KGK&OBSコラボ企画!説教セミナー「若者に届く説教を目指して」

キリスト者学生会(KGK)と大阪聖書学院(OBS)のコラボレーション企画です。KGK主催、OBS後援で、キリストの教会所有のキャンプ場「信州バイブルキャンプ場」に於いて、「若者に届く説教を目指して」と題して2泊3日の合宿形式で説教セミナーを開催します。本年5月15~17日の日程で予定しています。

講師はKGK総主事の大嶋重徳氏と本学院長の岸本大樹が務めます。

限定30名の少数精鋭でみっちりトレーニングします。

お申し込みは以下のフォームよりお願いします。
https://goo.gl/xEv4Bp

 

生きたギリシア語が学べる学校です。

下の写真は先週、朝のチャペルアワーにおいて、本学院教師の杉山世民氏がチャペルに参加した教職員・学生に回覧したものです。今から30年ほど前に氏がギリシアのアテネ大学に語学留学をした際、知人の結婚式に招かれた際に撮影したものです。ギリシア正教の様式に則って司式されたものなのですが・・・写真中央の新郎と新婦の頭に一本の白いリボンが結びあわされています。これ、牛馬に結び合わされるクビキに見たててつけるそうです。この結婚によってこの男女は一体になり、以後一つのものとして取り扱われるというシンボリックなものなのだそうです。

実際、現代ギリシア語の配偶者をあらわす、「σύζυγος」ということばはくびき「ζυγός」ということばから派生したことばです。

・・・なんていう新約聖書に記されるのに用いられたギリシア語が生きた言語として学べる学校・・・。その聖書テキストの背景を深く学べる学校・・・。そんな濃密な話がチャペルでさらっときける学校・・・。それが大阪聖書学院です。

ギリシアの結婚式

ギリシアの結婚式

ケズィックコンベンションで奉仕しました。

第52回大阪ケズィック・コンベンション 2日目 青年大会が昨日あり、

大阪聖書学院の神学生たちも奉仕させて頂きました。
また、大阪聖書学院の学院長である岸本も委員として奉仕しております。

本学院は広く関西の他の聖書学校・神学校との交流の機会をもっています。また本学院に入学を検討されている方は日程が合えば普段の講義風景を見学することも可能ですので、是非一度、お問合せ下さい。

ケズウィックコンベンションでの奉仕

ケズウィックコンベンションでの奉仕

日本伝道会議に参加しました。

日本で行われる最大級の福音的な諸教会のカンファレンス、日本伝道会議が9月27~30日までの4日間、ポートアイランドである神戸国際展示場で行われました。日本伝道会議は7年に一度開催されます。前回は北海道、次回は名古屋の予定で関西圏で行われることは、しばらく無いこともあり、わが大阪聖書学院も教職員・学生がボランティアとして参加させていただきました。他にも関西を中心に関西聖書神学校、神戸改革派神学校、神戸ルーテル神学校、神戸神学館、関西聖書学院、福音聖書神学校、東京聖書学院の7つの神学校がこのJEC6(第6回日本伝道会議)にあわせて1週間休講して、神学生ボランティアとして参加されました。ちなみに大阪聖書学院の学生たちの担当は「場外案内・警備係」でした。

キリストの教会の全国大会の10倍以上の規模となる2000人ものクリスチャンが4日間集まるカンファレンスですので、学生たちも多くの主にある兄弟姉妹たちと交わり、触発され、学ばされ、成長させられたかと思います。

最終日ボランティア全員でのお見送り

最終日ボランティア全員でのお見送り

2000人もの参加者が一同に会する

2000人もの参加者が一同に会する

日本伝道会議に向け関西聖書学院を訪問

本日、本学学院長他一名で、関西聖書学院(KBI)を訪問させて頂きました。
案件は今月の27~30日の日程で神戸で開催されるJCE6(第6回日本伝道会議)でのボランティア内容を確認のためです。
KBIと大阪聖書学院(OBS)の神学生たちは、JCE6当日、ポートライナーの市民広場駅周辺の案内、会場外での受付への誘導、不審者対策のための警備を担当することになっています。
授業後の貴重な時間を割いてくださったKBIの皆さんに感謝!

KBI訪問

KBI訪問

2016年度2学期が始まります。

長い夏季休暇が終り、9月13日から2016年度の2学期が始まります。
その前の週の木曜日、金曜日に大阪聖書学院ではワークデーがありました。

長い休暇中に伸びた庭の草木の刈り取りや、ほこりのたまった校舎や寮など掃除を教職員が一緒になって奉仕する日です。

今年は姉妹教会もう応援に来て下さった姉妹もいらっしゃって無事にワークデーを終えることができました。2学期も大阪聖書学院にかわらぬお祈り、ご厚誼賜りますようよろしくお願い致します。

寮の長ーい廊下の掃除

寮の長ーい廊下の掃除

今年は穴の開いた網戸の張替も行いました

今年は穴の開いた網戸の張替も行いました

夏の間に伸びた木の剪定も行います

夏の間に伸びた木の剪定も行います

 

2016年6月2日のチャペル

6月2日のチャペルではオンギジャンイ讃美宣教団が証しとメッセージをして頂きました。

同宣教団は韓国からの賛美チームで毎年、関西・大阪にツアーに来る際本学院の学生寮を利用されます。⇒「オンギジャンイ関西委員会のホームページ」

来週以降も兵庫県等で奉仕されます。同宣教団の働きが祝福されるようにお祈りいたします。

オンギジャンイ讃美宣教団

オンギジャンイ讃美宣教団

2016年5月31日のチャペル

2016年5月31日のチャペルでは本学院の非常勤講師でかつ、KGK(キリスト者学生会)の非常勤主事をされている平田裕介氏にお話しして頂きました。

チャペルでお話しされる平田氏

チャペルでお話しされる平田氏

熊本震災ボランティアの報告

大阪聖書学院では今般の熊本地震に際しまして、姉妹教会から義援金を募り、また有志を募り、教職員3名、神学生4名を九州に2016年5月8~13日の日程で派遣いたしました。また、隣県の鹿児島より、姉妹教会の牧師1名、信徒1名を合流し、総勢9名で熊本入りをしてボランティア活動に従事致しました。

当初九州キリスト災害支援センターを通じての活動予定でしたが、期間中にあった集中豪雨等の影響もあり、拠点を「益城エリムキリスト教会」「NPO法人九州ラーメン党」に変更して活動させて頂きました。

教派は違えど、今回のボランティアチーム内に同教会の代表である濱野龍郎氏と同郷(種子島)のメンバーがおり、今回このような良い協力関係を持たせて頂いたこと、大変うれしく思います。

また、結果として、最も深刻な被害のあった地域の一つ益城町で活動に携わることができたこと、地元の教会の信頼関係を援用して幾分かでも地域のニーズに沿ったボランティアが出来たこと、本当に神様の摂理のうちに感謝しています。

被災地入りしていた間にした主なボランティア活動

  • 益城町内での炊き出し(ラーメン)活動の補助
  • ボランティアメンバーに鍼灸師の有資格者がおり、当該メンバーを通じての被災者のケア
  • 震災後の集中豪雨による削れた町内の水路ののり面への土嚢積み
  • 入院患者の再受け入れ準備中の精神科病院への飲料水の搬入
  • 今回の震災による犠牲者遺族のご家庭のガレキの後片付け
  • ダンプカードライバー経験者による町内指定箇所への廃材の運搬作業

等々多岐に渡る活動をすることができました。

大阪聖書学院では今後とも九州キリスト災害支援センター等を通じて継続的にボランティア活動をすることを検討しています。最後になりましたが、今回の活動のために大阪聖書学院に義援金をお寄せいただいた兄弟姉妹、また、心を寄せてお祈りくださった兄弟姉妹に感謝いたします。

飲料水の搬入先の益城病院で

飲料水の搬入先の益城病院で

ボランティアの合間現地の方と

ボランティアの合間現地の方と

ボランティア活動を終えて益城町を去る際に

ボランティア活動を終えて益城町を去る際に