アドナイ・エレ

ハロウィーンの危険

~ 悪霊の攻撃~ 今年もハロウィーンの時期が迫ってきました。先日行ったお店では、ハロウィーンのコーナーを新設し、ハロウィーンに関するグッズをたくさん並べて、お祭りムードを演出していました。確かに、アメ […]

世界の食料問題を考える

~世界食料デー~ 今年もまた世界食料デー(10/16)がやってきました。この日は国連食糧農業機関(FAO)で創設された日で、1979年のFAO総会の決議にもとづき、国連が10月16日を「世界食料デー」 […]

「乳癌を体験して 術後2年目」

~(骨シンチ検査)(乳腺科・婦人科再診)2~        佐多多視子 先週お話したように乳腺科の診察の後、婦人科の診察まで時間があったので、昼食は病院の外でする事にしました。 手術後、コロナ禍という […]

「乳癌を体験して 術後2年目」

~ (骨シンチ検査)(乳腺科・婦人科再診)1    佐多多視子 ~ 9月27日朝8:30 クリニックにて骨シンチ検査です。昨年の5月以来、久々のクリニックです。主人が他のクリニックで骨シンチ検査をした […]

孫達からの手紙

~恵まれた環境に感謝~ 先日の敬老の日にきた、千葉に住む息子宅からのプレゼントの中に孫たちの写真と彼らのお手紙とがありました。コロナ禍で長く会っていないので懐かしく読ませてもらいました。 長女は「今一 […]

敬老の日

~素晴らしい生活環境の礎を感謝~ 今年は9月20日が敬老の日です。例年ならば、教会に高齢者の方々を招待して敬老感謝礼拝を捧げ、その後ささやかな食事会を行うのですが、何せ未だにコロナ感染者が出続けている […]

出来ないことはない

~卓球は無理だろ~ 9月5日、人々に諦めないで挑戦することの重要性を教えてくれた、東京パラリンピックが大きな感動の内に閉幕しました。障害を持ちながら前向きに活動しておられるパラリンピィアンの方々のお姿 […]

平成5年8月豪雨(8・6水害)

~災いはあなたに降りかからない~ 先週は1993年8月1日に起きた水害の中で、神様の守りがあって大分の子供キャンプに無事に行けたお話をしました。そして、8月6日にキャンプを終えた私たちは夏の暑い日差し […]

神様の守りの体験談

~ 8・1水害、8・6水害 ~ 今年は8月に入り、日本中が梅雨後期みたいな激しい豪雨にさらされ、日本各地で土砂崩れ等の災害が起きました。私が住む町でも例年の8月総雨量の3倍が先の1週間で降り続き、避難 […]

ボランティアによる金メダル

~ 「良きサマリヤ人」に感謝 ~ 「金メダリストの窮地を救った日本人ボランティア」という心温まる記事を見つけたので、皆さんに紹介します。このような親切なボランティアがいたことに感謝し、日本人として誇り […]