アドナイ・エレ

我が家の子たちの食欲と勉強

~ ああ、あれは全部食べたよ ~ 私が会社を辞めて教会を始めると、収入が4分の1ほどに減り、最初の4年間は、家族でご飯をおかゆにして食べていました。 そのような時も、年に1~2回妻の実家の福岡県豊前市 […]

自分がいちばん次男次男

~ 僕はいつまでお子様ランチ?~ 団子3兄弟という面白くて楽しい歌が流行ったことがありました。その歌の一部に次のような歌詞が出てきます。 「いちばん上は長男長男、いちばん下は三男三男、間に挟まれ次男次 […]

授業参観とその思い出

~ お父さん、校長先生!~ 先日、小学校の授業参観に保護者ではないですが夫婦で参加させて頂きました。思ったよりたくさんの保護者の方々が来られていてびっくりしました。というのも、今のお父さんお母さん方の […]

ゴールデンウィークと宿題

~ すべてに真面目に取り組みましょう ~ 子供たちが、待ちに待っていた大型連休が終わりました。4月27日~29日まで3連休で、そして4月30日と5月1日は学校で授業。5月2日は遠足。そして、5月3日か […]

今日は母の日、世のお母さん方有難う

~母の日の由来~ 先日、街のお店に行ったら、店頭のテーブルの上に色とりどりのブーケが所狭しに並べられており、店員さんは目の前で次々といろいろな花の混ざった美しいブーケを造っていました。あれ、珍しいな~ […]

入学式と新1年生の登校

~新入生が緊張して登校してきます~ 今年も入学式に参列させて頂きました。新1年生を迎える上級生や保護者の見守る中を1列に並んでいささか緊張した面持ちで新入生47名が入場してきました。数週間前までは幼稚 […]

共におられ、人の思いを超えて働かれる主

~ 今頃になって勉強を始めて~ 私のこれまで歩んできた人生についてお話ししたいと思います。すべてが順風満帆で、思い通りの人生を送ってきた人はいないと思います。私も思いもしなかった人生を歩んでいますが、 […]

何故、教会を喜入に?

~次回の同窓会で話して~ 先日大学の同窓会の役員会が行われ、役員である妻を車で送って行くついでに役員でない私もオブザーバーとして出席するように求められました。そして、雑談の中で司会役の幹事が様々な史跡 […]

心優しい子供たち

~ おじちゃん、泣かせて! ~ 小学校の学期末、終業式の帰りに2年生の女の子が二人で教会に来ました。そして、悲しい「おじちゃん、泣かせて!」とのこと。「はぁ??」と聞くと、「担任の○○先生が転校してい […]

主を恐れることは全ての知識の初め

~人が最初に知らなければならないこと~ 真の神様は天地万物を造られたお方です。この世界は緻密に詳細な計画のもとに造られました。そうでないと、人間をはじめ動物も植物も生きていくことができません。そして、 […]