十字架の上の王、救い主キリストを見よ

マルコの福音書10章22-41節より

2020年6月27日主日礼拝メッセージ

アメイジング・グレイス・キリスト教会

血まみれのイエスは裸で十字架に付けられ、人々は無力なイエスの姿をあざけり、ののしります。罪状書きは「ユダヤの王」。

やがて全地は暗くなり、暗黒の罪の死の力がイエスを襲います。全人類の罪を身代わりを受けたイエスは父なる神との関係が絶たれ「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか」と叫びます。しかし、そのまま死ぬのではなくご自身を罪のために捧げられ、「テテレスタイ(完了した)」と勝利の叫びをされ、ご自身の命である霊を父に渡されます。その時、神殿の幕が上から下まで真っ二つに裂けます。

家族に愛の関係があるなら子どもは悪の道に入りません。人は自分を愛してくれる場所が必要なのです。自分を認めてくれる場所を探すのです。それがたとえ悪とわかっていても。大切な関係から離れて罪に陥るのです。捧げられたイエスの肉体を通して神への生きた道が私たちに開かれたのです。あなたはイエスを通して神との関係が回復します。神があなたを愛して、あなたを認めてくださいます。

愛する人々や弟子たちから捨てられても、イエスに付き従った女性たちは最後まで十字架の証人となりました。彼女たちがイエスを愛していたからです。

幾度も十字架刑に立ち会ったローマの百人隊長は、イエスの刑が惨めに死に敗北していく今までの死刑囚と違うことに気付きます。十字架で死んでいくイエスに威厳と命があったのです。彼は「この方はまことに神の子であった」と告白します。

王と呼ばれる者は、戴冠式(たいかんしき)で王の冠を与えられる。その式は華やかで荘厳で格調高い。各国の王たち、ナポレオン、ジャンヌダルク…

神から遣わされたイエスは油注がれた、永遠の天の御国の王。罪人を新しく生まれさせる力ある救い主。十字架こそが主イエス・キリストの戴冠式(たいかんしき)であることを見出す者は幸いです。

昔から多くの芸術家たちは「十字架のキリスト」を作品のモチーフにしてきました。美術、彫刻、音楽、演劇など。人間は最高のモチーフに出会ったとき、魂が揺り動かされ、情熱が与えられ、最高の作品を生み出します。最高の人生が与えられるのです。

美術館で「エッケ・ホモ(見よ。この方だ)」という題のついた十字架のキリストの絵画を見た人物は、その絵に釘付けになり動けなくなりました。その絵の説明には次のように書かれていました。

「わたしはあなたのために命を捨てた。あなたは、わたしのために何をしたか」。その人物のその後の人生が変えられたのはいうまでもありません。

どんな時も、十字架に付けられたキリストを見続けましょう。