2019年6月9日 主日礼拝メッセージ

「失望と希望の中に望まれた聖霊」 使徒の働き 1章12~14節、21章1~4節

イエスが約束された、父なる神から与えられる聖霊を待ち望んでいた弟子たち。時は五旬節、心を一つにして祈っていた彼らに聖霊が降られたのです。

Ⅰ.失望の中の希望

弟子たちはイエスの言葉どおりにエルサレムに戻りましたが、彼らにとってエルサレムは、イエスを裏切ったという大失敗の記憶が残る町であり、また身の危険が及ぶ町でもありました。できることなら早々と立ち去りたい町に彼らが留まった理由はただ一つ、イエスが語られた神の約束という希望でした。集まった人々は皆、イエスを裏切った弟子たち、イエスを神の子救い主と信じ抜くことができなかった人達です。彼らは自分に対する失望と弱さに嫌というほど向き合い、ただ一つの希望である聖霊を求めて、祈りに専念したのです。イエスは「どうして求める者に聖霊を下さらないことがあろうか」と言われました。心からひたすらに聖霊を祈り求めるなら、必ず与えられるのです。

Ⅱ.聖霊が降ったペンテコステ

時は五旬節、突然激しい風が吹いたような音が天から起こり、彼らが集まっていた家一杯に響き渡りました。すると、炎のように分かれた舌のようなものが現れ、一人一人の上にとどまった瞬間、一同は聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに色々の他国の言葉で語りだしたのです。

ペンテコステの日、助け主であり、真理の霊である聖霊が与えられました。聖霊は私たちの信仰を守り、励まし、助けて下さるお方です。また聖霊の力が働く時、私たちは神の御言葉に目が開かれ、神の御心を知ることができるのです。このような素晴らしい聖霊の恵みは、求める全ての人に与えられます。しかし、神の御言葉や御心を無視して自己中心に生きるなら、聖霊の恵みに与ることはできません。御霊の神中心の生き方にシフトし、あなたの人生のハンドルを聖霊なる神に握っていただくのです。そうするなら、聖霊の素晴らしい御力を体験し、御霊の実を結ぶクリスチャンに変えられていくのです。

熊本真愛教会では、毎週講壇にお花が活けられています。今週のお花は、ナツハゼ、テッポウユリ、オンシジューム、スターチス、あじさいです。

礼拝の後、ほぼ毎週愛さん会(美味しく、楽しいランチタイム)があります。今週のメニューは、カレーライス、野菜の浅漬けです。料金は大人250円、中学生200円、小学生150円、小学生未満は無料です。初めての方も無料です。