神が私たちとともにおられる
メッセージ:岡本紳次郎副牧師 (本日のメッセージ原稿はありません)
続きを読む →メッセージ:岡本紳次郎副牧師 (本日のメッセージ原稿はありません)
続きを読む →マタイの福音書2章1節~12節 マタイはユダヤ人にイエス・キリストが救い主であることを伝えるためにマタイの福音書を書きました。それなのに、なぜ、マタイはイエスの誕生を祝うために外国人である東方の博士たちがエルサレムを訪問…
続きを読む → マタイの福音書1章18節~25節 今日からアドベントが始まりました。これからクリスマスイブ礼拝を含めて5回、イエス・キリストの誕生についてお話をいたします。イエス・キリストの誕生については、マタイの福音書、ルカの福音…
続きを読む →依然として新型コロナウイルスの感染が世界中で広がっています。また、都内での感染者の数は減少してきましたが、今度は第二波の感染が心配されています。これから先、いつまで感染の影響が続くのか誰も予測ができない状態となりました。…
続きを読む →「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」 マタイ14章22節~33節 ある本で「信心と信仰」の違いについての説明を読んだ時、なるほどと思いました。今まで、「信心」も「信仰」も同じ意味のように思っていました。その本によると「信心…
続きを読む →「神の赦しと和解」 マタイの福音書18章21節~35節 私たちは毎週礼拝の中で、主の祈りを唱えています。主の祈りの中に12節「私たちの負い目(罪)をお赦しください。私たちも、私たちに負い目のある人たちを赦します。」とあり…
続きを読む →「星に導かれた博士たち」 マタイの福音書2章1節~12節 クリスマスイブ礼拝キャンドルサービス キリスト教の偉大な伝道者パウロは、神様の存在について、ローマの教会の人々にこのように教えています。ローマ人への手紙1章20…
続きを読む →「インマヌエル・神が共におられる」 マタイの福音書1章20節~23節 先週は、イエス様のお父さんヨセフとお母さんマリヤの信仰から学びました。二人はマリヤが聖霊によって身ごもるということを理解して信じたのではなく、理解でき…
続きを読む →「ヨセフとマリヤの信仰」 マタイの福音書1章18節~25節 アドベント一回目は、父なる神様に焦点を当てて、父なる神様が私たちの罪の問題を解決するために、大切な神のひとり子イエス様を人として誕生させてくださった。それは、神…
続きを読む →「岩の上に建てられた家」 マタイの福音書7章15節~29節 マタイの福音書5章から、イエス様が山の上から弟子たちに、または、群衆に対して語られた山上の説教から学んできました。今日はその最後、結論の部分から学びたいと思いま…
続きを読む →