「あなたがたは生ける神の子」 ホセア書1章1節~11節 金田洋介牧師
預言者イザヤと同じ時代、ホセアは北イスラエルの預言者として遣わされたのですが、神様がまず彼に命じたことは、姦淫の女性を妻に迎えるという意外な命令でした(2節)。 彼はその結婚と夫婦関係を通して、北イスラエルに対する神様の愛と憐れみを悟り、伝えて行くのです。
ホセアは神様の命令に従い、姦淫の女性ゴメルを妻として迎えます。その後、ゴメルは3人の子どもを出産しますが、第一子のように「彼に」という言葉がない第二子、第三子はホセアの実子ではなく、ゴメルの姦淫によって授かった子どもであったようです(6節ー7節)。ゴメルが夫のホセアに対して姦淫の罪を犯したように、イスラエルが神様に対して霊的な姦淫である、偶像礼拝の罪を犯しているということが、二重写しで現されています。きっとホセアは、ご自身を裏切って偶像礼拝に走っていくイスラエルの姿にお心を痛めておられる神様を思ったことでしょう。また、神が命名された子ども達の名前(ロ・ルハマ:憐れまない、ロ・アンミ:民ではない)を通して、イスラエルの罪を断罪するという神の強い決意を悟ったと思います。このように、神様はホセアの家庭を通してご自身の御心を明らかにされたのです。
イスラエルを「わたしは憐れまない、私の民ではない」と言われた神様でしたが、一転して「生ける神の子である」と回復を宣言されます。神様は罪を犯し、逆らい続けるイスラエルを「生ける神の子である」と宣言して下さると言うのです。「もう愛さない、私の民ではない」と言われた神様は、「それでも愛そう。あなたはわたしの民だ」と宣言して下さる、憐れみ深い神様なのです。
あなたの目に、神様というお方はどのように映っているでしょうか。また、神様の目にあなたはどのように映っているでしょうか。たとえ、あなたがイスラエルの民のように、神様の愛や戒めを知りながら、反抗して生きていたとしても、言い訳ばかりで、言葉と実際の行動が伴わないような毎日を過ごしていたとしても、神様はあなたを「生ける神の子」と呼んでくださるのです。生ける神様の子どもに相応しく、あなたを造り変えて下さるのです。

熊本真愛教会では、毎週講壇にお花が活けられています。
今週のお花は、コデマリ、ゆり、アルストロメリアです。