週報
週報より

私たちは信念や自分たちのルールなどしろんなことを基準にして生活しています。 しかしどの文化、性別、世代においてそれが普遍的に通用する「当たり前」かというと必ずしもそうではありません。しかしこのズレをも神様は用いて、歴史の […]

続きを読む
週報
週報より

正義と悪、プラスとマイナス、白と黒など私たちの日常や考え方で二極化して物事を判断してしまうことはないでしょうか?自分の倫理観を保つのにある程度は必要な考え方ですが、あまり固執し過ぎるとバランスを欠いてしまうことがあります […]

続きを読む
週報
週報より

私たちの今まで人生でこんなはずじゃないと思った事はないでしょうか?本当はもっといい成績がとれたはずなのにとかこの前はうまくいったのにとか・・・思い出すときりがないかも知れません。また認めたくない部分もあるかも知れません。 […]

続きを読む
週報
祝!4万アクセス!!

こんにちは、礼拝が終わってふと管理画面をのぞくと もうすぐ4万アクセスになることが分かってちょっと感動 たぶん今日の夜には突破するでしょう。 実際教会に足を運ぶことが出来なくても ブログを通じて教会のことなどが少しでもわ […]

続きを読む
週報
祝!4万アクセス!!

こんにちは、礼拝が終わってふと管理画面をのぞくと もうすぐ4万アクセスになることが分かってちょっと感動 たぶん今日の夜には突破するでしょう。 実際教会に足を運ぶことが出来なくても ブログを通じて教会のことなどが少しでもわ […]

続きを読む
週報
週報より

私たちは自分のありのままの姿に誇りを持って歩んでいるでしょうか?もっと背が高かったらとか低かったらとかもっと色白だったらとか髪がストレートだったら天然パーマだったらとかこういう親だったらとか・・・言い出すときりがありませ […]

続きを読む
週報
倉敷訪問

こんにちは、今日は礼拝後に 倉敷に引っ越されていたご家庭を家族で訪問してきました。 教会にもよくきてくださっていたので とてもなつかしく伺ってきました。 渋滞がすごかったですが いってきてよかったです^^

続きを読む
週報
ノート復活!

こんばんは、エンターキーが利かなくなっていたので修理に出していたノートパソコンが かなり早く直って帰ってきました^^ これでまたいつでも外の集会もできます! 一安心です。 やっぱり便利なものになれていると 使えなくなった […]

続きを読む
週報
週報より

新年おめでとうございます。2007年の漢字に偽という文字が選ばれましたが今年はどういう年になっていくのでしょう? 偽物が出回ると本物との見極めがどれだけ大切であるかが問われるようになります。また見極めるすべを身につける必 […]

続きを読む