~東京と千葉の教会で礼拝のご奉仕~ 先週は車で鹿児島を出て神奈川の息子(三男)宅に来て、それから3人で伊勢原教会のK先生ご夫妻に会いに行った所までを書かせて頂きました。 そして、次の日曜日(7/27) […]
~東京と千葉の教会で礼拝のご奉仕~ 先週は車で鹿児島を出て神奈川の息子(三男)宅に来て、それから3人で伊勢原教会のK先生ご夫妻に会いに行った所までを書かせて頂きました。 そして、次の日曜日(7/27) […]
~初めての長距離ドライブ~ 韓国の教会みたいに安息年として7年に1年間の休息とか研修はできませんが、開拓伝道を始めて40年経ったので、思い切って休息を兼ねて3週間の伝道・研修旅行に出かけてきました。 […]
~ものごとを見た目の印象や自分の思い込みで判断してしまう人間~ 海外に出かけると、当然いろいろな国のかたに出会う機会が増えます。特に私の場合、ドミトリーという形式の安い宿泊施設を利用するので、相部屋 […]
~小さなことを誠実に行うことが大切~ 色々な国で町を歩き回るのはとても楽しいことですが、特に旅の後半になると、出発時にはほとんど空だったバックパックが、おみやげな等でぱんぱんになってきます。時には1 […]
~神様が造った食べ物たち~ 幼い頃の私は、ごはんを食べない子どもでした。おなかが空かなかったのか、空腹に気が付かなかったのかわかりませんが、とにかく両親は、すぐに「もうおなかいっぱい」と言い始める私 […]
興味深い食文化をもつ地域への旅行 幼い頃の私は、ごはんを食べない子どもでした。おなかが空かなかったのか、空腹に気が付かなかったのかわかりませんが、とにかく両親は、すぐに「もうおなかいっぱい」と言い始め […]
~感謝が脳に「緑の森」をつくる~ 先日ユーチューブで、脳科学者でクリスチャンのキャロライン・リーフ師のお話を聞きました。彼女は『脳を造り変えるみ言葉の力』という題で話されていたのですが、私にとってはか […]
~雨の中の登校~ 梅雨の間、激しい雨の日や曇りの日の子供たちの登校を見守ってきましたが、豪雨の日は傘を差しても間に合わないほどに、ズボンやスカートをびっしょり濡らして通る子もいましたが、多くの子は車で […]
~神様が創られた地球を守るために~ 神はお造りになったすべてのものを見られた。見よ。それは非常に良かった。 創世記1:31 神は仰せられた。「さあ人を造ろう。われわれのかたちとして、われわれに似せて。 […]
~ 備蓄米販売がスタート ~ 今年は米の値段が尋常じゃない上がり方をして、昨年の2倍を超える高値になっていました。しかし、政府は新米が出てくれば値段は落ち着くからと言っていましたが、それでも米価は上が […]