天の御国を目指して 2020年10月11日 / 久富 牧師  へブル人への手紙11章8節~16節 今日は、召天者記念礼拝です。先に天の御国に召された家族、友人のことを覚えて礼拝をしましょう。 へブル人への手紙11章は信仰とは何かについて書かれています。1節「さて、信仰は望んでい… 続きを読む →
「イエスが愛したラザロの死」 2019年3月24日 / 小手指教会 スタッフ 「イエスが愛したラザロの死」 ヨハネの福音書11章1節~27節 マルタとマリヤの姉妹とイエス様は親しい関係にありました。マルタの家はベタニヤにあり、その住まいはエルサレムから三キロメートルのところに位置していました。イ… 続きを読む →
神の定めとしての死 2018年10月21日 / 小手指教会 スタッフ 召天者記念礼拝「神の定めとしての死」申命記34章1節~8節 旧約聖書の創世記5章を見ますと、最初の人アダムは930年生きて亡くなったとあります。セツも912年生きて亡くなっています。エノシュも905年生きて亡くなっていま… 続きを読む →
イエス様とお金持ちの青年 2018年2月4日 / 小手指教会 スタッフ 「イエス様とお金持ちの青年」マタイの福音書19章16節~22節 聖書を読んでいますと、様々な形でイエス様との出会いが書かれております。今日のイエス様とお金持ちの青年との出会いは、この青年がイエス様を訪ねたケースです。この… 続きを読む →
天国とパラダイス 2017年10月8日 / 小手指教会 スタッフ 「天国とパラダイス」ルカの福音書23章39節~43節、召天者記念礼拝 「人はどうして生まれ、死んだ人はどこへ行くのか」という疑問を、誰しも一度は考えたことがあると思います。私は中学高校の時に漠然と考えるようになりました。… 続きを読む →
ヘブル人(渡って来た人) 2017年9月24日 / 小手指教会 スタッフ 「ヘブル人(渡って来た人)」出エジプト記1章1節~22節 旧約聖書、創世記の前半、11章までは、神様と人間の関係(契約)について書かれています。12章から、神様とアブラハムの出会いがあり、ここで、アブラハムが神様と契約を… 続きを読む →
モーセの死と召天 2017年8月13日 / 小手指教会 スタッフ 「モーセの死と召天」申命記34章1節~8節 モーセの人生を三つに分けて学んでいます。今日は、80歳から亡くなるまでの40年を考えます。モーセは80歳の時に神様と出会い、イスラエルの民(男性だけで60万人)をエジプトでの苦… 続きを読む →
一番大切な宝物 2017年5月7日 / 小手指教会 スタッフ 「一番大切な宝物」マタイの福音書13章44節~49節 聖書を読んでも、天の御国がどんなに素晴らしい世界かということは、具体的には表現されていません。それは、人間の言葉では表現できない素晴らしい世界だからだと思います。今日… 続きを読む →
ハートフル・メッセージ2:死は終わりではありません。 2017年4月1日 / 小手指教会 スタッフ 死は終わりではありません。 死は、誰にでも公平に訪れます。お金持ちにも貧しい者にも。古来、王様や皇帝は自分の権威を維持するために、不老不死を求めました。しかし、今日に至るまで、死から逃れた者は誰もいません。 人が偶然に生… 続きを読む →
天国の国籍 2016年10月2日 / 小手指教会 スタッフ 「天国の国籍」ピリピ人への手紙3章20節21節 少し前に、民進党の党首選挙で蓮舫さんが二重国籍であることが判明し問題となりました。本人が気づかないところで、台湾の国籍が残されていたことが明らかにされたのです。彼女のお父さ… 続きを読む →