~馬糞を踏んじゃった~ 私が生きてきたこの70年は激動の時代だったと思います。私は太平洋戦争終戦後の動乱期に生まれました。私の父は戦時中、満州の鴨緑江ダム建設の技術者として働き、引揚者として帰ってきま […]
~馬糞を踏んじゃった~ 私が生きてきたこの70年は激動の時代だったと思います。私は太平洋戦争終戦後の動乱期に生まれました。私の父は戦時中、満州の鴨緑江ダム建設の技術者として働き、引揚者として帰ってきま […]
~大人になったなぁ~ 佐多多視子 長男のお嫁さんのご両親が結婚50周年だそうで、町内で2組だけだったということで、表彰されたと言っていました。結婚〇〇周年と言っても両方が生存して […]
~緊張気味のかわいい生徒の入場~ 先日、小学校で入学式が行われました。今年も児童通学保護員の紺の制服にカッターシャツ、ネクタイ姿で参加させていただきました。駐車場が少ないとのことだったので、あまり使う […]
~あんなおじいちゃんに追い越された~ 私たち夫婦の結婚45周年を記念して、子供たちが千葉や横浜に招待してくれました。飛行機チケットも宿泊ホテル、あちらでのスケジュールもすべて手配・計画してくれて私たち […]
~何でくっつけたの?~ 小学校で10年ほど前から、本読みのボランティアをさせていただいております。1年に12回から15回ほど、それぞれのクラスに行って、月曜日の朝8:30から20分程度、子供たちに本の […]
~おじちゃん。これ上げる~ 寒かった冬が過ぎて、ぽかぽか陽気の暖かい日が続くようになりました。登校する子供たちも以前は寒そうにポケットに手を突っ込んだり、手袋をして通っていましたが、もうそういう子はい […]
~涙の卒業式?~ 毎年今の時期になると、各地で卒業式が行われます。教会前を通る小学6年生は中学生になると、大半が違う道を通って中学へ登校するようになるので、ほとんどが会えなくなってしまいます。わずか […]
~おじいちゃん、気をつけて~ 先日テレビで、俳優の斎藤洋介さんがオレオレ詐欺にあって100万円をだまし取られたというニュースが報じられていました。斎藤さん自身が以前、テレビのオレオレ詐欺の警鐘を鳴らす […]
~すべてに勝る優先事項~ 先日、ふっと目にしたテレビで近ごろの若者は電話が嫌い。会社の上司が仕事上で電話をかけても出ないと上司の方が嘆いていました。私が若い頃は上司から電話が来たら、何はさておき電話に […]
~思い煩わないで~ 先日、日本の競泳女子のエースとして東京オリンピックでの活躍が期待されていた池江璃花子選手(18歳)による突然の白血病罹患宣言で、日本中に戦慄が走りました。 彼女の専門は自由形とバタ […]