「何があっても諦めない父なる神」 ルカの福音書15章11~24節
父の日である今日、天のお父さんである、神様がどういうお方なのか
ある人に二人の息子がいました。ある日、弟息子が父親に自分が将来いただ
一方、弟息子の帰りをずっと待っていた父親は、遠くにいる息子を見つけると、
この譬えは、天の父なる神様の側に
父の日である今日、天のお父さんである、神様がどういうお方なのか
ある人に二人の息子がいました。ある日、弟息子が父親に自分が将来いただ
一方、弟息子の帰りをずっと待っていた父親は、遠くにいる息子を見つけると、
この譬えは、天の父なる神様の側に
イエスが約束された、父なる神から与えられる聖霊を待ち望んでいた
Ⅰ.失望の中の希望
弟子たちはイエスの言葉どおりにエルサレムに戻りまし
Ⅱ.聖霊が降ったペンテコステ
時は五旬節、突然激しい風が吹いたような音が天から起こり、彼らが集ま
ペンテコステの日、助け主であり、真理の霊である聖霊が与えられました。聖霊は私たちの信仰を守り、励まし、助けて下さるお方です。また聖霊の力が働く時、私たちは神の御言葉に目が開かれ、神の御心を
パウロはピリピ教会の信徒らに、獄中にある自分を支えてくれたことの感謝、彼
パウロの告白~全てはキリストが崇められるため~
パウロはイエスを伝えたことによって捕らえられ、軟禁状態になって
新しい人生の目的~生きるにしても、死ぬにしても~
パウロの姿から、イエスを救い主として信じた人には新しい人生の目的が与え
「生きるにしても、死ぬにしても、ただキリストが崇められるように」と、告白できる信仰
礼拝の後、ほぼ毎週愛さん会(美味しく、楽しいランチタイム)があります。
今週のメニューは、血管イキイキ鯖缶寿司、お吸い物です。鯖は梅肉で和えてあり、さっぱりといただけました。
料金は大人250円、中学生200円、小学生150円、小学生未満は無料です。初めての方も無料です。
パウロの伝道によって増え広がったガラテヤの諸教会は、違った福音(1章6節)によって正しいキリストの福音が曲げられ、惑わされていました。パウロは彼らを戒めるとともに、御霊によって信仰生活を歩んでいくことを勧めました。
私は言います。御霊によって歩みなさい。そうすれば、肉の欲望を満たすことは決してありません。5章16節 「肉の欲」とは、御霊の働きや介入を拒絶する思いと主の御言葉に反抗する生き方、そしてそこから生まれる自己中心に生きようとする欲求のことです。肉の欲は御霊と対立し(17節)、醜い罪となって現れ(19~21節)、罪に囚われ続け、神の国を継ぐことができなくなってしまうのです。
御霊によって歩むとは
御霊を①認識すること。御霊が共におられ、見ておられると認識するのです。②信頼すること。御霊は傍らに立ち、あなたを助けてくださるお方です。③御霊に相談すること。どんなに易しいことも、難しいことも相談するのです。④御霊に従うこと。御霊は御言葉を通し、あらゆる人を通して教えてくださるお方であり、御霊自身が警告を与えられます。示されたのなら素直に従いましょう。⑤御霊に歩調を合わせて進むこと。自分のペースではなく、御霊のペースに合わせて信仰生活を歩むのです。時には待ち、考え、自らの歩みが神の御心に適っているかを吟味しながら、御霊と共に歩むことです。しかし これらの歩みは、一朝一夕で身に着くものではありません。日ごとに神の御前で静まり、祈り、御言葉に養われることが大切です。罪を示されたなら素直に罪を認めて悔い改めイ、エスの十字架を仰いで行くのです。そして、忘れていけないことは、御霊によって歩んでいても、誘惑が無くなるわけではないことです。御霊に逆らう思いが起こったり、罪に誘う悪魔の試みは常にあります。しかし、恐れてはなりません。神の介入を受け入れ、御霊によって歩み続けるなら、肉の欲という御霊への反抗、自己中心な歩みへの欲求、罪の行いに身を委ねようとする欲求に打ち勝つことができると聖書は約束しています。地上の歩みにおいては御霊の実を結び、後の世においては神の国を継ぐ者とされたいのなら、御霊によって歩きなさい!
礼拝の後、ほぼ毎週愛さん会(美味しく、楽しいランチタイム)があります。
今週のメニューは、丸天うどん、ご飯、お漬物です。
料金は大人250円、中学生200円、小学生150円、小学生未満は無料です。
初めての方も無料です。
パウロがテサロニケ教会に宛てた手紙です。パウロは教会が患難の中でも成長
偶像と罪が溢れていたテサロニケは、今日の私たちの環境とよく似ています。神はパウロの祈りの言葉を通して、私たちに語っておられるのです。
Ⅰ.きよめとは
「きよめ」は聖書にある「聖霊のバプテスマ」や「聖霊の満たし」のこと
Ⅱ.責められるところのない者にしてくださる神
さらにパウロは、私たちが責められるところのない者として、神ご自
きよめの恵みに与らせて下さる神は真実なお方です。真実な信仰をもって神を信じ、全生涯、全領域を神に明け渡し、神に介入してい
1~3節は、これからモーセが語ろうとしている6章全体の言葉を
モーセは神の命令を、次世代も守り行うように強く勧めました。そして「心を尽くし、いのちを尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。」と、全
さらに、神は私たちの幸福の為に、ご自身の言葉を守るように命じて
最後に、神の命令と言葉を子や孫、次世代へと教え続ける使命があると
礼拝の後、ほぼ毎週愛さん会(美味しく、楽しいランチタイム)があります。
今週のメニューは、炊き込みご飯、ぎょうざスープ、キュウリの塩昆布あえ、です。
料金は大人250円、中学生200円、小学生150円、小学生未満は無料です。初めての方も無料です。
真愛教会では、召天者を記念して一年に一度、 記念礼拝の時を持っています。先に天に召された敬愛する兄姉の在りし日を思い起こし、偲ぶ時としていま
しかし、神の人よ。あなたはこれらのことを避け、義と敬虔と信仰、愛と忍耐と柔
パウロはテモテに、神よりも金銭を愛し追い求める生活、そして、ねたみや争い、ののしり、
義と敬虔と信仰は神に対するもの、愛と忍耐と柔和は人に対するものと言
最後にパウ
イースターおめでとうございます。復活されたイエスの御名を賛美し
イエスが十字架の上で死なれてから三日目の朝、女弟
最後に、イエスと御使いはガリラヤに行くように命じました。こ
今年も受難週を迎えました。受難週は私たち一人一人の罪の為に十
第一に、十字架の上で祈られたイエスの姿です。イエスは十字架の上で七つの言葉を語りました。その最初の言葉は「父よ、彼らをお赦しくださ
第二に、神の御心に従順であられたイエスの姿です。十字架の上のイエスに向かい「自分を救ってみろ」と罵る者たちがいました。この言葉はイエスにとって大きな誘惑でした。何故なら、神の御子イエスにはそれが容易にできたからです。しかし、十字架から降りるということは、全人類の罪の身代わりとなるという
第三に、罪を赦す権威を持つイエスの姿です。イエスと共に十字架につけられた犯罪人の一人は、イエスの正しさと自分
十字架の上でイエスは、私たちの罪の為に苦しみ、悶えられ、神に捨
『神はそのひとり子を賜ったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。』
礼拝の後、ほぼ毎週愛さん会(美味しく、楽しいランチタイム)があります。
今週のメニューは、カレーライス、野菜の浅漬けです。料金は大人250円、中学生200円、小学生150円、小学生未満は無料です。初めての方も無料です。
また今日は、教会の裏山に生えたタケノコを、金田先生があく抜きして、信徒に配ってくださいました。感謝!
聖書箇所はイエスと弟子たちの最後の晩餐の場面です。この最後の晩餐の出来事は過去の話ではなく、今を生きる私たち一人
イエスは一つのパンを割き、弟子たちに分け与えて言われました。「取
次にイエスは、ぶどう酒の入った杯を一つ取り、言われました。「これは多くの人のた
最後にイエスは、ご自身が十字架の死から復活され、天に昇られるが、再