主の御名を讃美申し上げます。
平素より当学院にご支援を賜り、感謝申し上げます。
入学式についてですが、当初、4月21日に行う予定でしたが、新型コロナウィルスの問題を踏まえて、5月7日に変更させていただきます。
ただし、一部の講義はすでに始まっております。引き続き当学院を覚えてお祈りいただければ幸いです。
主が全世界を顧みて、一人ひとりを守られますよう祈ります。
主にありて。
大阪聖書学院
学院長 岸本大樹
主の御名を讃美申し上げます。
平素より当学院にご支援を賜り、感謝申し上げます。
入学式についてですが、当初、4月21日に行う予定でしたが、新型コロナウィルスの問題を踏まえて、5月7日に変更させていただきます。
ただし、一部の講義はすでに始まっております。引き続き当学院を覚えてお祈りいただければ幸いです。
主が全世界を顧みて、一人ひとりを守られますよう祈ります。
主にありて。
大阪聖書学院
学院長 岸本大樹
頌主 大阪聖書学院のためにお祈りとご支援を賜り、感謝申し上げます。
卒業式と入学式についてご報告致します。
去る3月20日、縮小化して卒業式を行い、4名の卒業生を送り出しました。
入学式につきましては、当初の予定よりも2週間遅らせ、4月21日に執り行います。こちらも参加者を限定して行います。
今後とも大阪聖書学院の働きを覚えてお祈りくいただければ幸いです。
最後になりますが、主が新型コロナウイルスに感染された方々を癒し、この問題と戦っておられる方々に力と休息を与え、すべての者に平安を与えてくださいますように。
在主
大阪聖書学院
学院長 岸本大樹
主にある皆様へ
新型コロナウィルスの影響により、各地で集会や会合を延期したり、中止したりするところがあります。当学院でも思案しましたが、当面はスカイプなどによる不規則な形で講義やチャペルを続ける予定です。卒業式は開催の予定です。
ただし、新型コロナウィルスの影響がさらに大きくなり、通常の運営に差し障りが出るような可能性に至りましたら、改めて講義やチャペルなどをどうするかを考えます。万が一、卒業式が延期などになりましたら、その際には改めてご連絡させていただきます。
新型コロナウィルスの影響がこれ以上拡大しないように、感染された方々が癒されるように、このことのために対応される方々のお働きが守られるように、主なる神に祈ります。
皆さんにおかれましても、体調を崩さぬよう、ご自愛いただきたいと存じます。
2020年2月25日
大阪聖書学院
学院長 岸本大樹
大阪聖書学院は12月6日(金)をもって、2学期の授業を終業致しました。
3学期の始業日は2020年1月7日(火)です。
皆さまの、お祈りとお支えの中、学生たちの学びが祝福されました事を、感謝致します。
学院事務所は下記の期間、冬季の休業とさせていただきます。この期間、当学院としての対応も遅れることがありますので、予めご承知いただければ幸いです。
年末年始休業期間:12月28日(土)~翌年1月6日(月)
主のご降誕の喜びと祝福が、皆さまの上に豊かに在りますように、お祈り致します。
2018年3月21日大阪聖書学院では2018年度の卒業式が催行されました。
男性3名が卒業されました。それぞれ、この春から、姉妹教会でみことばのご奉仕の為に働き始めることになっています。
働き方も、任地もみな違います。しかし、同じ神様につかえ、キリストの福音宣教のわざに携わることができることは感謝であります。
大阪聖書学院は12月7日(金)をもって、2学期の授業を終業致しました。
3学期の始業式は2019年1月8日(火)です。
皆さまの、お祈りとお支えの中、学生たちの学びが祝福されました事を、感謝致します。
学院事務所は下記の期間、年末年始の休業とさせていただきます。
年末年始休業期間:12月27日(木)~翌年1月3日(木)
主のご降誕の喜びと祝福が、皆さまの上に豊かに在りますように、お祈り致します。