Mio&ゴジラ

それにしても暑いですね。
立っているだけでクラクラしそうな暑さです。

さて、今日のCS中高科説教は就活真っ最中の大学生Mio。
牛・羊が好き過ぎて1年近くもニュージーランドの牧場を働いて回ったという超行動派の彼女は、色んな意味で将来が楽しみな逸材です。笑
分級ではNZで教わったという「手の祈り」をレクチャーしてくれました。

幼小科ではカプラ遊びで楽しみました。

みんな思い思いの形に
忠大牧師作、エッフェル塔?

最後に破壊王ゴジラが登場です。

がおー

《CS夏のプログラム》
7/22 しゃぼん玉
7/29 水風船合戦 Part1 ※タオル、着替え必須!
8/5 「平和」について考えよう
8/12 かき氷
8/19 水風船合戦 Part2 ※タオル、着替え必須!
8/26 夏休みの振り返り

就任式

そして今日は蒔田教会・古谷正仁牧師の司式のもと、宮川忠大牧師・周子牧師の就任式が行われました。
本牧教会にとっては歓び×2の日です!


いつもタオルをにぎにぎする忠大牧師にタオルのプレゼント

予想を超える大勢の方が出席くださって、感謝の気持ちでいっぱいです。
同時に、これからの歩みをしっかりしなければと身が引き締まる時でもありました。

本日お集まりいただいた皆さま、お祝いのメッセージをいただいた皆さま、そしてお祈りいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

創立132周年

今日は横浜本牧教会の創立132周年の記念礼拝でした。
教会学校では教会誕生の手作り紙芝居を見て、そのあとは練習してきた「アブラハムの子」本牧教会バージョンを踊りました~。

プロジェクターで紙芝居

「アブラハムの子」の動画はYouTubeでどうぞ~

アブラハムの子!

「アブラハムの子」という歌をご存知ですか?
「アブラハムには7人の子♪、ひとりはノッポであとはチビ~♪」で始まるリズミカルな歌なんです。
歌ってるのはなんと、あの「およげ!たいやきくん」で有名な子門真人さん!(古っ!)
キャンプファイヤーや幼稚園のお遊戯なんかでは歌詞に合わせて踊る定番の歌なんです。
で、来週の教会創立記念でみんなで踊る練習をしました~。
本牧教会の「アブラハム」は難易度MAXで超ハードなうえ、傍から見るとかなり笑えますよ~。
次週は動画をアップ予定なのでお楽しみに!

ヤバい集団?笑

さて、そんなこんなで来週は横浜本牧教会の創立132周年記念礼拝です。
そして、午後には宮川忠大(ただひろ)牧師・周子(ちかこ)牧師の就任式が執り行われます。
感謝です。

鬼ごっこ

今日のCS分級は子どもとスタッフ入り乱れ、幼稚園の園庭で本気の鬼ごっこ。
涼しくてよかった。。

大学生のHちゃんはこのあと派手に転倒・笑

子どもの日・花の日

今日は「子どもの日・花の日」の礼拝でした。
今から150年前、アメリカのとある教会の牧師が「子ども達のための礼拝をしよう。」と提案したことが始まりとされています。
本牧教会ではこの日に大人と教会学校の子ども達が合同で礼拝を奉げるのが恒例なんです。
礼拝堂には花が飾られて、子ども達にプレゼントされます。

そして、礼拝のあとにはみんなで一緒に食事をします。
名づけて「神の家族の食事会」!!

メニューはハヤシライスと浅漬けとデザートのフルーツポンチ。
これ、みーんな教会学校の子ども達とスタッフの手作りです。
ご覧のように衛生にも配慮していまーす。

リンゴがてんこ盛り

そして、本牧教会では食べるだけで終わり、なーんてことはなく、エンターテイメントもてんこ盛りです。

CSの十字架ダンス、牧師もノリノリ!

トーンチャイム体験

最後はみんなで「賛美しよう」を輪唱して、とっても楽しい時間でした。
感謝です。

人間をとる漁師

今日のCSの聖書箇所は、キリスト業界?では有名なルカ福音書の5章1節。イエス・キリストが「今から後、あなたは人間をとる漁師となる。」と言って、漁師であったペトロ達を弟子にする場面です。
人間をとる漁師、とはなんとも変わった表現ですが、ここは素直に「闇の中にある人間を神の国へと引き揚げる者」と解釈して良さそうです。

さて、中高科の説教はAYA先生。シンプルながらもしっかり準備したことが伺えるメッセージで、彼女を小さいときから知る身としては毎回感動ものです。
そして今日の奏楽は中学1年のOちゃんがピアノを弾いてくれました。初めてとは思えない落ち着きと安定感にびっくり。

AYA先生

幼小科では漁師にちなんで釣りゲーム。好きな聖句を描いた魚を釣り上げるという。笑

釣り堀?

さて、来週は「子どもの日・花の日」で、年に1度の大人とCSの合同礼拝です。
CSの集合時間はいつもと違って9:30、礼拝のあとに一緒に食事をして13時頃の終了になります。

ペンテコステ

今日はペンテコステ(聖霊降臨日)の礼拝でした。
キリスト教会ではクリスマスとイースターとともに三大祝日に数えられる大切な日ですが、一般的な知名度はほとんどありませんね。(コマーシャライズされていない最後の砦?)

弟子達が集まっているときに天から聖霊が降り、世界各地へと宣教に向かう力が与えられました。
イエス・キリストが十字架の死から復活して弟子達の前に現われ、やがて昇天した直後の出来事とされています。

教会学校では教師達がペンテコステの出来事を寸劇にして披露しました。
子どもより大人に大ウケ?笑

世界中へ行くぞー

そして、礼拝堂の窓に教会学校で作ったステンドグラス風のイラストを飾りました。
今回で3つ目になりました。(一番右)

十字架と魚のステンドグラス
みんなで記念撮影

そしてそして、大人の礼拝ではもうひとつ嬉しいことが。
附属早苗幼稚園のN先生が洗礼を受けたのです!
横浜本牧教会では1年半ぶりの洗礼式になります。

緊張気味のNさん

ご本人はとても緊張されていた様子ですが、洗礼式は何度見ても良いものですね。
Nさん、おめでとうございます。

母の日

5月の第二日曜、今日は母の日。
母の日の起源がキリスト教会ということは以外に知られていないですね。
日ごろの感謝を込めてお母さんにプレゼントを贈る、というのが日本の一般的な母の日のスタイルですが、教会的にはお母さんを与えてくれた神様に感謝しましょう!となります。

とはいえ、子ども達はやっぱりお母さんにプレゼントしたいので、今日の教会学校ではお母さん達を招いて一緒に過ごしました。
まずはお母さん達の自己紹介から始まって、次に子ども大人全員参加でチーム対抗ジェスチャーゲーム!
制限時間内で沢山当てたチームの勝ちで、1問差の大接戦でした。
こういうときは、いかに自分を捨てられるか?で勝負が決まります。

自己紹介タイム
自分を捨ててスケートを熱演する忠大牧師
自分を捨ててジェットコースターを熱演する私(笑)

そして、最後に手作りアクセサリーとカードのプレゼントです。

短い時間でしたが、とーっても楽しく過ごすことができました。感謝です。

母の日のプレゼント作り

今日の教会学校は母の日のプレゼント作り。
今年は紫外線で硬化する樹脂を使ったアクセサリーです。
これじつは百均のアイテムですが、思い思いにラメやシールをレイアウトして、予想外の仕上りにびっくり。

あとは紐を付けて可愛くラッピングして、当日が楽しみ♪