~何にも知らずに帰り着いてからびっくり~ このところ連日テレビや新聞で、30年前鹿児島に大きな災害をもたらした8・6水害の特集をしています。鹿児島市の家々を飲み込み、甲突川に設置された2つの石橋を次々 […]
~何にも知らずに帰り着いてからびっくり~ このところ連日テレビや新聞で、30年前鹿児島に大きな災害をもたらした8・6水害の特集をしています。鹿児島市の家々を飲み込み、甲突川に設置された2つの石橋を次々 […]
~8・6水害、8・1水害からの主の守り~ 鹿児島に甚大な被害を与えた8・1水害と、8・6水害から間もなく30年になります。その年の7月は記録的な豪雨で、地盤がかなり緩んでいました。そこで8・6豪雨水害 […]
~二人のお嫁さんとその家族~ お嫁さんの日は私が作りました。もしうちに女の子がいたらお婿さんの日も作ったかもしれません。どの子も夜中に起きておしめを替え、授乳してもらって、いっぱい気にかけてもらって今 […]
~暖かい対応を感謝します~ 私たち夫婦は、家から車で30分ほどの所にある美容院と床屋に通っています。私たちがこの地の美容院や床屋に通い始めたのは約40年前のことです。そして私が行く床屋は、ろうあ者のご […]
~ ほら、心配する必要なんてなかったでしょう。 ~ 先日の朝、登校する子供たちの見守りをしていると、4年生の女の子が、突然「やっと机をくっつけられたんだよ。」と話してきました。学校に行く途中なので、お […]
~宗教関係は儲かるからね???~ 私は大学卒業後、鹿児島のある企業に入社しました。その会社は当時、鹿児島県内ではトップクラスの給料で、それなりに満足して生活しておりました。 入社後、5年ほどで生きて働 […]
~親がいない間に兼ねてできないことを~ 先日、子供たちの登校時、6年生の男の子がお友達を待っている間に、彼が徹夜して、YouTubeのアニメを見続けたことを話しだしました。恐らく、たまたまご両親が不在 […]
~今年もくっつき虫だあ~ 先日、小学校の本読みのボランティアに行ってきました。今回は1年生のクラス。教室の前の廊下に着くと、1年生のH君が私を見つけて「アッ、教会のおじちゃん」と言って近寄ってきました […]
~あなたは救いを受けましたか~ 「イエス・キリストは救い主です。」と言う事を聞いたことがあると思いますが、それでは救いって何からの救いなの?そもそも、私たちって救われる必要があるのだろうか?多くの人が […]
~ 風邪をひいてしまいました~ 5月の連休は、久しぶりに旅行をして息子や孫たちに会ってきましたが、鹿児島と千葉との気候の違いや、朝と夜との寒暖差等で、身体をうまく調整ができずに、帰ってから風邪をひいて […]