~神様が創られた地球を守るために~ 神はお造りになったすべてのものを見られた。見よ。それは非常に良かった。 創世記1:31 神は仰せられた。「さあ人を造ろう。われわれのかたちとして、われわれに似せて。 […]
~神様が創られた地球を守るために~ 神はお造りになったすべてのものを見られた。見よ。それは非常に良かった。 創世記1:31 神は仰せられた。「さあ人を造ろう。われわれのかたちとして、われわれに似せて。 […]
~ 備蓄米販売がスタート ~ 今年は米の値段が尋常じゃない上がり方をして、昨年の2倍を超える高値になっていました。しかし、政府は新米が出てくれば値段は落ち着くからと言っていましたが、それでも米価は上が […]
~ 言語中枢が 支配力を持つ~ 日頃私たちが語る言葉に大きな力があることを私が知ったのは、クリスチャンになってからでした。しかし、それまでも様々な目的を実現するために会社の朝礼等で、大声で目標を告白さ […]
~農家の方が通りすがりに、よか雨なぁ~ いよいよシトシトと雨が降り続く梅雨の季節になりました。今年は5月16日に九州南部地方が沖縄や奄美よりも早く『梅雨入り』しました。 私としては、梅雨入りはなるべく […]
~久々に強い横綱の登場か?~ 先日行われた大相撲夏場所で大関『大の里』が14勝1敗の成績で、先場所に続き連続優勝を飾りました。それで、『稀勢の里』以来8年ぶりに日本人横綱の登場になりました。彼は身長1 […]
~【主】のはかりごとだけが成る~ 先週は、イエス様を信じて伝道を始めた私たち夫婦が谷山の伝道所に移って活動を始めたところまででした。伝道所は信じて間もない私たちが志願して行かせてもらっただけで、伝道所 […]
~ 喜びと希望の人生~ 私たちの大学はミッションスクールで、キリスト教学の授業がありました。妻は真面目な学生でしっかり授業に出て学んでいたようですが、私は宗教自体に興味がなかったので、授業にも身が入ら […]
~ 優しかった母親に感謝 ~ 5月の第2日曜日は『母の日』です。この機会に今は亡き母のことを思い出して書いてみようと思います。母は、大正8年生まれで、96歳まで生きられましたが、残念ながら80代半ばで […]
~ 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす 日~ 4月29日は『昭和の日』でした。国民の祝日に関する法律が1948年(昭和23年)に制定されると、それまで、『天長節』と […]
~ 色とりどりのセルファンに包まれたゆで卵 ~ 先日、『イエス様の復活』をお祝いして、教会学校で卵さがしゲームをしました。集まった子供たちは、まず教会学校の先生にお祈りの姿勢を教えていただいて、じっと […]