今日のCSは「かるた」で遊びました~
もちろん、ただのかるたではなく、100%手作りのオリジナル聖句かるた!です。1月から作り始めたかるたですが、緊急事態宣言で中断して先週ようやく完成しました。
読み札の聖句を聞いて、聖句に合致する絵札をゲットするわけですが、超個性的な絵札が満載!
例えばこんなのとか ↓

こんなのとか ↓

思いのほか盛り上がって、みんなで楽しむことが出来ました~

少しづつ絵札を増やして、よりパワーアップしていきます!
日本キリスト教団
今日のCSは「かるた」で遊びました~
もちろん、ただのかるたではなく、100%手作りのオリジナル聖句かるた!です。1月から作り始めたかるたですが、緊急事態宣言で中断して先週ようやく完成しました。
読み札の聖句を聞いて、聖句に合致する絵札をゲットするわけですが、超個性的な絵札が満載!
例えばこんなのとか ↓
こんなのとか ↓
思いのほか盛り上がって、みんなで楽しむことが出来ました~
少しづつ絵札を増やして、よりパワーアップしていきます!
黙 祷
讃美歌 467「われらを導く」
詩 編 詩編136編1-9節
聖 書 ネヘミヤ記2章16-20節
説 教 「使命に立つ人」 宮川周子
讃美歌 400「たとえ塔は崩れ」
祈 り
主の祈り
黙 祷
<祈祷題>
・キリストの復活と共に新しくされた”いのち”を喜ぶことができますように。
・共に祈る一人ひとりが主の恵みを受けて信仰が支えられますように。
・新年度、新たな生活を始める方々の道が整えられますように。
黙 祷
<祈祷題>
・キリストの復活と共に新しくされた”いのち”を喜ぶことができますように。
・共に祈る一人ひとりが主の恵みを受けて信仰が支えられますように。
・新年度、新たな生活を始める方々の道が整えられますように。
黙 祷
讃美歌 57「ガリラヤの風かおる丘で」
詩 編 詩編16編 5-11節
聖 書 ルカによる福音書 24章13-35節
説 教 「失意の中でも」 宮川忠大
讃美歌 334「よみがえりの日に」
祈 り
主の祈り
黙 祷
<祈祷題>
・キリストの復活と共に新しくされた”いのち”を喜ぶことができますように。
・共に祈る一人ひとりが主の恵みを受けて信仰が支えられますように。
・新年度、新たな生活を始める方々の道が整えられますように。
今日はイースター。
イエスキリストの復活をお祝いする、教会にとってとても大切な日です。去年は緊急事態宣言の最中でイースター礼拝をすることが出来ませんでした。でも今年はみんなでお祝いすることが出来て、本当に感謝です!
CSでは新しいお友達が二人来てくれて、みんなでエッグハント(たまご探し)をして遊びました。
そしてそして、聖日礼拝では受洗式が行われました~
宮川牧師が来てから二度目となる受洗式です!
受洗されたsuzuさん、おめでとうございます!
礼拝のあとには教会墓地で墓前礼拝を行いました。
3/28より聖日礼拝とCSを再開していますが、まだ安心できる状況とは言えません。教会へお越しの際には、体温の測定やマスクの着用など、感染予防をお願いします。
本日より主日礼拝とCSを再開致します。
そして、来週はイースターです!
黙 祷
讃美歌 300「十字架のもとに」
詩 編 詩編118編 1-9節
聖 書 創世記 25章29-34節
説 教 「祝福の相続人」 宮川忠大
讃美歌 457「神はわが力」
祈 り
主の祈り
黙 祷
3月21日で緊急事態宣言が解除されることとなりました。横浜本牧教会では3月28日から主日礼拝とCSを再開いたします!
黙 祷
<祈祷題>
・東日本大震災から10年を覚えて。
・キリストが私たちのために祈ってくださったように、
・卒園を迎える早苗幼稚園の子どもたち、また、
引き続き3月21日まで教会での主日礼拝とCS礼拝を休止いたします。
黙 祷
<祈祷題>
・東日本大震災から10年を覚えて。
・キリストが私たちのために祈ってくださったように、私たちも互いのため、隣人のために祈る者となりますように。
・卒園を迎える早苗幼稚園の子どもたち、また、新たな生活を始める方々の道が整えられますように。
新型コロナウイルスの感染者数は減少傾向ではありますが、緊急事態宣言が2週間延長されました。
引き続き3月21日まで教会での主日礼拝とCS礼拝を休止いたします。
もう少しの忍耐です。4月4日のイースターには、皆さんと一緒に礼拝できることを願っています。
黙 祷
讃美歌 280「馬槽のなかに」
詩 編 詩編86編 5-10節
聖 書 マタイによる福音書 16章13-28節
説 教 「いのちの代価」 宮川忠大
讃美歌 522「キリストにはかえられません」
祈 り
主の祈り
黙 祷
<祈祷題>
・東日本大震災から10年を覚えて。
・キリストが私たちのために祈ってくださったように、私たちも互いのため、隣人のために祈る者となりますように。
・卒園を迎える早苗幼稚園の子どもたち、また、新たな生活を始める方々の道が整えられますように。