アドナイ・エレ

目先だけの利益追求の危険性

~自分の行動に責任を持とう~ 近年、テレビニュースで前途洋々の若者たちが、闇バイトで重大犯罪に加担し、人生を棒に振る事件が相次いでいます。  お金持ちの老人宅を狙った強盗事件や貴金属店を狙った強盗など […]

ある朝の登校時の出来事

~私に向かって、「社長さん、社長さん」何言ってるの?~ 連日暑い日が続き、朝の子供たちの見回り時の制服の衣替えのチャンスを窺っていましたが、なかなか踏み切れないでいました。しかし、11月に入り2~4日 […]

ハチの巣退治

~えっ、こんなところにハチの巣が~ 教会の玄関横に教会員が植えてくれたコノテガシワの木があります。木の形は丸くて素敵な姿なのですが、年ごとにどんどん大きくなってきました。そして遂に、教会横の窓を覆うほ […]

スティーブ・ジョブス氏最後の言葉

~ 人生にとってとっても大切なことを ~ 彼の最後の言葉は一度このコーナーで紹介させて頂きましたが、人生にとってとっても大切なことを教えてくれているので、再度ここで取り上げたいと思います。彼が死をかけ […]

自分の間抜けさに落ち込んだ話

~背伸びしないで自分の弱さを認める~ 先日、月1回の定期検査のため病院に行く計画を立てました。脳幹梗塞で入院以来、もう5年以上全く異常なしが続いていますが、未だに月1回の検査とお薬を頂きに街まで行かな […]

可愛い孫たちからのお手紙

~ 詐欺に気をつけてね ~ 敬老の日に際して孫たちから「鹿児島のおじいちゃんおばあちゃんへ」との題のお手紙を頂きました。すごくかわいいお手紙で、10㎝四方の小さな厚紙の手紙でしたが、開くと20㎝四方に […]

ハロウィーンの危険

~ ハロウィーンは「悪魔最大の祝日」 です~ 先日、小学4年生の女の子が、「私たち今度ハロウィーンのパーティをするの」と嬉々とした顔で話してきました。そこで、ハロウィーンの危険性についてお話ししました […]

世界の食料問題を考える

~世界食料デーって知ってますか?~ 今年もまた「世界食料デー」(10/16)がやってきます。この日は国連食糧農業機関(FAO)で創設された日で、1979年のFAO総会の決議にもとづき、国連が10月16 […]

喜入に教会ができるまで

~生ける神様を知って人生が変わった~ 先日、大学の同窓会の鹿児島支部総会(40名出席)が行われました。大学がミッションスクールであることもあって、毎回牧師の私の祈りから始められます。そして、今回の集ま […]

敬老の日

~ 多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う ~ 今年は9月16日が敬老の日です。教会では1週間前の9月8日(日)に、教会に高齢者の方々を招待して敬老感謝礼拝を捧げ、その後ささやかな食事 […]