週報より~夢の主権は神にある~
ドリームチャーチ。私たちの教会に有賀喜一師を通して与えられた大きな励ましであり大きなテーマになると感じているこのことば。このドリームは私たちが夢見る教会ではなく、イエス様が建て上げたいと夢見ておられる教会。私たちの願望や […]
有賀喜一師からの按手礼式
2014年9月28日、有賀喜一師をお招きしての特別礼拝と石原牧師の按手礼式、石原宣恵師の牧師補按手礼式を行いました。 礼拝ではイエス様が夢見る教会を目指していくことを「ドリーム・チャーチ」というメッセージから有賀師から励 […]
週報より~選びの原理~
人格を形成する要因はいくつかあります。生まれて育つ過程での状況や環境。人間関係。そしてそれらの中でどのような決断を本人がしていくかという要素です。その中で自分自身で選べない部分と選べる部分があります。この選べない部分をい […]
週報より~イスラエルの救い~
キリスト教のイメージをみなさんはどのように持っているでしょうか?アメリカの宗教とかヨーロッパの宗教というイメージがたぶん強いと思います。聖書の舞台はイスラエルをはじめとした中東を中心として、エジプトやリビアなど、そして現 […]
週報より~圧倒的な勝利者~
人生には様々な競争や戦いがあります。その勝利という定義は試合のように分かりやすいものから価値観によって変わるものまで多様なかたちがあります。聖書を見ていく中で大切な戦いとして信仰の戦いが挙げられると思います。事実イエス様 […]
週報より~神のご計画~
すべてのものには存在する意味や作られた理由が存在しています。正しくその目的に沿って用いられる時に無駄なものはそうないと思います。神様は人を創られ、また自然、動植物、そして地球も宇宙も創造されました。 創世記を見るときにひ […]
週報より~私たちのためのとりなし~
戦後の70年を迎えるに当たり多くのとりなしの働きが日本各地や世界において進んでいます。その中にはいやしや和解の働きに加えてその地を主によって祝福していくという働きもあります。なぜ自分自身が直接関わっていない事に関して謝罪 […]
週報より~信仰を持って望むもの~
信仰による救いの先にある様々な恵みがありますが、私たちの信仰によってもたらされる地のいやしというものがあります。私たちの信仰はただ個人的な恵みに留まるのではなく地域のいやしにも繋がっていくのです。リバイバルが起こった地域 […]
週報より~キリストにある相続人~
相続というものは子供であるがゆえの特権であり祝福ですが、時にそれがもとで争いになったりすることもあるデリケートな問題です。聖書の中にもエサウとヤコブの兄弟の間で長子権をめぐっての争いが描かれています。特に旧約聖書において […]

