ゴールデンウィークと宿題

公開済み 5月 19, 2024 by 管理人 in アドナイ・エレ

~ すべてに真面目に取り組みましょう ~

子供たちが、待ちに待っていた大型連休が終わりました。4月27日~29日まで3連休で、そして4月30日と5月1日は学校で授業。5月2日は遠足。そして、5月3日から6日まで4連休と、子供たちにとっては楽しい楽しい10日間だったと思います。

私たちが小学生の時代には、春・夏・冬の休み以外でこんなに大きな連休はありませんでした。勉強嫌いの私にとっては今の子供たちは羨ましい限りです。

そして、ついに5月7日大型連休が明けて、子供たちが登校してきました。連休を満喫して皆晴れ晴れとした様子で登校してきます。そのような中、今年4年生に進級した男の子が浮かぬ顔で話しかけてきました。

彼が言うには、「連休中、コナンを見るために家族で映画館に行ったんだ。すると、大勢の人たちが映画を見に来ていて、入場を待っている間に僕の熱がどんどん上がってきたので、急遽病院に行ったら、インフルエンザって言われたの。それで、結局見たかった映画は見られないで家に帰ったんだ。」とのこと。

「あら、そうだったの。残念だったね~」と私が言うと、「うん。それで家で寝ていたけど、まだ宿題がたくさん残っていたので、最終日の昨日それをやったんだけど結局全部は終わらなかったんだ。」と言いながら、心配そうに登校して行きました。

 そして夕方、例の子が帰ってくるのが見えたので待っていて、「宿題の件で先生に怒られなかったかい?」と聞いてみました。すると、「うん。怒られなかったけど、昼休み時間に終わらせなさい。」と言われたんだ。しかし、「宿題が終わっていないのは僕だけじゃなくて、沢山いたよ。」と言ったので、沢山の子が昼休み遊べないで宿題をさせられたんだなと思いました。それでも彼は、「僕の場合はインフルエンザで寝ていたからね。」と他の子とは条件が違うと言いたげでした。

それにしても、今の子は大変だな。連休中もたくさんに宿題が出ていて、終わってない子は昼休みの時間にさせられる。それに比べたら、私の時代はまだ良かったなぁと思いました。夏休みと冬休み以外は祝日も平日も宿題はなかったから。

私は勉強が嫌いだったので、夏休みの友などの宿題はほとんど手を付けないで遊んでいました。そして、休みが終わりに近づくと母が、宿題を持ってくるように言って、私の横に座って見張られながら無理やりさせられていました。

そのように、毎年宿題をさせられていたので、ある時母に「自分でちゃんと宿題をやって、終わったら見せるから大丈夫だよ。」と言って、監視なしでもちゃんとやる約束をしました。そして、始めたのが宿題を1問おきにしていくという策でした。そうすれば宿題は半分だけで済むことになるから。

数日して母が、宿題が順調に進んでいるか見せるように言いました。私は宿題をパラパラめくって見せました。すると、どのページも書き込みがあるので母は完全に騙されて、「あら、何時こんなにやったの。」とビックリして感心していました。そして、そのまま学校にも提出しましたが、何にも言われませんでした。

しかし、子供たちに言います。私の体験上、誠実に真面目にやってないと結局は、その分は後で苦労となって返ってきます。ズルしないですべてに真面目に取り組みましょう。

思い違いをしてはいけません。神は侮られるような方ではありません。人は種を蒔けば、その刈り取りもすることになります。・・・善を行うのに飽いてはいけません。失望せずにいれば、時期が来て、刈り取ることになります。ガラテヤ6:7,9

小さい事に忠実な人は、大きい事にも忠実であり、小さい事に不忠実な人は、大きい事にも不忠実です。ルカ16:10

No Response to “ゴールデンウィークと宿題”

Leave a Comment