ペテロの生涯(5)教会の誕生とペテロの説教
使徒の働き2章14節~36節 イエスが十字架に付けられ殺される前に、イエスは弟子たちに聖霊を待ち望むように命じられました。また、使徒の働き1章8節でこのように弟子たちに言われました。「しかし、聖霊があなたがたの上に臨むと…
続きを読む →使徒の働き2章14節~36節 イエスが十字架に付けられ殺される前に、イエスは弟子たちに聖霊を待ち望むように命じられました。また、使徒の働き1章8節でこのように弟子たちに言われました。「しかし、聖霊があなたがたの上に臨むと…
続きを読む →ルカの福音書22章31節~34節 54節~62節 ヨハネの福音書21章15節~17節 ペテロの生涯からの学び(4)は、ペテロがイエスとの関係を否定する場面と復活されたイエスとペテロとの出会いの場面から学びます。 1、イエ…
続きを読む →マタイの福音書17章1節~9節 ヨハネの福音書13章1節~9節 ペテロはマタイの福音書16章16節で「あなたは生ける神の子キリストです。」とりっぱな信仰告白をしました。しかし、イエスはペテロの信仰告白をペテロ自身から出た…
続きを読む →マタイの福音書14章23節~33節・16章13節~23節 先週はイエスとペテロとの出会いについて学びました。今日は、湖の上を歩いたペテロとペテロの信仰告白から学びます。 1、湖の上を歩くペテロ(マタイの福音書14章23節…
続きを読む →ルカの福音書5章1節~11節 新約聖書において一番多く登場する名前はイエス・キリストです。その次に多いのがペテロと言う名ではないでしょうか。彼はイエスが選ばれた12使徒の中で頭的存在でした。今日からしばらく、ペテロの生涯…
続きを読む →ヨハネの福音書15章1節~11節 先週は、種蒔きのたとえを通して、百倍、六十倍、三十倍の実を結ぶ人生について学びました。実を結ぶ人は、御ことばを聞いて悟る人(理解して行う人)だとイエス様は言われました。では、実を結ぶ人生…
続きを読む →サムエル記第一3章1節~14節 サムエル記の時代背景は、士師記21章の状態を引き継いでいます。士師記の最後は暗黒の時代と呼ばれ、士師記21章25節のことば「そのころ、イスラエルには王がなく、それぞれが自分の目に良いと見え…
続きを読む →1章1節~11節 神を信じるとは、神の存在を信じると言うことではありません。へブル人への手紙11章6節「信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくだ…
続きを読む →ローマ人への手紙4章1節~5節 先週は「福音」という言葉の意味とその内容のすばらしさについて学びました。今日は、同じパウロが書いた手紙「ローマ人への手紙」から「信仰による義」について学びます。ガラテヤ教会はパウロによって…
続きを読む →ガラテヤ人への手紙1章6節~9節 「福音」とはどういう意味でしょうか。漢字から想像すると「祝福の音」「幸いな知らせ」というふうに考えられます。英語に訳せばgood newsとなります。訳せば「良い知らせ」と言うことでしょ…
続きを読む →