御ことばに聴く 2021年1月1日 / 久富 牧師 サムエル記第一3章19節~21節 出エジプト記は、モーセによってイスラエルの民がエジプトでの奴隷の生活から助け出され、神様がイスラエルの民に約束されたカナンの地へと旅立つお話です。レビ記、民数記、申命記はイスラエルの民の… 続きを読む →
苦難の時の祈りと神の答え 2020年12月27日 / 久富 牧師 創世記32章24節~32節 今年一年、皆様はどのような一年だったでしょうか。新型コロナウイルスの影響で身体的に精神的に経済的に苦しみの中の一年だった方もおられることでしょう。私自身も教会の礼拝が守られるように毎日祈りまし… 続きを読む →
羊飼いたちに知らされた喜びの知らせ 2020年12月20日 / 久富 牧師 ルカの福音書2章8節~20節 クリスマスおめでとうございます。今日、皆様と共にクリスマスの特別な礼拝をささげることができますことを神に感謝します。前回は、ルカの福音書1章から、マリアの信仰について学びました。今日は、神が… 続きを読む →
イエスの母マリアの信仰 2020年12月13日 / 久富 牧師 ルカの福音書1章26節~38節 アドベントの1回目と2回目は、イエスの父ヨセフと東方の博士たちを通して、マタイが伝えた幼子イエスの誕生についてお話しました。3回目と4回目は、イエスの母マリアと羊飼いたちを通してルカが… 続きを読む →
馬小屋で生まれた神の子イエス 2020年12月6日 / 久富 牧師 今年もクリスマスの日が近づきました。海外ではクリスマスに自殺者が増えると聞いたことがあります。外国では家族が集まってクリスマスをお祝いしますが、誰にも誘われない孤独な人が自らの命を絶つのだと聞きました。日本では、年々自殺… 続きを読む →
星に導かれた博士たち 2020年12月6日 / 久富 牧師 マタイの福音書2章1節~12節 マタイはユダヤ人にイエス・キリストが救い主であることを伝えるためにマタイの福音書を書きました。それなのに、なぜ、マタイはイエスの誕生を祝うために外国人である東方の博士たちがエルサレムを訪問… 続きを読む →
マタイが伝えた救い主の誕生 2020年11月29日 / 久富 牧師 マタイの福音書1章18節~25節 今日からアドベントが始まりました。これからクリスマスイブ礼拝を含めて5回、イエス・キリストの誕生についてお話をいたします。イエス・キリストの誕生については、マタイの福音書、ルカの福音… 続きを読む →
永遠の命を求めた青年 2020年11月22日 / 久富 牧師 マルコの福音書10章17節~31節 今日は永遠のいのちを求めてイエスのところに来たお金持ちの青年から学びます。当時パリサイ人律法学者たちが議論していた「永遠のいのち」とは、この地上で永遠に暮らすことができるいのちのことで… 続きを読む →
結婚と離婚について 2020年11月15日 / 久富 牧師 マルコの福音書10章1節~16節 先週、イエスの時代、女性と子どもの価値が低い、また、男性に比べ女性や子どもの地位が低かったというお話をしました。結婚や離婚についても男性優位の社会において、女性は弱い立場に置かれていまし… 続きを読む →
キリストの価値観 2020年11月8日 / 久富 牧師 マルコの福音書9章30節~50節 「価値観」という言葉は、物事の善悪や好き嫌い、価値ある、無いを判断するうえで、私たちの根底にある考え方を言います。この価値観の相違によって、対立や互いに理解できない状況を生み出します。こ… 続きを読む →