なんだか変だよ、おかしいよ

公開済み 8月 5, 2018 by 管理人 in アドナイ・エレ

~異常気象?~

太平洋の南海上で発生した台風12号は、小笠原諸島あたりを北上し、東海地方に上陸した後、西日本豪雨の被災地中国・四国地方を西進、九州福岡に入りそのまま東シナ海上に抜けていってくれると思いきや、向きを変えて南進し始め、鹿児島の西海岸をかすめて屋久島の南まで南下しました。すると、そこで反時計回りに1回転して、勢力を増して舞い戻ってきて、鹿児島南岸をかすめて東シナ海に抜けるという思いもしない進路をたどりました。

この台風は今までの台風の進路常識を覆す、全く逆の進路を通って日本列島を直撃しました。私は約70年生きて、今までも迷走台風は幾度か経験しましたが、こんな異例の進路をたどった台風は初めてです。気象庁は寒冷渦の影響で台風12号がこのような動きをしたと発表していますが、今までまったくなかった経路をたどったことに関しては、やはりなにか異常なことが起きたと思わざるを得ません。

世界気象機関(WMO)は北半球各地で極端に多い降雨量や高温を伴う異常気象が頻発していることを伝えています。

先の西日本豪雨災害で、岡山県倉敷市真備町での堤防決壊によって、家々が天井近くまで水に浸かり、屋根に登って救助を待つ人々が映像に映し出されていました。それと同じような光景が、フィリピンのミンドロ島の台風9号による洪水や、ラオスのダム決壊の洪水でも見られました。

その他ロシアのモンゴルとの国境に面したザバイカリエ地方でも観測史上最大規模の洪水が発生し、また中国黃河にかかる山西省の滝でも洪水が起き、洪水が社会問題になり中国で1000万人規模の人が影響を受けているという報道もあります。更に、インドやサウジアラビアの砂漠地帯にまで洪水が起きているということです。

一方、アメリカ・カリフォルニアのデスバレー国立公園では気温52度という異常気象が観測され、周辺の街々でも50度超えを記録しました。40度のお風呂でも熱くて長くは入ってられないのに、50度の気温なんて考えられません。アメリカばかりではなく、北アフリカのアルジェリアでも51度まで気温が上がり、さらに北欧においても歴史的な高温が続き、干ばつが心配されているということです。

北半球で高温が続き、異常気象が問題となっている一方、南半球では異常低温が問題となっています。南米のチリやアルゼンチンでは全土的に氷点下8度まで気温が下がる異常寒波に見舞われています。

「一体地球はどうなってるの。なんだか変だよ、おかしいよ。」との声が聞こえてきそうです。ある記者はこの状況を黙示録的異常気象と報じていました。

黙示録とは聖書に預言されている世の終わりの状況で、そこには大変な天変地異が起こることが書かれてあります。以下はその一部です。

私は見た。小羊が第六の封印を解いたとき、大きな地震が起こった。そして、太陽は毛の荒布のように黒くなり、月の全面が血のようになった。そして天の星が地上に落ちた。それは、いちじくが、大風に揺られて、青い実を振り落とすようであった。天は、巻き物が巻かれるように消えてなくなり、すべての山や島がその場所から移された。黙示録6:12~14

聖書預言は全て成就されています。この世の終わりは必ず来ます。後悔しないように唯一の神を信じて、そのときに備えましょう。

だから、目をさましていなさい。あなたがたは、その日、その時を知らないからです。マタイ25:13

No Response to “なんだか変だよ、おかしいよ”

Leave a Comment