2016年以前のイベント

2016年

●12月25日(日) クリスマス礼拝・祝会
午前中はクリスマス礼拝が行われ、聖歌隊有志による賛美もありました。久しぶりに礼拝に集われた方々もいて、感謝と喜びを覚えながらの礼拝となりました。お昼は、一品持ち寄りのポトラック。とても美味しくいただきました。食事にデザート、ゆっくりと交わりの時を持ちました。食事に続いて、ゲーム。4つのグループに分かれ、2種類のゲームを行い、子どもから大人まで、とっても盛り上がりました。祝会でも聖歌隊有志による賛美がありました。とってもきれいなハーモニーでした。そして、クリスマスストーリーの寸劇・朗読。寸劇は、出演者のやりとりがとても面白く、笑い声がたくさん聞こえてきました。朗読には、みなさん聴き入っていました。イエス様が人となり私たちのただ中に来てくださったことを思い巡らす、素敵な時間となりました。最後に、「もろびとこぞりて」をみなで賛美しました。とても祝された礼拝・祝会となりました。

       

●12月23日(金) クリスマスコンサート
宮田四郎さん(ホルン)と滝澤優子さん(ピアノ)をお招きして、「~ホルンとピアノが奏でる世界の名曲~」と題してクリスマスコンサートを行いました。子どもたちや、お誘いした方々など、たくさんの方々が集ってくださいました。宮田さんは、楽器の説明やホースを使っての演奏もしてくださいました。また、曲を紹介してくださる際に、お証しや様々な興味深いお話をしてくださり、とても楽しい時となりました。最後には、ホルンと共にみなで「きよしこの夜」を賛美しました。ホルンとピアノの演奏はとても素敵で、集われたみなさん、素晴らしい時を過ごされたことと思います。コンサートの後には、茶菓の時を持ち、いちごのショートケーキや手作りの焼き菓子をいただきながら、ゆっくり交わりの時も持つことができました。祝福してくださった神様に感謝!

       

●11月20日(日) 漢方入門シリーズ①
午後1:30~3:00まで、漢方入門シリーズ①が開かれました。薬学博士の田中まち子先生から、漢方について教えていただきました。また、出席された方々の舌をみて体調を判断してくださったり、具体的なアドバイスをくださったり、質問に答えてくださったりと、とても有意義な時となりました。これからも、定期的に漢方についての学びを続けたいと思っています。

   

●11月9日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、りんごケーキ。今回は、2つのグループに分かれ、ひとつの部屋ではパッチワークを行い、もうひとつの部屋では映像を見て過ごしました。パッチワークは、初めての人が多かったですが、リードしてくださる方がいらしたので、楽しく取り組むことができました。限られた時間で作業が途中までとなったため、別の日に、続きをしようということになりました。最後は皆で集まり、プロジェクターで映し出された八街福音キリスト教会の昔の写真を見ながら、団らんを楽しみました。教会開拓の早い時期から、写真を撮り記録をとってくださっている方がいて、皆で昔のことをふり返ることができ、感謝です!(パッチワークに集中してしまい、写真は最初に撮った1枚となってしまいました…。)

●10月30日(日) 「カルトってな~に ―偽物と本物を見分けるには―」
ウィリアム・ウッド先生ご夫妻をお迎えしました。ウッド先生が礼拝でメッセージをしてくださり、昼食後、「カルトってな~に」と題して、講演会をもってくださいました。マインドコントロールの特徴を教えてくださり、どのような方々がカルト宗教に入信していくのかなど、とてもわかりやすく教えてくださいましした。改めて、聖書を読み、祈り、健全な教会生活を通して、神様に直接つながることが大切だと思わされました。質問タイムもあり、何人かの方々が具体的な質問をし、ウッド先生が丁寧に答えてくださいました。とても有意義な時となりました。感謝!

   

●10月12日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、小倉ケーキ。今回は、特にテーマやプログラムは用意せず、各テーブルでの団らんを楽しみました。どのテーブルも、それぞれ盛り上がっていました。

 

●10月2日(日) ミュージック・フェスタ
今回で3回目となるミュージック・フェスタ。今年もヴォーカルアンサンブルの方々がかけつけてくださり、一部では宗教曲、二部では様々なジャンルの曲を歌ってくださいました。オルガン演奏、リコーダー演奏、ハーモニカ演奏、独唱、ギター演奏など、みなで素敵な時を過ごすことができました。伝道師によるショートメッセージもありました。最後には、全員で「驚くばかりの」を賛美し、主に感謝しました。来年のミュージック・フェスタが今から楽しみです。

      

●9月14日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、芋ケーキ。まずは、それぞれの場で団らんの時をもちました。その後、「終活」をテーマに皆で、身近な方々やご自身の経験を分かち合いました。日頃は、なかなか話すことのないテーマかもしれませんが、皆さんの経験を聞く中で、それぞれの思いを分かち合う時をもつことができました。

 

●7月13日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、チーズケーキ。まずは、それぞれの場で団らんの時を持ちました。その後、介護経験があり、現在も介護の現場で働かれている教会員の方が、介護をテーマにお話くださいました。その後、介護に関係のある絵本や新聞記事を読み、みなで、考える時を持ちました。みなさん、ご自分の経験やお考えを分かち合ってくださいました。参加者全員にとって、考える必要のあるテーマでしたので、とても有意義な時となりました。

 

●7月10日(日) 「すすきのに見る現代の若者たち」
北海道から木村恵一先生をお迎えしました。礼拝でメッセージをしてくださり、昼食後、先生を囲んで、「すすきのに見る現代の若者たち」というテーマで自由懇談会を持ちました。先生が救いと献身のお証しをしてくださり、みなさん熱心に耳を傾けていました。神様のみわざの素晴らしさを覚える時となりました。また、現代の若者たちの状況もお話くださり、考えさせられる一時でもありました。

 

●7月3日(日) サマーフェスタ
午後2時から、サマーフェスタが始まりました。①キャラクターヨーヨー釣り、②ペットボトルボウリング、③わなげ、④ぶんぶんごま作り。キャラクターヨーヨー釣りは、大人気。みんな、いっぱい釣っていました。ペットボトルボウリングやわなげは、思ったよりもむずかしかった~。でも、がんばって挑戦!ぶんぶんごま作りは、子ども大人も、真剣に取り組んでいました。4つ達成してアイスをもらって、ちょっと休憩。お菓子コーナーもあり、じゃんけんに勝ったり、クイズに正解したりして、好きなお菓子をもらいました。なかなかじゃんけんに勝てないことも…。何度でも挑戦!
後半は、大人も子ども一緒にお楽しみゲームの時間。とっても盛り上がりました~。スイカの差し入れがあり、みんなで食べました。おいしかった~。最後に、お菓子とみことばカードを子どもたちにプレゼント。みんな、とっても楽しんでくれたようです!
たくさんの子どもたちが来てくれて、親御さんたちも一緒に来てくださり、本当に感謝でした。今日来てくださった方々が、また来てくださいますように!イエスさまのことをお伝えする機会が、これからも与えられますように!

      

●6月12日(日) Music Salon
森直樹先生ご夫妻と息子さんをお迎えしました。午前の礼拝で森先生がメッセージをしてくださり、また礼拝の中で、森先生ご夫妻による特別賛美もありました。
そして午後はMusic Salon。森先生の息子さんが伴奏をしてくださり、森先生ご夫妻が歌ってくださいました。バリトンとソプラノ、その歌声は、力強く、きれいでした。いくつかのジャンルの曲を歌ってくださり、さらに、奥様が作詞作曲されたオリジナルの素敵な曲もたくさん歌ってくださいました。みなさん、その歌詞に心打たれている様子でした。ティータイムもゆったりあったので、それぞれの場所で楽しく交わりの時を持つことができました。お誘いしていた方々が来てくださり、教会が全く初めての方も来てくださり、とても嬉しかったです。素敵な時間を過ごすことができ、森先生ご夫妻、息子さん、そして神様に感謝!

   

●6月8日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、あんみつ。各テーブルで団らんの後、「お父さんの愛」というテーマでお話がありました。みなで、自分の父親を漢字一文字で表すと何になるか、自分の父親はどんな存在かなど考え、分かち合いました。とても興味深かったです。そして、父なる神様はどんなお方かについてお話がありました。今日も、和やかな一時を過ごすことができ感謝でした。

  

●5月11日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、にんじんケーキでした。各テーブルでの団らんの後、「はりねずみのピックとニック」という絵本の朗読があり、それから、全国で最も自殺率の低い町についての記事の紹介がありました。今日のテーマは人間関係。絵本やその町の特徴を聞いて感じたことなどを、参加者それぞれが分かち合いあいました。みなさん、ご自身の体験なども交えつつ、それぞれの視点から分かち合ってくださり、とても興味深く、有意義なひと時となりました。

  

●4月13日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、パウンドケーキでした。各テーブルでの団らんの後、数人の方々が、春の思い出をお話しくださいました。各お話の間には、春の童謡を皆で歌いました。また、初めての方々も来られたので、簡単な自己紹介の時を持ちました。久しぶりに、たくさん童謡を歌うことができました。知らない曲も多かったですが、参加くださった皆さんにとっては、どれも懐かしい曲だったと思います。今回も、楽しいひと時となりました。

  

●3月9日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、バナナケーキでした。各テーブルでの団らんの後、ここ数年の教会行事の写真をプロジェクターで写しだし、振り返りの一時を持ちました。カフェ・シャロンにいつも出席してくださっている方が、様々な時に撮影くださった写真の一部です。いつも撮影くださりありがとうございます!その後、昨年の6月以来、久しぶりシンガポールから来日されたフローレンスさんが、人間関係の大切さについてお話しくださいました。シンガポールについての質問や人間関係についてなど、みなさん積極的に発言してくださり、有意義な時となりました。

  

●3月6日(日) 講演会「認知症の理解について」
東京基督教大学の片岡政子先生をお迎えしました。礼拝の中では証しをしてくださり、午後は「認知症の理解について~元看護師として医療者の立場から~」と題して講演をしてくださいました。認知症の主な症状や分類、それぞれの特徴、認知症の予防や認知症の方にどのように対応したらよいのかなど、様々なことを教えてくださいました。質疑応答の時間は、出席者の方々が自分自身の体験をもとに質問され、先生が丁寧に答えてくださいました。認知症についての理解がさらに深まり、とても有意義な学びの時となりました。

   

●2月10日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、チーズケーキでした。各テーブルでの団らんの後、「てん」という絵本(作・絵:ピーター・レイノルズ、訳:谷川俊太郎)の朗読がありました。絵本ととおして感じたことを、それぞれ分かち合いました。みなさん、いろんなことを考えさせられたようでした。改めて、絵本の素晴らしさを感じるひとときでした。

 

●1月13日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、白玉いりおしるこでした。お茶と一緒に、とても美味しくいただきました。各テーブルでの団らんの後、日本初の女医である荻野吟子さんについてのDVDを鑑賞。荻野吟子さんはクリスチャンでした。DVD観賞後に、それぞれが感じたことを分かち合いました。彼女の生き方から、それぞれが様々なことを考えさせられる有意義な時となりました。

 

●1月1日(金) 元旦礼拝
11時から元旦礼拝が行われました。ご家族と一緒にきてくださったり、元旦礼拝が行われてないということで他教会から来てくださる方々もいらっしゃいました。2016年を、神様に心を向け、神様を賛美し礼拝することから始められること、大きな恵みであります。

  

2015年

●12月23日(水・祝) キャンドル・サービス
午後6時から、キャンドル・サービスを行いました。今年も、聖書朗読とクリスマスの讃美を交互にし、イエス様の誕生を思い巡らしました。救い主であられるイエス様は、インマヌエルの主、今も私たちと共にいてくださいます。クリスマス、イエス様のご降誕してくださったことを心から感謝し、ともにお祝いできとても感謝でした。

   

●12月20日(日) クリスマス礼拝、祝会
午前中はクリスマス礼拝が行われ、独唱もありました。お昼は、一品持ち寄りのポトラック。その場でお好み焼きも焼いてくださいました。とても美味しくいただきました。食事に続いて、ゲームを楽しみ、賛美をしてイエス様のご降誕をお祝いしました。また、スライドショーで教会の1年間の歩みをふりかえりました。最後には、みなで「きよしこのよる」を賛美。新しい方々や、近所の方々も来てくださり、祝された時となりました。

           

●12月9日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、シフォンケーキでした。会堂には、クリスマスツリーや手作りのクランツもあり、いつもと少し違った雰囲気の中でのカフェ・シャロン。各テーブルでの団らんの後、クリスマスの讃美歌。そして、大草原の小さな家から、クリスマスのお話を鑑賞しました。とても心温まるストーリーで、涙する方々も。イエスさまがお生まれくださったことを思い感謝するひと時となりました。

   

●11月15日(日) 学び会「聖書の中間時代について」
昨年に続いて、今年も久利英二先生をお迎えしました。礼拝ではメッセージをしてくださり、午後は「聖書の中間時代について」と題して学び会をしてくださいました。旧約聖書と新約聖書の間に、どのようなことがあったのか、とても分かりやすく、また楽しく教えてくださいました。学び会に出席された方々は、興味をもって熱心に先生のお話を聞いていました。質問もいろいろ出て、とても有意義な学び会となりました。導いてくださった久利先生に心から感謝いたします。

   

●11月11日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、抹茶ケーキと大学芋でした。各テーブルでの団らんの後、今日は、八木重吉さんの詩を味わうことに。最初に、八木重吉さんのプロフィールを聞いてから、各テーブルで3つ詩をそれぞれ味わいました。何人かで話し合うと、詩の世界が広がります。全体でも、4つの詩について分かち合いました。なかなか、日常生活の中でゆっくりと詩を味わうことがないので、とても有意義な時となりました。

 

●10月14日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、チョコレートケーキでした。各テーブルでの団らんの後、今日は、いろいろなゲームをしました。いちばん盛り上がったのは、ジェスチャー伝言ゲーム。ゲームに夢中になってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました…。からだと頭を使い、たくさん笑ったあとに、詩篇23篇を味わうひと時を持ちました。今日も、皆さんとともに楽しい時間が過ごせて嬉しかったです。

●10月11日(日) ミュージック フェスタ
昨年に続いて、今年もミュージック フェスタが開かれました。今年もヴォーカルアンサンブルの方々がかけつけてくださり、一部では宗教曲、二部では童謡など様々なジャンルの曲を歌ってくださいました。トランペット演奏、ギター演奏、ハーモニカ演奏、牧師夫妻による二重唱などもりだくさんでした。伝道師によるショートメッセージもありました。写真にはありませんが、教会からも有志による聖歌隊が1曲賛美しました。始めての方々やお誘いしていた方々も来てくださり、みなで素敵な時を持つことができました。最後には、全員で「いつくしみふかき」を賛美し、このような幸いな時を与えてくださった主に感謝しました。

      

●10月4日(日) 講演会「福島で生きていく」
木田惠嗣先生をお迎えしました。木田先生は郡山キリスト福音教会の牧師であり、福島県キリスト教子ども保護プロジェクト“ふくしまHOPEプロジェクト”の代表もなさっています。午前の礼拝では、ガラテヤ6:11-16より「私の誇り」と題してメッセージを取り次いでくださいました。午後は「福島で生きていく」と題して講演会が開かれました。福島における東日本大震災の影響や、福島ならではの問題についてお話しくださいました。様々な難しさがある中で働かれている方々のことを覚えて祈り続けなくてはと思わされました。

     

●9月13日(日) たんぽぽの会
今年2回目のたんぽぽの会でした。今日のテーマは「対話~伝える力、受け止める勇気」でした。コミュニケーションについて教えていただきました。カウンセラーの方のお話を聞きながら、発見があったり、納得したり、有意義な時でした。自分の感じていることを知ること、ことばにして伝えること、そして、相手のことばを受け止めること、どれも大事だなと、今回もまた思いました。参加された皆さん、それぞれ、様々なことを考える機会となったことと思います。

●9月9日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、レモンケーキにコーヒーゼリーでした。特別ゲストをお迎えして、リコーダーとチェンバロの素晴らしい演奏を聴くことができました。演奏のために、電子チェンバロ(下の写真)を持ってきてくださいました!リコーダーはとっても身近な楽器ですが、プロの方の演奏を聴くことはなかなかないので、とても貴重な時でした。いろいろなサイズのリコーダーがを持ってきてくださり、様々な音色を楽しむことができました。とっても小さいリコーダーもあり、びっくり!なんと、リクエストに応えて演奏してくださる場面も。とにかくとても楽しい時でした。演奏後は、各テーブルで団らん。その後、皆さんからの質問タイム。とっても有意義な時となりました。

     

●8月23日(日) 「生物学的見地から見た神のみわざ」
渡辺香織姉(現在、南カルフォルアニ大学で研究を続けていらっしゃいいます)をお迎えしました。礼拝の中では、救いの証しをしてくださり、昼食後は、「生物学的見地から見た神のみわざ」と題して、懇談会の時をもってくださいました。DNAのことや、タンパク質のことを通して、神さまのみわざの素晴らしさを力強く語ってくださいました。3つのタンパク質を取り上げて、その機能や構造の美しさ、不思議さを分かち合ってくださいました。神さまの愛とみわざを覚える感謝な一時でした。

   

●8月1日(土) サマーフェスタ
とっても暑い中、午後2時からサマーフェスタが始まりました。
①まずは、英語タイム。アメリカから先週初来日した高校生が参加してくれて、生の英語を聞きながら、賛美、英語でのゲームを楽しみました。
②次は、いろんなじゃんけんと、新聞を使った遊び。大盛り上がり!子どもから大人まで一緒になって遊びました。
③そして、外のデッキで流しそうめん。竹の流しそうめん台は、今朝作ったので、とっても新鮮。庭から取ってきたススキも、いい雰囲気~。部屋の中では、甘いスイカに、美味しいおにぎり。子どもも大人も大満足~。
みんな、楽しんでくれました。最後に渡したプレゼントの中には、「神は愛です」“God is love”と書いたかわいい手作りカードを入れました。これからも、子どもたちに神さまの愛を伝えていきたいと強く思いました。赤ちゃんから中学生まで、子どもたちが集まってくれて、とっても楽しく感謝な時となりました。

           

●7月8日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、ヨーグルトムースでした。初めてのメニューに挑戦でしたが、大成功。ブルーベリーソース、コンフレーク、ミントをトッピングし、見た目もきれいで、とてもおいしかったです。小人数だったので、ボリュームもありました。各テーブルでの団らんの後、「父を語る」というテーマで、記憶に残る父のことばや、父親がどんな人であったかなど、みなで分かち合いました。みなさん、あまり父親について語る機会はないようで、父親のことを改めて思う貴重な一時となったようです。

  

●6月21日(日) ヴァイオリン コンサート
杉山優子さん(ヴァイオリン)と木下裕美さん(ピアノ)をお招きしました。午前の礼拝の中でも演奏してくださいました。午後のヴァイオリン コンサートには、たくさんの方々が来られ、教会の方々とあわせ60名程になりました。みなさん、素晴らしい演奏、迫力のある演奏を楽しまれていました。コンサートの中では、杉山さんと木下さんが証しをしてくだささり、イエス様についても語ってくださり、とても感謝な時でした。配布されたチラシを見て、初めて来てくださった方々もいらしました。コンサートの後には、茶菓の時を持ち、残れる方々でゆっくり交わりの時も持つことができました。祝福してくださった神様に感謝!来訪者の中から、主を求める方々が起こされますように!

     

●6月10日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、シフォンケーキとキャロットケーキでした。今回は、シンガポールからフローレンスさんが来訪され、「ホースセラピー」についてのお話をしてくださいました。写真や映像なども交えながら、「どうして馬なの?」「ホースセラピーにはどのような効果があるの?」など、たいへん興味深い内容でした。フローレンスさんは以前に日本で英語を教えていたこともあり、フローレンスさんを知っている方々がたくさん集まり、とても賑やかなひと時となりました。

     

●5月31日(日) hi-b.a.の岡田スタッフ来訪
hi-b.a. (高校生聖書伝道協会)から岡田健太スタッフをお迎えしました。岡田スタッフは2014年より、千葉県上総一ノ宮にあるhi-b.a.のキャンプ場でご奉仕されています。礼拝では、救いの証しとともに、どのようにhi-b.a.のキャンプ場での働きへと導かれたのかをお話しくださいました。また、昼食後の懇談会においては、hi-b.a.の働きについてお話しくださり、高校生伝道についてみなで考える時を持つことができました。正直であることの大切さを教えられました。高校生伝道の働きのために、引き続き祈っていこうと思わされました。

  

●5月13日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、あずき寒天でした。各テーブルでの団らんの後、母の日にちなんで、「母親を喜ばせたこと」「母親を悲しませたこと」というテーマで皆さんに話していただきました。多くの方々が来てくださったので、時間が足らず、全員の方のお話をお聞きすることはできませんでした。またの機会にぜひ!改めて母親のことを思うひと時を持つことができ、感謝でした。

  

●5月10日(日) たんぽぽの会
久しぶりのたんぽぽの会でした。今日のテーマは「ゆるし~私と和解する」でした。今回は、実践的な内容となりました。思っていることを言葉にすることの大切さ、話している人を見てしっかり耳を傾けて聞くことの大切さ、対話をするには勇気が必要ですが、対話を通してこそ得られるものがあります。「”ゆるす”とは、どういうことでしょう?」との問いかけもありました。カウンセラーの方に導いていただきながら、皆で実際に参加する会でした。聞いたことをメモして、頭で考えるだけではなく、実際に体験することがとても大事だなと思いました。次回は9月13日(日)です。今から楽しみです!

●4月26日(日) “みんなちがって あたりまえ”
サンサンこどもクリニックの佐々木院長をお迎えして“みんなちがって あたりまえ”と題して講演をしていただきました。子どもの発達について説明くださったり、子どもを育てるうえで、比較せずに愛情をもって育てることの大切さを教えてくださったり、とても勉強になりました。後半は、お茶を飲みながらQ&Aの時間を持ちました。参加者からたくさん質問が出され、佐々木先生がひとつひとつ丁寧にお答えくださいました。皆さんとても熱心に佐々木先生のお話しを聞いていらっしゃいました。とても有意義な時となりました。感謝!

   

●4月8日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、シフォンケーキでした。雪が降る寒い日となりましたが、多くの方々が来てくださいました。しばらくの団らんの後、牧師夫妻が先月のアメリカ訪問についてお話しくださいました。今回のアメリカ訪問の大きな目的は、引退された宣教師の方々(かつて日本に宣教師として来てくださった方々です)を訪ねることでした。シアトル(ワシントン州)、アトランタ(ジョージア州)、バーミンガム(アラバマ州)、オー・クレア(ウィスコンシン州)などの訪問地を地図で確認しながら、先生のお話を聞きました。引退された宣教師の方々は、今も日本のためにお祈りし続けてくださっています!牧師夫人は、アメリカ訪問時に経験したびっくりした出来事や楽しいお話をしてくださいました。和やかなひと時となりました。

  

●3月11日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、ヨーグルトケーキでした。東日本大震災から今日で4年。お祈りの時を持ちました。しばらく各テーブルで団らんした後、まど みちおさんの詩をいくつか朗読していただき、詩の朗読を聞きながら、考えさせられたり、笑ったり。その後も、各テーブルでの団らんが盛り上がりました。くつろぎのひと時に感謝!

   

●2月15日(日) 「元祖便利屋の泣き笑い人生」
元祖便利屋の右近勝吉氏をお迎えしました。礼拝の中では、ヤクザの世界にいた高校時代に、一人の宣教師との出会いを通してイエス・キリストを受け入れた証をしてくださいました。午後には、「元祖便利屋の泣き笑い人生」と題して、講演をしていただきました。右近氏だからこそ語れる様々な体験談に、一同驚くとともに、笑いの溢れる一時となりました。

   

●1月14日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りお菓子は、レモンライムのゼリーとタンジェリンオレンジのゼリーでした。各テーブルでの団らんがとても盛り上がっていました。最後の40分ほどは、「新年」というテーマで皆さんにお話ししていただきました。お正月の思い出や、今年のお正月はどんなだったか、今年の目標など、自由にお話しくださり、和やかで楽しいひと時でした。

  

2014年

●12月23日(火・祝) キャンドル・サービス
午後7時から、会堂でキャンドル・サービスを行いました。聖書朗読とクリスマスの讃美を交互にし、イエス様の誕生を思い巡らす一時でした。ショートメッセージからは、「主がともにおられます」とのクリスマスメッセージをみなで受け取りました。2000年程前にイエス様はお生まれになりましたが、今も私たちと共にいてくださいます。なんという恵みでしょうか!

●12月21日(日) クリスマス礼拝、クリスマス祝会
午前中のクリスマス礼拝に引き続き、クリスマス祝会が12時半~15時半までもたれました。お昼はポトラック。皆さん、たくさん持ち寄ってくださり、お腹いっぱいいただきました。お菓子もいろんな種類がありました。どれもとても美味しかったです。食事に続いて、合唱、小話、ジェスチャーゲーム、ギター演奏、外郎売、独唱、リコーダー演奏、ショートメッセージ、詩の朗読と、盛りだくさんの内容でした。普段は礼拝に集われていないお友だちや近所の方々も来てくださり、祝された時となりました。

           

 

●12月14日(日) バプテスマ式
今日は、礼拝の中で、ひとりの姉妹の救いの証しがあり、続いてバプテスマ式がありました。とっても嬉しかったです。お昼には、姉妹たちからのサプライズ演奏があり、演奏に合わせて皆で賛美をしました。皆で喜びを分かち合うことができ感謝でした。姉妹のこれからの歩みの上に、主の導きと祝福がありますように。

●12月10日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りケーキは、シフォンケーキ。抹茶とシナモンの2種類から、お好きなほうを。カフェ・シャロンにいつも来てくださっている方が、クリスマスの絵本を数十冊持ってきてくださいました!!気になる絵本を手にとりその場で読んでいる方やテーブルに持っていき読んでる方など。各エーブルでの団らんのあと、クリスマスの讃美をしたり、クリスマスの本かの朗読を聞いたりしました。また、ヨーロッパを中心に、クリスマススイーツの紹介がありました。有名なものは、ドイツのシュトレン、フランスのビュッシュ・ド・ノエル、イギリスのクリスマスプディング、イタリアのパネットーネなどでしょうか。それ以外にも、各国いろんなクリスマススイーツがあることがわかりました。そして最後に、本場ドイツのシュトレンを一切れずついただきました。

  

 

●11月16日(日) キリスト教葬儀の公開講座
株式会社ナザレの笠井氏をお迎えしました。礼拝の中で証しをしてくださり、午後はキリスト教の葬儀の意味や方法などについて具体的に教えてくだり、参加者からの質問にも丁寧にお答えくださいました。葬儀やお墓のことは、私たち日本人にとって、とても大事なことで、よく考える必要があると改めて思わされました。初めての方々も何人か参加され、有意義な会を持つことができ感謝でした。

  

 

●11月12日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りケーキは、レモンケーキ。各テーブルでの団らんがとても盛り上がっていましたが、途中から全体で、「失敗からの収穫(学んだこと)」をテーマに分かち合いの時を持ちました。「失敗はたくさんしても、なかなか収穫まではいかない…」というのが、多くの方の感想でした。小さなことから大きなことまで、いろいろな失敗をしてしまい、同じことを繰り返してしまう私たち。でも神様は、そんな私たちを愛してくださり、失敗すらも用いてくださるお方であることを、御言葉から思わされました。

 

●11月9日(日) 学び会「旧約から新約へ」
久利英二先生をお迎えしました。礼拝ではメッセージをしてくださり、午後は「旧約から新約へ」と題して、ホワイドボードを用い、旧約から新約、その間の中間時代も含め、聖書全体の流れを図式化して、とても分かりやすく教えてくださいました。学び会には、礼拝に出席された方々がほぼ全員残り、先生のお話しを熱心に聞いていました。最後の質問の時間も盛り上がり、とても有意義な学び会となりました。導いてくださった久利先生に心から感謝いたします。

  

 

●10月26日(日) 奉献式
午後2時から奉献式が行われました。増改築の建築に携わってくださった方々、近隣の教会や遠方からのお客さんもお迎えして、40人で祝うことができました。奉献式に引き続きティータイムを持ち、楽しい交わりの時となりました。神様が与えてくださった会堂を、大切に有効に使用したいと思います。

   

 

●10月8日(水) カフェ・シャロン
今日の手作りケーキは、チーズケーキ。今回は、会場に、素敵な4枚の版画が展示されました、。作者の方が、作品の説明や、版画の方法を説明してくださいました。いくつもの色が重ねられ、さまざまな風景が描かれた版画は、どれもとても美しかったです。参加された皆さん、版画に魅了され、版画をやってみたいとの声も聞こえました。

  

 

●10月5日(日) ミュージック フェスタ & バザー
9月末の会堂増改築完成に合わせ、何か月も前から準備してきたミュージック フェスタとバザー。朝から激しく雨が降る中でしたが、多くの方々が来てくださいました。
ミュージック フェスタは、コーラス、リコーダー演奏、ハーモニカ演奏、独唱、ピアノ演奏、ギター演奏と、さまざまな演奏を楽しむことができました。ミュージック フェスタに続いてバザーが開催されました。すべて手作りの品物。玄関ホールと増築部分の1階に、ジャム、ケーキ、一筆箋、しおり、粘土小物、ブックカバー、型絵染め、コースター、藤鉢カバーなどを並べ、皆さんに購入していただきました。
音楽にバザーにティータイムと、楽しいひと時を過ごすことができました。準備から当日まで、全てを守り導いてくださり、祝福してくださった主に感謝!!

 

●9月12日(水) カフェ・シャロン
8月はお休みだったカフェ・シャロンですが、9月から再開です。今日の手作りケーキは、シフォンケーキ。各テーブルで団らんを楽しみ、その後、ホワイドボードを使って、皆で「絵描きしりとり」をしました。楽しい一時となりました。

 

 

●7月9日(水) カフェ・シャロン
今日のカフェ・シャロンは「うたごえシャロン」?! 今日のメニューは、黒みつ寒天とアイス。テーマは、5月に引き続き、唱歌と讃美歌。各テーブルで団らんを楽しみ、その後、皆さんとともに、唱歌をたくさん歌いました。多くの人にとっては懐かしい歌がたくさんありました。若い方々には、初めての曲もありました。

  

 

●6月11日(水) カフェ・シャロン
今回の手作りケーキは、パウンドケーキ。トピックは「口腔ケア」。身近なトピックということもあり、皆さん興味をもって話を聞いてくださいました。また、質問があったり、ご自身の体験をお話しくださったりと、有意義なひと時となりました。

 

 

●5月14日(水) カフェ・シャロン
今回の手作りケーキは、ヨーグルトケーキ。今回取り上げたトピックは、小学唱歌と讃美歌。各テーブルで団らんを楽しみ、その後、キリスト教が邪教扱いされていた時代に摂理の中で讃美歌が文部省唱歌に組み込まれていった背景を学び、「蛍の光」などを賛美しました。

 

 

●2月3日(月) メシアニック・ジュー(ユダヤ人キリスト者)のトニーご夫妻が来訪
聖書の背景や最近のイスラエルの集会(教会)の様子など、興味深いお話を分かち合ってくださいました。

  

2013年

●12月22日(日・午後) クリスマス祝会
クリスマス礼拝に続いて、午後にはクリスマス祝会がありました。ポットラック形式の昼食を楽しんだ後、大人も子どもも一緒にゲームで大盛り上がり。そして、素晴らしいリコーダー演奏に聴き入り、朗読劇でイエス様の愛に感動。みんなでイエス様のご降誕をお祝いする時となりました。

    

●10月20日 第1回「たんぽぽの会」
17名の参加者が一同に会して、祝福のうちに行われました。いろいろな角度から、「自分を見つめる」ことが出来ました。第2回が今からとっても楽しみです!

  

●9月12日 富弘美術館へバス旅行
23名の参加の元、楽しい思い出の旅!天候にも恵まれ、往復の交わりも大いに祝されました。信仰漂う富弘美術の美しさに加えて、わたらせ渓谷や青木湖の美しさにもうっとり。“またこのような計画がありましたら、ぜひ又、参加させてください。”初めての方々からの嬉しいご感想でした。

●7月14日 サマー・フェスタ
夕方から雨に見舞われ、お食事は会堂でいただきました。参加者は、昨年より少なかったため、ちょうど良い規模でした。ゲームの時間には、雨も上がって、外でヨーヨー釣りや、いろいろなゲーム、花火大会など、最後はスイカで締めくくり、農家の青年も近所の家族も初めての方々も、来年も楽しみに!

●6月23日
千葉明徳先生をお迎えしました。礼拝と午後の“子育て応援団”の講演。新しい方が一人とイベントなどにいらっしゃる方々がお出でくださいました。予定していた将来のママさんたちはお仕事などで残念!素晴らしいお話でした。(CDあり)

●5月26日
スコットランドからトレボー先生をお迎えして、礼拝と自由懇談会。楽しい和やかなお交わりのひと時を20名ほどで持ちました。

●3月24日
賛美礼拝と音楽セミナー。坂戸キリスト教会の日比野四郎・静子夫妻、木村めぐみ姉をお迎えして、素晴らしい賛美礼拝でした!キリスト教音楽センターのハドソン先生も絶賛!翌週のイースター礼拝では、「ハレルヤ・メドレー」を皆で合唱!

2012年

●12月23日
クリスマス礼拝。午後にはクリスマス祝会がありました。今回のハイライトは、劇「誰が鐘を鳴らしたか」(レイモンド・オールディン作)。劇のメッセージに改めて感動。クリスマスの主にただ栄光!

●11月11日
「生きる」をテーマに4人の方々をお迎えしました。
曲目は、第一部は金子みすず作詞、中田喜直作曲の歌数曲の他、オペラ椿姫より「乾杯の歌」など。
第二部は水野源三、奥山正夫他の作詞者による十字架の愛や祈り、希望など、テーマにふさわしい歌や賛美。(新しい方々も数人お出でくださり、大盛況でした。)コンタートに先だって開かれた礼拝の中での賛美と証に小さな会堂一杯の会堂とすすり泣きと主への感謝!輪唱の指導もしてくださいました。メンバーの今後のご活躍を期待!

     

●10月21日
“高校中退でも天性の経営者”石山伊佐夫氏。クリスチャンビジネスマンによる証・講演会。「信仰と家族に支えられる人生」。死の淵から救われて主を第一にする人生へ変えられた証のかずかす。新装なった東京駅地下5階までのセメントはすべて同氏の会社の建築資材です。

●7月15日 サマー・フェスタ

       

●6月 シロアム会田中稔眼科医院長による「現代医学の窓から」。
不思議な目の仕組み、多種に渡る眼病、最先端の医療技術などのご紹介に続いて、新約聖書に出てくる目の病気と癒しの実例二つを専門科の立場から分析。癒し主のみわざに一同納得!

2011年以前

・元NHK英会話講座で13年余りに渡って講師を務められた東後勝明先生をお迎えしました。

 

 

・クリスマスパーティーの一場面

 

・稲葉裕医師をお迎えして。タイトルは“こうすれば病は大丈夫 ―心とからだの免疫―”。医学博士稲葉先生(実践女子大教授、順天堂大学名誉教授)の証と医療講演会

 

・健康に生きる伝統医学 ~漢方入門講座~

 

 

・ユーオーディア楽団員によるバイオリン演奏会

 

・珍しい“のこぎりによる演奏” 新生運動の谷嶋氏を囲んでふれあいコンサート!

 

 

・「まんが教室」元、虫プロの山守博昭先生をお迎えしました。

  

 

・バークマン宣教師をお迎えして。2008年5月