ヤコブの信仰告白と神への献身
創世記28章10節~22節 1、ヤコブの信仰告白(創世記28章10節~22節) ヤコブは父イサクをだまし、兄エサウを押しのけて、神の特別な祝福の祈りを父イサクから受けました。それを知った兄エサウは、父の亡き後、ヤコブを殺…
続きを読む →創世記28章10節~22節 1、ヤコブの信仰告白(創世記28章10節~22節) ヤコブは父イサクをだまし、兄エサウを押しのけて、神の特別な祝福の祈りを父イサクから受けました。それを知った兄エサウは、父の亡き後、ヤコブを殺…
続きを読む →創世記26章12節~25節 イサクはアブラハムが100歳、サラが90歳の時に生まれたこどもです。また、イサクは神より与えられた約束のこどもでもあります。アブラハムとサラはどれほどイサクを大切に育てたことでしょう。リベカは…
続きを読む →創世記23章1節~20節 今日はサラの死とアブラハムの死から学びます。以前、牧会カウンセリングを受講していた時「ストレス」について学びました。ある学者がストレスを数値で表し、どのような出来事が人に一番のストレスを感じるか…
続きを読む →創世記22章1節~19節 今日は、アブラハムが受けた試練から学びます。私たち日本人は祝福は神から与えられ、禍は悪魔から与えられると考えてしまいがちです。しかし、聖書は神が全てを支配しておられると教えています。それならば、…
続きを読む →ヨハネの福音書20章19節~29節 イースター礼拝 今日は、イースターの特別な礼拝の日です。イースターを日本語では復活祭と呼びます。 イエス・キリストは無実の罪で捕らえられ、十字架に付けられて殺されました。しかし、イエ…
続きを読む →ルカの福音書23章39節~43節 イエスの復活を祝うイースターの前に、十字架の意味について考えたいと思います。私たち人間の力で解決できない問題に「罪と死」があります。神が六日間で天地を創造された時、罪も死もありませんでし…
続きを読む →創世記17章1節~14節 創世記の12章で、神はアブラハムと特別な契約を結びました。アブラハムが神の祝福を受ける条件は創世記12章1節「あなたは、あなたの土地、あなたの親族、あなたの父の家を離れて、わたしが示す地へ行きな…
続きを読む →創世記16章1節~16節 アブラムの人生を通して、信仰による歩みについて学んでいます。今日はアブラムの妻サライとエジプトの女性ハガルから学びます。 1、アブラムの妻サライ アブラムが神のことばに従ってカナンの地へ旅立った…
続きを読む →創世記15章1節~6節 アブラムは神のことばに従い、親族から離れ、神の示す地カナンを目指して旅立ちました。この時、アブラムは75歳という高齢でした。そこにアブラムの信仰による決断を見ます。しかし、カナンの地が飢饉に見舞わ…
続きを読む →創世記13章5節~18節 私たちは、普段の生活の中で、色々な選択をしています。例えば、何を着るか、何を食べるかなど。また、私たちは人生の中で大きな選択を迫られます。どの学校に入学するか、どのような仕事に就くか、だれと結婚…
続きを読む →