罪赦された者として愛に生きる

ルカの福音書7章36-50節より

土山みことばキリスト教会

2023年11月26日

<聖書>

さて、あるパリサイ人が、いっしょに食事をしたい、とイエスを(まね)いたので、そのパリサイ人の家に入って食卓(しょくたく)()かれた。
すると、その町にひとりの罪深(つみぶか)い女がいて、イエスがパリサイ人の家で食卓(しょくたく)()いておられることを知り、香油(こうゆ)の入った石膏(せっこう)のつぼを持って来て、
泣きながら、イエスのうしろで御足(みあし)のそばに立ち、(なみだ)御足(みあし)をぬらし始め、髪の毛でぬぐい、御足(みあし)に口づけして、香油(こうゆ)()った。
イエスを(まね)いたパリサイ人は、これを見て、「この方がもし預言者(よげんしゃ)なら、自分にさわっている女がだれで、どんな女であるか知っておられるはずだ。この女は罪深(つみぶか)い者なのだから」と心ひそかに思っていた。
するとイエスは、彼に向かって、「シモン。あなたに言いたいことがあります」と言われた。シモンは、「先生。お話しください」と言った。
「ある金貸(かねか)しから、ふたりの者が金を()りていた。ひとりは五百デナリ、ほかのひとりは五十デナリ()りていた。
彼らは(かえ)すことができなかったので、金貸(かねか)しはふたりとも(ゆる)してやった。では、ふたりのうちどちらがよけいに金貸(かねか)しを愛するようになるでしょうか。」
シモンが、「よけいに(ゆる)してもらったほうだと思います」と答えると、イエスは、「あなたの判断(はんだん)は当たっています」と言われた。
そしてその女のほうを向いて、シモンに言われた。「この女を見ましたか。わたしがこの家に入って来たとき、あなたは足を(あら)う水をくれなかったが、この女は、(なみだ)でわたしの足をぬらし、髪の毛でぬぐってくれました。
あなたは、口づけしてくれなかったが、この女は、わたしが入って来たときから足に口づけしてやめませんでした。
あなたは、わたしの頭に(あぶら)()ってくれなかったが、この女は、わたしの足に香油(こうゆ)()ってくれました。
だから、わたしは『この女の多くの(つみ)(ゆる)されている』と言います。それは彼女がよけい愛したからです。しかし少ししか(ゆる)されない者は、少ししか愛しません。」
そして女に、「あなたの(つみ)(ゆる)されています」と言われた。
すると、いっしょに食卓(しょくたく)にいた人たちは、心の中でこう言い始めた。「(つみ)(ゆる)したりするこの人は、いったいだれだろう。」
しかし、イエスは女に言われた。「あなたの信仰(しんこう)が、あなたを(すく)ったのです。安心して行きなさい。」

(ルカの福音書7章36-50節)

<説教>

パリサイ人のシモンはイエスを食事に(まね)きました。

そこに(まね)かざる、ひとりの罪深(つみぶか)い女がイエスのために自分のできる最高の愛を(ささ)げます。

町中の者が、この女の悪い(うわさ)を知っていました。おそらく遊女(ゆうじょ)であったと思われます。この女自身が、自分の罪深(つみぶか)い生き方をこれ以上続けられないどん(ぞこ)(くる)しんでいました。そんな時、イエスの(うわさ)を聞きました。

イエスは多くの人々を病気と(くる)しみと悪霊(あくれい)からいやし、死人をよみがえらせ、(まず)しい者たちに(つみ)(すく)いの福音(ふくいん)()(つた)えていました(ルカ7:21-23)。

「イエスはこれを聞いて、彼らにこう言われた。『医者を必要とするのは丈夫(じょうぶ)な者ではなく、病人です。わたしは正しい人を(まね)くためではなく、罪人(つみびと)(まね)くために来たのです。』」

(マルコの福音書2:17)

もう女は、明日を生きる力もありませんでした。なぜこんな人生になってしまったのか。愛されたい。心から(よろこ)んで生きたい…すべての希望(きぼう)は消え去っていきました。

そんなときにイエス様のことを聞いたのです。そして、彼女はイエス様を信じて、心のありのままをイエス様に祈ったのです。

その瞬間(しゅんかん)でした。彼女の重い心が、傷が、罪責(ざいせき)が取り去られたのです。

内から(あふ)れる愛と感謝を()さえきれずに、彼女はイエス様に会いに行きます。

このパリサイ人のシモンはイエスを預言者(よげんしゃ)かも知れないと思いました。今、あちこちで評判(ひょうばん)のイエスの人気にあやかろうと(まね)きました。当時の客人(きゃくじん)をもてなす当たり前の、足を洗う水も、祝福(しゅくふく)の口づけも彼にはありませんでした。

罪深(つみぶか)い女とシモンの(ちが)いは何でしょうか。それは自分の(つみ)自覚(じかく)(ちが)いです。

イエスが言われた、たとえの借金(しゃっきん)金額(きんがく)のように、自分の(つみ)数量(すうりょう)(はか)ることはできません。ただ自分の(つみ)自覚(じかく)によるのです。そしてパリサイ人シモンと女の(ちが)いは、愛する生き方において明らかになるのです。

「だから、わたしは『この女の多くの(つみ)(ゆる)されている』と言います。
それは彼女がよけい愛したからです。しかし少ししか(ゆる)されない者は、少ししか愛しません。」

(ルカの福音書7:47

神はどんな(つみ)(ゆる)してくださるのでしょうか。そうです。(ゆる)されない(つみ)はありあません。

人間ならば、償い切れない(つみ)があるかも知れません。しかし、神の前では(ゆる)されない(つみ)はないのです。それは、私たちが(つみ)を償うのではなく、キリストが人間が()うべき(つみ)刑罰(けいばつ)身代(みが)わりに十字架(じゅうじか)でご自身のきよい命によって払ってくださったからです。

シモンはイエスが(つみ)(ゆる)しを宣言(せんげん)した事実(じじつ)が、わかりませんでした。

しかし、この罪深(つみぶか)い女が、香油(こうゆ)()り、(なみだ)でぬらして、髪の毛でぬぐった御足(みあし)、そのお方は預言者(よげんしゃ)どころか、この地上で唯一(ゆいいつ)、人間の(つみ)(ゆる)すことが出来るお方、(すく)(ぬし)だったのです(マルコ2:10、使徒4:12)。

すべての人は、神を見なければなりません。このキリストなる神さまによって(つみ)(ゆる)されなければなりません。その重荷(おもに)はあなた一人で()うにはあまりにも重すぎるのです。

この女の姿こそが信仰(しんこう)に生きる者の姿です。

信仰(しんこう)がなくては、神に(よろこ)ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神を求める者には(むく)いてくださる方であることとを、信じなければならないのです。」

(ヘブル人への手紙11:6

「しかし、イエスは女に言われた。『あなたの信仰(しんこう)が、あなたを(すく)ったのです。安心して行きなさい。」」

(ルカの福音書7:50

この「安心して行きなさい」は平安に入りなさいという意味です。

そして、(ゆる)された者は、愛する者として生きるのです。

イエスを信じて(つみ)重荷(おもに)をおろして、愛と平安と(よろこ)びの人生に生きていこうではありませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です