日ごとの糧

衣食住足りて礼節を知ると日本のことわざにはあります。聖書はそれらのものについてどう語っているでしょうか?主の祈りにも我らの日用の糧を今日も与えたまえとあります。日本のことわざのイメージだとそれがすべて不足なくあればまずスタートラインという感覚があります。聖書は食物や着る物に気をとられるのではなくまず神の国と神の義を求めることを勧めています。そしてそれらのすべての必要は神様もご存じであり、備えてくださること、また食物に気をとられ過ぎるのではなく、神様の恵みによって心を強くすること、そして神様が私たちを愛し、必要を満たして下さる方であるということ、そしてその前提として何が本当に必要でなにが不要であったり無駄であるかを知ることが重要です。日本は消費大国ですが私たちが口にいれて食べる以上に多くの食物が廃棄されていく現実があります。その一方で同じ世界、同じ時代に食糧難で餓死していく人たちもいるのです。神様は地上のすべての人に足りるだけの食物を常に備えてくださっていますが自分だけがよければいいという思いから多くの恵みの糧が無駄になっているのです。恵みを受けることは大切です。そして受けたらその恵みを流し出すことができる器として、またそういう思いを持って祈り、とりなし、働く者となっていきましょう。

Follow me!