~心の広い、偉い人とは~ 近年、私たち夫婦が年取ったことにも関係があるのでしょうが、使う食器の大きさが変わってきました。今までは食事の折、品々をそれぞれの小さな器に盛って頂いていたのですが、近ごろは大 […]
~心の広い、偉い人とは~ 近年、私たち夫婦が年取ったことにも関係があるのでしょうが、使う食器の大きさが変わってきました。今までは食事の折、品々をそれぞれの小さな器に盛って頂いていたのですが、近ごろは大 […]
~本物と偽物とを見分ける~ 先日、安倍前首相が凶弾に倒れるという凄惨な事件が起こりました。犯人のお母さんが、(彼のお父さんが亡くなられてから)旧統一教会に入り、それに全財産、家や土地、事務所など計1億 […]
~ 定期健康診断と大腸検査 ~ 佐多多視子 先日(7/11)、近所のかかりつけの病院に、主人と二人で先月調べていただいた定期健康診断と大腸検査の結果を聞きに行きました。 実は昨年2月急性胃腸炎にな […]
~ この世界はユニークで楽しい動物たちでいっぱい ~ 先日、テレビの「サイエンス0」でイモリの持つ再生能力について話していました。イモリは、トカゲのように尻尾を再生できるだけでなく、足や顎、それに目ま […]
~ よく気が利く人だなあ~ 佐多多視子 長らくコロナ禍で、お互いに行き来することがかないませんでしたが、今年の3月に2年7カ月ぶりに長男のお嫁さんと会うことができましたので、今年は『 […]
~ 鶏が先か、卵が先か。果物の木が先か、種が先か。~ 私たちは自分の常識を超えた事に関しては、なかなか受け入れることができないものだと思います。例えば、地球は丸いという真理に対して、昔の人は、もし地球 […]
~梅雨を前向きにとらえて頑張ろう~ 沖縄が5月4日、梅雨に入りました。続いて、鹿児島県の奄美地方が5月11日に梅雨入りして、連日大雨に見舞われていました。その様子を聞きながら、いよいよ私たちの住む九州 […]
~お父さん方に日ごろのお働きに感謝します。~ 6月第3日曜日(今年は6/19)は父の日です。父の日は母の日と同じくアメリカの教会が発祥の祝日です。父の日は、普段なかなか改まって感謝を表せないお父さんに […]
~ おじちゃん、この朝顔の花あげる~ 先日(5/29)は小学校の運動会がありました。今年もコロナ禍で午前中だけの実施だったので、教会の礼拝時間と重なって、毎朝合っている子供たちの競技する姿や応援団活動 […]
~ 自分の罪を知る者 ~ 先週は、教会に来られた人を無理やり信者にすることはなく、また信者でない人から無理やり献金を頂くことはしないことを話しました。 ただ、素晴らしいクリスチャンの先輩方の善い行いの […]