い改めと洗礼 マタイは、イエスの宣教の前にバプテスマのヨハネについて説明しています。また、マタイはバプテスマのヨハネこそ、預言者イザヤが預言した救い主の前に道をまっすぐにする(整える…

続きを読む →

天の御国と王子の披露宴

マタイの福音書22章1節~14節 前回、イエスはマタイの福音書20章で「ぶどう園で働く労務者を雇う主人の姿」を通して天の御国について説明されました。その結論は、「天の御国」は人間が努力して得られるものではなく、神の賜物(…

続きを読む →

天の御国と福音

マタイの福音書20章1節~16節 今日は、イエス様が語られた有名な「ぶどう園で働く労務者」のたとえ話から、天の御国について学びます。このたとえ話は、この地上での話ではありません。イエスが天の御国がどういうものであるかを、…

続きを読む →

永遠のいのちか財産か

マタイの福音書19章16節~26節 聖書で言われている「永遠のいのち」とは、この地上で永遠に生き続ける命のことではありません。「天の御国」「天国へ入るためのいのち」のことです。そのことは、当時の律法学者パリサイ人たちの間…

続きを読む →

イエスの復活と再臨の約束

テサロニケ人への手紙第一4章13節~18節 今日はパウロが書いた手紙を通して、イエスの復活と私たちとの関係について考えます。新約聖書にはパウロが特定の教会に送った手紙が神のことばとして収められています。なぜ、パウロが書い…

続きを読む →

永遠のいのちを得るには

マルコお福音書10章1節~31節 今日は、マルコの福音書10章を前半と後半に分けて、前半の1節~31節から、「離婚について」「子どものように神の国を受け入れる」ことについて、「永遠のいのち」を得るためには何をしたらよいか…

続きを読む →