昼間らしい生き方~ローマ13:11-14

光と闇という表現はどこか善と悪というニュアンスが漂います。白か黒かという言い方で日本では善悪や敵か味方かという意味合いで使ったりもします。聖書を見るときに光と闇という明確な区分での善悪という意味合いで使うのではなく、今が闇であれば光の差す朝が近いという意味合いで使われることもあります。
それは終末の時代に愛は冷え、災害や疫病、飢饉、戦争などがあるけどもその後にイエス・キリストの再臨という希望があることが明確に書かれているからです。聖書は最後にはハッピーエンドなのです。日本には終わりよければ全てよしということわざがありますが終わりだけでなく動機やプロセスも今の時代は重要視する価値観が広がっていると思います。聖書には人はうわべを見るが神様は心を見ること、つまり私たちが同じことをしているとしてもどのような思いでしてるのかというところを見られる。つまり結果以上に私たちの本質に神様はフォーカスされるということが書かれています。大きな結果を出すためには大きな力や資本がものをいいますが動機がいかに純粋であったり、相手のことを思いやっているのかという部分は結果に正比例で表れないことも多いと思います。しかし私たちの心を保ち、守ることは外からの力で左右されることなく私たち自身が出来ることです。
結果だけを見て一喜一憂するのではなく、自分と神様との関係の中で今のベストを尽くすことが出来る正しい、昼間らしい生き方をしていきましょう!

Follow me!