3 特別礼拝説教
| 37 | 2007年 新年礼拝説教 「起きよ、光を放て」(連合主題聖句) | 2007年 1月 7日 |
| 36 | 2007年 元旦礼拝説教 「さあ、主の家に行こう」 | 2007年 1月 1日 |
| 35 | 2006年 クリスマスメッセ−ジ「飼い葉桶に眠るキリスト」 | 2006年12月17日 |
| 34 | 2006年 クリスマスメッセ−ジ「マリアの讃歌」 | 2006年12月10日 |
| 33 | 2006年度 敬老礼拝説教「75歳からの新しい出発」 | 2006年 9月17日 |
| 32 | 2006年 復活されたキリストにであった弟子たちシリ−ズ(1〜5) | 2006年 4月16日〜 |
| 31 | 2006年度 母の日のメッセ−ジ 「対等の関係の中で人は成長する」 | 2006年 5月14日 |
| 30 | 2006年度 イ−スタ−礼拝 「イエスはよみがえらえました」 | 2006年 4月16日 |
| 29 | 2006年度 受難週礼拝 「悔い改めか後悔か」 | 2006年 4月9日 |
| 28 | 2006年度 新年礼拝 「人の力によらず全能者の霊によって」 | 2006年 1月15日 |
| 27 | 2006年度 元旦礼拝 「私の助けは天と地を造られた神様から来る」 | 2006年 1月 3日 |
| 26 | 2005年度 クリスマスメッセ−ジ「暗闇から希望に光へ」」 | 2005年12月18日 |
| 25 | 2005年度 クリスマスメッセ−ジ 「キリストの母マリアの信仰」 | 2005年12月11日 |
| 24 | 2005年度 クリスマスメッセ−ジ 「不思議な助言者・平和の君」 | 2005年12月 4日 |
| 23 | 2005年度 召天者記念礼拝 「地上の家、神の家、天にある永遠の家」 | 2005年11月13日 |
| 22 | 2004年度 母の日のメッセ−ジ 「真実な愛は愛されてうまれる」 | 2004年 5月 9日 |
| 21 | 2004年度 元旦礼拝メッセージ 「祈りの中に人生の答えがある」 | 2004年 1月 1日 |
| 20 | 2003年度 クリスマスメッセージ 「羊飼いのクリスマス」 | 2003年12月21日 |
| 19 | 2003年度 クリスマスメッセージ 「よきものを神にささげて」 | 2003年12月14日 |
| 18 | 2003年度 幼児祝福式メッセ−ジ 「さあ、おさな子のために祈ろう」 | 2003年 6月13日 |
| 17 | 2003年度 ペンテコステメッセ−ジ 「さあ、主の御霊に満たされよう」 | 2003年 6月 8日 |
| 16 | 2003年度 母の日のメッセ−ジ 「母の愛、神の愛、人を生かす愛」 | 2003年 5月11日 |
| 15 | 2003年度 イ−スタ−メッセ−ジ 「事実、イエスはよみがえられました」 | 2003年 4月20日 |
| 14 | 2003年度 新年礼拝メッセ−ジ 「霊とまことによる神への礼拝」 | 2003年 1月12日 |
| 13 | 2003年度 新年礼拝メッセ−ジ 「教会の永遠の祈り 主の祈り」 | 2003年 1月 5日 |
| 12 | 2003年度 元旦礼拝メッセ−ジ 「私を祝福してください ヤベツの祈り」 | 2003年 1月 1日 |
| 11 | 2002年度 クリスマスメッセ−ジ 「平和・地に住む人々にあれ」 | 2002年12月22日 |
| 10 | 2001年度 クリスマスメッセ−ジ 3 「まことの光なるキリスト」 | 2001年12月23日 |
| 9 | 2001年度 クリスマスメッセ−ジ 2 「星に導かれた博士たち」 | 2001年12月16日 |
| 8 | 2001年度 クリスマスメッセ−ジ 1 「その名はインマヌエル」 | 2001年12月 9日 |
| 7 | アフガン戦争に関して 「平和のために祈る」 | 2001年10月 5日 |
| 6 | 敬老の日のメッセ−ジ 「人生の四季」 | 2001年 9月16日 |
| 5 | アジアの諸教会のために祈る日の礼拝 「教科書問題を考える」 | 2001年 6月27日 |
| 4 | 2001年 母の日のメッセ−ジ | 2001年 6月27日 |
| 3 | 復活のからだに関するメッセ−ジ | 2001年 4月29日 |
| 2 | 2000年度 クリスマスメッセ−ジ2「飼い葉桶に眠る救い主」 | 2000年12月23日 |
| 1 | 2000年度 クリスマスメッセ−ジ1「羊飼いの聞いた歌」 | 2000年12月23日 |